人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の親方

おはようございます。
ウネリが昨日より増してます
徐々に小さくなる予報がでてますが、8時までの私には時間が有りません
今日は諦めました
帰ってもう一寝入りします
それでは皆さん今日も元気に過ごしましょう!
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-06-23 04:08
おはようございます
帰って来ました
明日も釣行できる私と違い、今日しか釣りに行けない人が、諦めきれずに浜にいます
早く波が治まれば良いですねo(^-^)o
Commented by としちゃん at 2009-06-23 04:32
親方 みなさん おはようございます。 昨日は初黒ダイゲットのお祝いコメント たくさんいただきましてありがとうございます。次は沖防で釣りたいです。親方 今日は残念でしたね。渡船は中止なんですか?まだ様子見なんでしょうか。 長町の先生も気になるところですね。粕谷さん 田代島のロック情報は残念ながら全く取れませんでした。すみません。帰りは船で島を一周してくれましたが港以外は切り立った崖で船以外では無理みたいでしたよ。
o(^-^)o
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-06-23 05:45
としちゃんおはようございます
昨日は黒鯛を届けて頂き有難うございました。
5時便出たようですね
釣行の皆さん気を付けてやってくださいね
Commented by 粕谷 at 2009-06-23 07:52
親方、みなさんお早うございます。昨日はとしちゃん、及川さんはとても良い日になりましたね、おめでとうございました。今日は親方は残念でしたが、長町の先生はきっと渡船していると思いますので、是非頑張って下さいね!うねりがあるようなのでくれぐれも気を付けて。ではいってきまーす\(^-^)/
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-06-23 08:47
新北から黒鯛ゲットの情報がきました
フカセで1人が2枚
前打ちで1人が3枚あげているそうです
私も時間があればチャンスがありましたね 多分…
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-06-23 16:12
守屋さん、防水の洗剤買ってきました
まだ加工はしていませんが、加工したら雨も苦にならなくなるかも…
有難うございました。
明日はウネリが治まって黒鯛チャンスデーでは無くなるのでしょうか?
ちょっと釣り辛い位がいいのですが
Commented by 長町の先生 at 2009-06-23 16:17
皆さん、こんにちは。粘り勝ちで5時便で渡船して今、新北から帰ってきました。うねりのため沖防は渡船ダメでしたの今日も残念な釣果でした。
マコガレイ、36センチ1匹、チビアイナメ、1匹、から揚げメバル4匹、ドンコ32センチまで20匹(内持ち帰り11匹)です。
もともと、新北は相性が悪く、うねりがあったのと藻が引っかかって釣り辛く暑くて大変でした(全部いいわけですね)。でもなんとか渡船できたのと、カレイ釣ったから今日は良しとしましょう。来週頑張ります。
Commented by としちゃん at 2009-06-23 16:38
長町の先生 お疲れ様でした! 5時便で渡船されたんですね。 マコガレイ 釣れて良かったですね。最近カレイの良型釣れてませんからね。 また来週頑張って下さいね!
親方は明日は黒ダイ狙いですか? やはりあの引きの強さは魅力ですよね!
昨日 おとといと釣り三昧だったのにまだ釣りに行きたいです。早く休みにならないかな…。
( ̄▽ ̄)
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-06-23 18:20
長町の先生、ウネリのなかお疲れ様でした
私も5時まで待っていけばよかったと後悔してますが、明日渡船できるのでまだチャンスはあるかと思っています
まこがれいが釣れて良かったですね。
Commented by 守屋 at 2009-06-23 18:40
親方こんばんは。情報がお役に立ちそうで良かったです。今は納の時、簡単に竿とラインに発水するものを試案中ですが、試すチャンスがなかなかありません。いつもこんな事を試しながら釣りしてるので釣果が悪くても効果が出ると釣り自体楽しいですよ。あまり人には奨められませんが、あると思います。
Commented by 及川 at 2009-06-23 19:19
皆さん、こんばんは。昨日はたくさんのお祝いコメントありがとうございました。やはりうねりで沖防は行けなかったようですね。安全第一ですから仕方ないです。先生お疲れ様でした。立派なマコですよ!これで新北も相性いいに変わるでしょう。親方さんは明日撒きですね。うねりは良い感じでだけ残ってくれるといいですね。頭からかぶるのは勘弁ですけど(笑)
がんばってくださいね(≧∇≦)b
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-06-23 21:48
守屋さん、及川さんおばんです
折角防水用品を買ったのに1週間は雨が降らないようですね
嬉しいような、悔しいような…
守屋さんは色々考えてますね 何か新発見があったら教えて下さいね
及川さん、明日は頑張りますよ いつも通り沖アミ1枚ですけどね(^-^)/
Commented by 粕谷 at 2009-06-23 22:10
親方、みなさんおばんです。長町の先生お疲れ様でした。条件の悪い中限られた場所での36cmのまこがれい、良いですね~。私も何度か投げ釣りしましたが、鰈は1匹も釣ったことがありませんので是非釣ってみたいですね。明日は親方の番ですね。「お祝いコメント」を準備しておきますので頑張って下さいねv(^-^)v  私は後3日 我慢我慢です。
Commented by としちゃん at 2009-06-23 23:02
みなさん こんばんは! 今日は銀鱗でゴチになってきました! 刺身はもちろんですがデカイメヒカリの天ぷら 絶品でした! まかないの××××××もちょ~うまかったす! 明日は寝坊しないで朝一番に黒ダイ ゲットといきましょう!トリヤさんも明日渡船ですか?親方に早く引導?漢字あってますかね? 渡して下さい。 そのほうが親方も燃えるんでは? では 親方 明日は黒ダイ ゲットン してくださいね! o(^-^)o
Commented by 長町の先生 at 2009-06-23 23:08
皆さん、お晩です。今、美味しい料理とお酒でヘロヘロになって帰ってきました。チビアイナメとメバルは捌いたんですがドンコとカレイは捌く気力なく、さりとて銀鱗に行く気力も無く、近所の和食どころに持ち込んで料理してもらいました。カレイは親方おまかせにしたら、さしみ、焼き、煮つけにしてくれました。女房殿は残った骨を揚げて骨せんべいにとわめいてましたが、さすがにそこまではしてくれませんでしたが、たかが1匹ののカレイを、さすがプロと感動しました。私が捌いたらグチャグチャの一品で終わっていたでしょう。釣りと料理の難しさをヒシヒシと感じた先生でした。
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-06-24 00:34
皆さん応援有難うございます。
昨日撒くハズだったコマセで頑張って来ます!
もう沖アミの頭が黒くなっているかも?
早く1枚上げてサヨリ、アイナメゲットと行きたいものですね
としちゃん、かおりちゃん、毎度でした
お休みなさい
by ginrin-tagajyo | 2009-06-23 03:53 | 今日の釣果 | Comments(16)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo