人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の親方

おはようございます。
昨日は佐々木さんの大物アイナメ、粕谷さんの殿堂入りのソイでブログも盛り上がりました
おめでとうございました
皆さんお祝いのコメント有難うございました。
今日はタコにかまけて、消えてしまったアイナメを復活するべく近場にはいります
10時までですが期待してます(^-^)/
それでは皆さん今日も元気に過ごしましょう
Commented by としちゃん at 2009-04-19 06:58 x
親方 みなさん おはようございます。 今日もいい天気ですね。昨日の粕谷さんの殿堂入りソイ、すばらしかったですね。今日山崎のホームページ見たソイ狙いの釣り人が押し寄せてるんでしょうか?親方 今日は得意の近場でアイナメ狙いですね。無欲で仕入れに専念するほうが以外と大物がきたりするかも!
短時間勝負ですがいい結果がでることを期待してますよ~。(*^▽^*)/
Commented by 親方 at 2009-04-19 08:18 x
としちゃん昨日はお疲れ様でした
素晴らしいソイでしたね今日は今のところアイナメキープ2本くじめ6本ドンコ7本です
昨日いらした広島からのお客様は松島にむかったでしょうか?
Commented by 及川 at 2009-04-19 08:52 x
親方さん、皆さんおはようございます。いい天気が続きますね~。気分最高になりますよね。昨日の両雄の大物賞、本当に見事な型で、写真で見るとすばらしい~!!今日はアイナメ狙いで近場みたいですが、短時間な中、アイナメ復活を願ってます。
Commented by 親方 at 2009-04-19 10:43 x
及川さん、おはようございます。(^-^)/
良い天気ですね
ギリギリサイズだったので、報告が遅れましたが鼈甲ゾイ36センチでクリアです!
アイナメは30センチ位まで5本、ドンコ12、3本でした。
今日は御殿場下のテトラでした
Commented by としちゃん at 2009-04-19 10:54 x
親方 本当に大物賞ゲットしちゃったんですね!おめでとうございます。
さすが 親方!
早くもフタケタにのりましたね。 月2回ペースに2回も貯金できましたか~。及川さん 私達も明日 頑張りましょうね! みなさん 昨日の粕谷さんの殿堂入りソイの魚拓は山崎の入り口正面左側のドアに展示されてますので渡船の際は是非御覧下さいね!
(*^-')b
Commented by 佐々木 at 2009-04-19 10:56 x
親方おはようございます!なにまた大物賞ですか~(^O^)/これで10回目!さすがです。
いや~親方、今年は超ハイペースですね。もしかしたら年間ランキングトップも見えて来たのでは?(^-^)
このペースだと内島君と好勝負かも(b^-゜)

でも昨日の粕谷さんの超ビッグを見た後だと、36cmでも小さく見えそうですね(^_^;)
Commented by 及川 at 2009-04-19 11:26 x
親方さん、大物賞おめでとうございます!また捕りましたね~。いや~絶好調ですな。早くも10回目ですか!なにか大物を引き付ける魅力があるのでしょうね、親方さんには。
としちゃん、明日は天気も(ここ重要!)曇りでなんとか持ってくれればいいのですが・・・風が気になるかな~?。どちらにしても頑張って釣りましょうね(*^ー゚)b
Commented by 親方 at 2009-04-19 12:21 x
皆さん有難うございます。
佐々木さんが言う通り、とっても小さく感じます。
思いっ切り手を前に出して撮影しました
及川さん今日はイソメにフェロモンを注入しました(笑)
佐々木さんに頂いたイソメでした!
としちゃん、及川さんも頑張って3日連続と行きましょう!
Commented by アンパンマン at 2009-04-19 12:44 x
親方、皆様こんにちは。
親方またもや大物ですか!おめでとうございます。
今日は朝一の他船の人に捕られました、10㌔位はありましたよ。参りました。
Commented by 親方 at 2009-04-19 13:11 x
アンパンマンさん、有難うございます。
タコ取られましたか…
山崎もせめて土日は早く出してほしいですね
引き続き頑張ってくださーい
Commented by としちゃん at 2009-04-19 14:06 x
アンパンマンさん こんにちは! 今日は沖防に参戦されてるんでね。朝一番で他船のタコ釣り師が10キロくらいのタコ取ったんですか!Σ( ̄□ ̄;
スゲーすね!
アンパンマンさんも負けずに大物タコ取って下さいね!
及川さん 10キロクラスのタコ取りたいですね!昨日山崎で前から狙ってたタモの柄購入してフイッシャーマンで60センチ枠の網買いました。10キロクラスのタコ 掛けたらタモ入れ 手伝いますぜ! (*^-')b
Commented by アンパンマン at 2009-04-19 14:48 x
親方、としちゃんすいません;;
またタコとってしまいました、7㌔はあるとおもいます。
Commented by としちゃん at 2009-04-19 15:00 x
アンパンマンさん また大物タコ取ったすか!Σ( ̄□ ̄;おめでとうございます。 さすが タコ釣り職人!
うらやましいです。5番ですか?
(☆_☆)
Commented by 及川 at 2009-04-19 16:15 x
アンパンマンさんこんにちは。他船の方が取ったというタコ10kクラスですか・・・すげーな・・・てか、アンパンマンさんも7k台捕ってるじゃないですか!∑( ̄□ ̄;)あんまり捕らないでくださいね、明日としちゃんと捕る分は残しておいてください(笑)。としちゃん、明日は10kオーバー狙いますか!その際はたも入れ協力お願いします(もう掛けた気でいる私です)
Commented by アンパンマン at 2009-04-19 18:43 x
皆様おばんです。タコ8㌔ありました。
いま銀麟にいます、タコと ったので帰らなければなりませんので一人お茶で乾杯しておりますです。
Commented by あべちゃん at 2009-04-19 18:52 x
アンパンマンさん!!8キロですかぁ→!デカいですねぇ。明日渡船する皆さん、オイラのたこ→とっておいてねぇ!?
Commented by 及川 at 2009-04-19 19:22 x
アンパンマンさん!大物タコ、しかもまたしても殿堂入り!!おめでとうございます!すげ~×10。その他に数が揚がったみたいですから明日はいるのかな~?。しかし、好調なタコを狙わない手はありませんよね。
あべちゃんさん、早く来ないとなくなりますよ~(嘘)
Commented by としちゃん at 2009-04-19 19:31 x
アンパンマンさん またしても殿堂入りタコ ゲットおめでとうございます。連チャンで殿堂入りタコ釣りあげるんだから参ります。明日は私と及川さんもあやかりたいものです。痛風再発させないよう祈ってますよ!
(*^▽^*)/
Commented by 親方 at 2009-04-19 19:58 x
皆さんおばんです
アンパンマンさん、おめでとうございます
また大物水タコ、すごいですね
あやかりたいです
気を付けて帰って下さいね(^-^)/
Commented by 海さん at 2009-04-19 20:16 x
みなさま こんばんわ。親方10回目の大物賞、アンパンマンさんは連続殿堂入りおめでとうございます☆昨日から皆さん素晴らしい釣果ですね~(☆o☆)
としちゃん、及川さんも明日は少しプレッシャーかもしれませんが大物狙って頑張って下さいね~
親方、今日は意識しただけあって大物速報のソイ大きく見えましたよ!(*^O^)b
Commented by 親方 at 2009-04-19 21:23 x
海さん、有難うございます。でっかいソイと指でしょう?
海さんが休んでいる間にチームの皆さんが奮闘してますよ(^-^)/
Commented by アンパンマン at 2009-04-19 22:10 x
親方、皆様おばんです。皆様コメントありがとうございます、親方今日はご馳走さまでした。
只今福島に無事着きました、又チャンスがあればお邪魔したいです、会長、鎌田さんお世話様でした。
としちゃん、及川さん明日は頑張ってくださいね、くわしくは、親方まで
Commented by 粕谷 at 2009-04-19 22:46 x
親方、皆さんお晩です。今日は急用で朝から東京に行っていました。遅くなりましたが、親方、大物賞おめでとうございます&アンパンマンさん殿堂入りタコおめでとうございます。やっぱり、お二人ともさ・す・がです。私のようにたまたま釣れたのではなく、狙って釣るからすごいんですねー。少しでもお二人に近づけるようにこれからも精進します。宜しくお願いしますm( _ _ )m 明日はとしちゃん・及川さん頑張って下さいね!ガンバ ガンバ\(^-^)/  今日は少々疲れたので・・、お休みなさーいZZZzzz...
Commented by 親方 at 2009-04-19 23:01 x
アンパンマンさん、有難うございました。
無事について、良かったです。
粕谷さんおばんです
東京への日帰りでお疲れの事でしょう
ゆっくりおやすみください
by ginrin-tagajyo | 2009-04-19 06:11 | 今日の釣果 | Comments(24)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。