人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の親方

おはようございます
良い天気ですね
今日の予報は晴れ1本ですね
昨日、一昨日と釣行して目にダメージが有ることに気付きました
紫外線はかなりキツくなってきています
これからは目の保護も考えながら釣りをしましょう!
早めの水分補給も怠らずにね
それでは皆さん今日も元気に過ごしましょう(^-^)/
Commented by としちゃん at 2009-05-26 08:31
親方 みなさん おはようございます。
今日もめっちゃいい天気ですね。 長町の先生 腰と日焼けに注意して頑張って下さいね! メバル ソイが帰ってきてるといいんですが どうでしょう?
私は明日 今年初のフカセに挑戦です。張り切って朝一番に山崎に沖アミの解凍予約しました。
o(^-^)o フカセように買った竿もデビューです。 何とか1枚 取りたいです。 明日は親方もコソット撒くんですゆね? 頑張りましょう!(*^▽^*)/
Commented by 及川 at 2009-05-26 09:07
親方さん、皆さんおはようございます。昨日はたくさんのお祝いコメントありがとうございました。無事捌いて家族の腹の中へ・・・初物ですからカブトは親父に(*^ー゚)。粕谷さんの想像通り、目が笑ってたのでサングラスをかけたまま写真をとりました(笑)佐々木さん、腰をかばいながらの釣り、お疲れ様でした。2人での釣りは初でしたのでかな~り楽しかったです!今度またやりましょう!!。親方さん、としちゃんは明日初撒きなんですね。新北?沖防??昨日は5番での釣果でした。他船んの方も持ってましたから混まなければありですかね?私は5番のちょうど真中辺りでしたし、入り口付近でも上がってましたから、是非腹パンパンの黒鯛を取ってください!
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-05-26 09:37
粕谷さん、としちゃん、及川さんおはようございます。
快晴ですね!
及川さん昨日は良かったですね
としちゃん明日は私達も頑張りましょうね
長町の先生、今日は無理をせずにノンビリやってくださいね
好調の粕谷さんは早く行きたくてしょうがないでしょうね(^-^)/
Commented by ささき at 2009-05-26 10:07
おはようございます(^-^)今日から週末まで忙しくなります。釣りで楽しんだ分頑張ります!!

アンパンマンさん貴重なお話本当にありがとうございます(^-^)座りながら狙う方法ってどんな釣り方なんでしょうか。ぜひ伺いたいです。
やはり腰痛持ちにとって一日中テトラの上でコマセを撒き続けるのは、厳しいものがあります‥。

でも昨日の及川さんの黒鯛、立派な顔してましたね(^-^)針掛かりしたときジャンプしたそうです!黒鯛も跳ねるんですねぇ(+_+)
親方、としちゃん頑張ってね(^-^)/☆
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-05-26 12:10
佐々木さん、昨日はお疲れ様でした
私が昨年、唯一掛けた黒鯛も飛びましたよ!
棚が浅かったのと私の強すぎた合わせが要因ですけどね
合わせからタモ入れまで10秒位だったと思います
40センチ無い奴だったんですけどね…
次は座れて、すぐしたに立てるテトラを探して下さいね
Commented by 及川 at 2009-05-26 12:12
皆さんこんにちは。先生今日渡船してるんですか?親方さんが言うように腰に負担を掛けないようにのんびりやってください。
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-05-26 13:30
皆さんにお知らせです
先生は携帯からコメント出来ないので悪しからずご了承下さいね
それにしても熱中症が心配な青空ですね
Commented by 長町の先生 at 2009-05-26 16:21
皆さん、こんにちは。今、沖1から帰ってきました。親方、メバル君達は、ちゃんと、先生のためにいつもの場所に集合していてくれました。今日は、体調万全で無いため、スローモーにおとなしい釣りに心がけました。今日の釣果です。メバル、から揚げサイズ24匹、ドンコ、28センチまで10匹位、3匹持ち帰り、後はリリースです。サビキの下につけた針にはソイはきませんでした(まあ、そんなにうまくいくわけありませんよね) 私てきには、1週間で復帰できただけで満足です。皆さん、本当にご心配おかけいたしました。
Commented by としちゃん at 2009-05-26 16:37
長町の先生 お疲れ様でした。 プルプル君 いましたか! 明日は撒く前にプルプル君にご挨拶しないといけませんね!先日 上州屋でメバル用に水中をゆっくり引いて良型のメバルを狙う秘密兵器 見つけたので明日 試してみます。明日が楽しみですね! 親方!
(*^▽^*)/
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-05-26 16:40
先生お疲れ様でした。
無事に帰れて何よりでした
メバル君戻ってきましたか…
撒くと決めた前の日に戻ってくるなんてメバルも意地悪ですね
明日は黒鯛狙いながら、外道のアイナメ、Welcomeでいきたいですね
Commented by アンパンマン at 2009-05-26 18:17
親方、皆さんおばんです。先生ご苦労様でした、さすがに先生はメバルに好かれますね、腰大丈夫ですか?親方、としちゃんあすは頑張ってね、私ももうすぐお邪魔できそうです。
Commented by 粕谷 at 2009-05-26 20:19
親方、みなさんおばんです。長町の先生お疲れ様でした。今日はプルプル君の引きを楽しんだんですね(^-^)、腰をかばいながらの釣りはしんどかったでしょう。でも大好きな釣ができて良かったですよね!唐揚げ肴に美酒飲美酒ですね。明日は、親方、としちゃんが初撒きですよね、是非綺麗な魚姿をみせて下さい。頑張って~\(^-^)/
Commented by 及川 at 2009-05-26 21:50
皆さんこんばんは。先生今日はお疲れ様でした。プルプル君含め楽しく釣りできたようで何よりです。腰の具合はどうですか?再発だけには気を付けてくださいね(^o^)。明日初撒きの親方さん、としちゃんは悩みますね~。場所もですが、順番にも…どちらにしても楽しく大物狙ってください(^-^)v吉報待ってます!アンパンマンさんはそろそろ来れそうなんですね!今度の狙いは黒ダイゲットン!?期待してますよ~o(^o^)o
Commented by 長町の先生 at 2009-05-26 21:54
皆さん、お晩です。粕谷さん、お察しのとうり、メバルはから揚げし、ドンコは肝炒めです。そして、粕谷さん、おまたせいたしました。○○酒の登場です。○○酒とは、メバルの骨酒です。岩魚や鮎の骨酒はいつも造って飲んでますが、メバルははじめてです。山口県布勢町の地魚料理として紹介されていました。私なりに造って見た手順です。メバルのえら、内臓をとってよく洗い水分を拭き取ります。塩を極少々振って素焼きします。どんぶりに入れて、極熱燗(沸騰直前)の日本酒(安い酒で可)をドバドバと注ぎ入れます。3分~5分でメバルのエキスがでてきます(酒の色が少し黄ばんできます)、これで出来上がり。いつも造っている、岩魚の骨酒を参考に私なりに造ってみました。うまい!飲み過ぎないように。 \(^-^)/
Commented by 粕谷 at 2009-05-26 22:53
長町の先生、メバルの骨酒(@o@)とは思いませんでした。銀鱗のメニューに載っちゃうかもしれませんよ。だって親方はメバル釣り好きだし上手だし・・・。今度やってみようかなー、骨酒美味しいですからね。 佐藤富男さんお晩です。48cmのベッコウは穴から抜き上げたんですか(@_@) それはびっくりです。今度聞かせてください。   週末天気よければ渡船の予定です。朝一スズキやってその後ロックですかね、頑張ります\(^-^)/
Commented by としちゃん at 2009-05-26 23:11
みなさん こんばんは! 明日が楽しみで眠れません。本当はあと数分で夢のなかです。粕谷さん ○○酒といえば骨酒でしょう! 私はそれしかないと思ってましが 違う飲みかたがあるとはおもえませんが…。
私も盛岡時代はイワナではやりましたがメバルでは試したことはないので大きめがつれたら試してみますね!(^O^)
by ginrin-tagajyo | 2009-05-26 07:54 | 今日の釣果 | Comments(16)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo