人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の親方

おはようございます。
山形でフグの中毒がありましたが、沖防で釣れるフグは、しょうさいふぐと彼岸ふぐが殆どで、皮と内蔵、血液を除けば食べられます。
よく堤防に干からびたフグを見かけますが、いらないひとは私に下さいね(^-^)/
それでは皆さん今日も元気に過ごしましょう!
Commented by としちゃん at 2009-01-30 15:08 x
親方 みなさん こんにちは! 今日はチーム銀鱗はだれも渡船していないからかいまだにコメントがだれからも来ないので親方が落ち込んでると思い コメントしました。最近は水温低下のせいか 餌とりのフグすら釣れませんね。黒ダイの時期はじゃまでしょうがないのに最近はフグの当たりでも欲しいです。 今日は守屋さん渡船してましたね。釣果はいかがでしたか?
o(^-^)o
Commented by 親方 at 2009-01-30 15:36 x
としちゃん、有難うございます!
どーんと落ち込んで痩せる思いをしてました。
先程山崎でネットラの録音をしてきました。
私はほんの少しだけの出演ですが、緊張しました。
多分マイクを通して鼓動が伝わっているかも…
渡船は明日は駄目かもしれませんが、日曜日には何とか行ける見通しです。
ウネリは少し残るでしょうが、そんなときこそ大物のチャンスですよ
Commented by 及川 at 2009-01-30 16:01 x
親方さん、としちゃん、皆さんこんにちは。一昨日あたりからなんか調子崩してて、ぼ~っとしながら仕事してました。多分風邪かな~。俺でも風邪ひくんだな~と、自分で感心してました。
山形のニュースは私も見ました!年間何名かはふぐ中毒になるとか・・。
黒鯛始まって、ふぐ釣れたら親方にあげますからね~。でも、これを見た人達がみんな、ふぐ持ってきたりして(笑)
今度のネットラのゲストは親方さんですね。たのしみ~!!
Commented by 長町の先生 at 2009-01-30 16:16 x
皆さん、こんにちは。なんか、今晩あたたりから天気が荒れ模様になるようですネ。ところで沖防で釣れるフグは食べれるんですか?今まで全部放流してました。でも毒はあるんでしょうから素人が調理するのは危険ですよネ。調理してみたい気もありますが、フグはたべたし命は惜ししです。
Commented by 親方 at 2009-01-30 16:32 x
及川さん、長町の先生、こんにちは
沖防で釣れるフグは大体たべれますが資格を持たない人の調理は怖いですね。
今日銀鱗にはトラフグが入荷しています
Commented by 及川 at 2009-01-30 18:26 x
トラフグ入荷してるんですか!食べてみたいな~・・。と言うことは今日はとしちゃん銀鱗に出勤!?。近いっていいな~。2月はいけそうに無いので、3月行けるかな・・・・・。行きたいな~銀鱗・・・。
Commented by アンパンマン at 2009-01-30 18:28 x
親方、皆さんおばんです、親方とらフグいいですね、値段も高いんでしょうね、沖防のふぐでがまんするしかないかな~、
なんか日曜も海ヤバイ感じですね、今日もワカサギでした、160匹でした、相棒は400匹越えでした。
Commented by 親方 at 2009-01-30 20:56 x
及川さん、トラフグ美味いですよ。
刺身は勿論、鍋の後の雑炊がこれまたいけます!
アンパンマンさん、ワカサギ良くなって来ましたね。お仲間が400だと悔しいでしょうが回遊魚ですから釣果の差は仕方ないとこですね
Commented by 長町の先生 at 2009-01-30 22:19 x
トラフグの刺身と雑炊、ウー、よだれが出そうです。でも、1人じゃダメですよネ。何人前からなんですか?アー行きたい。親方、お願いです。おすすめメニューあるときは朝ブログにのっけて下さい。行けるとはかぎりませんが、予定が立ちます。本当に、銀鱗が長町に在ったらなーと思います。アッ、としちゃんゴメンナサイ。やっぱり銀鱗は多賀城に在っての銀鱗ですよネ。
Commented by 親方 at 2009-01-30 22:49 x
長町の先生、刺身は明日まで、鍋は明後日まで大丈夫ですよ
一人でも良いですよ(^-^)/
by ginrin-tagajyo | 2009-01-30 08:05 | 今日の釣果 | Comments(10)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。