2009年 03月 26日
今日の親方
昨夜強く吹いていた風が止み、穏やかな朝を迎えました。
昨日大物を釣ったトリヤさんからもアドバイスが有りましたが、針は大きい方が掛けてからのバラしが少なくなります
私はケン付き丸セイゴの16号を使っています。ラインも太いに越したことはありませんがPEラインを使えば操作性も良いでしょう。
皆さんも大物の手応えを楽しみながらしっかりタモ入れまで、出来るよう備えは怠らずにその時を待ちましょう
それでは皆さん今日も元気に過ごしましょう!

サワさん昨日は有難う御座いました。
佐々木さんお祝いのコメント有難う御座いました。
あなた方の投稿が頼りのブログです。
これからも宜しく御願いしますね(^-^)/






ちなみに今回 針は17号のネムリ針見つけてきたので次回 試してみます。
o(^-^)o
サワさんも銀鱗の近くにすんでらっしゃるんですか! 今度是非 銀鱗でお会いしましょう!
(^∀^)ノ




朝、早く神津より帰り今、魚さばき終わりました。
水温がさがり、釣果は最悪でした、中原会の釣友が44あたまに10枚ぐらいでした、私はイサキとメジナ2枚でおわりました
トリヤさん、5回目おめでとうございます、大物ハンターさん達はいろいろ研究してますね、魚はやはりジアイにくいがあがりますね、なかなかいい時にあたりませんですね・


及川さん,ジアイの時間を記録しておくといいですよ、粕谷さんには言ったんですが私は潮見表に毎回記録しおてますです。
誰がどこで何をいつ、とったか、次の釣行に役立ちますよ
ひねりのはりはかかりがいいですね、ねむりばりはバラシがないですねでもネムリはかかりがいまいち、口の大きい魚には有効かとおもいますです・サワさん銀鱗にはまりましたね、としちゃんと同じで近くの人が羨ましいです。
家の娘が、メジナ、イサキより,サワラのほうがうまいと言うので今度は日本海になりそうです。でもタコとりて~です。


アンパンマンさん、お疲れ様でした。悪条件で大変でしたね
今、中市さんがいらして黒鯛つりに行く人を募りたいと言う事です
5月2日の夜から5日の夜までです
行き先は佐渡です。
予定が空いてるかたは参加してください
としちゃん、おばんです焦らずにジックリやりましょうね(^-^)/
私は今だけですから


WBC優勝で2日間超寝不足になりながら見たスポーツニュース、ワイドショーの梯子も昨日で終わり、ようやく釣りモードに戻り仕事が休みだった今日は及川さんと同じように釣具店に行って針を買って来ました!今まではハリス付きばかり買っていましたが、今回はケン付き丸せいごの16号の針を買って本を見ながら自分で外掛け結びで作ってみました!なかなか良い感じです!!o(^0^)o
トリヤさんが先週に引き続き超大物GETしたというのを聞いたら、私も早く行きたくなりました♪4月1日~3日は渡船休みということなので是非、その前にとは思っているのですが、次の休みが28日と31日です。親方はどちらか行けるのでしょうか?それと私も早く銀鱗行きたいです!(≧≦)


