人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Fw:

ミッチェルさんからコチゲットの一報です
ミッチェルさんの感想です
ありがとうございますっ!55・5センチでした・
卵も抱いてて重量感もタップリでした。
目標の60目指して頑張ります・
Commented by ミッチェル at 2009-06-26 12:18
親方、わざわざブログに掲載していただきありがとうございますmm
今日は(も?)仕事前の釣行だったので、休みの日に釣ったものより棚ぼた的な感じで違う嬉しさがあります。
潮が動き餌釣りの方たちに小ハゼやネズッポが立て続けに掛かったため、「そろそろか・・・」って思って心の中でカッコつけてたら案の定来ました。海の恵みに感謝です^^
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-06-26 13:10
皆さんこんにちは
あっついですね
これからはミッチェルさんの様に気温が低い朝一の釣りもありですね
大会ですが日曜日は用事ができてしまい、明日の参加になりそうです
Commented by 長町の先生 at 2009-06-26 14:09
皆さん、こんにちは。暑いですネ。今日渡船している方達大変ですネ。
ミッチェルさん、又大物コチゲットしたんですか。すごいですネ。やはり新港の同じ場所ですか?まだ銀鱗行ってないので親方に場所聞いてません。早く銀鱗行かなくちゃあとは思っているんですが・・・つくづく近ければと思います。としちゃんがうらやましい。
Commented by としちゃん at 2009-06-26 18:37
みなさん こんばんは!今日は送別会で一旦車を置きに自宅に戻り、入りたい思いを振り切り銀鱗の前を通過して多賀城駅にきました。今からまた泉中央駅のほうまで戻ります。とーいなー。長町の先生や粕谷さんの気持ちがわかります。
帰りはもう10時半過ぎるので寄れないし…。明日まで我慢します。親方 明日は黒ダイ また釣って下さいね!
(*^-')b
Commented by ミッチェル at 2009-06-26 19:02
先生、おばんです。コチは前回と同じ場所でした。そろそろ本格的な産卵シーズンに突入のようです。七ヶ浜の漁港周りでも魚影濃いようですし、渡船上がってから近場の漁港で少しキャストしてみるのも面白いと思います^^
しかし、今日の仕事は睡魔との闘いでした・・・(-_-)zzz
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-06-26 19:15
としちゃん、明日私は2時おきなので、あえないのは残念ですが、真っ直ぐ帰って下さいね(笑)
ミッチェルさん今日は大物が釣れてよかったですね
何故か写真が掲載できずにごめんなさいね
Commented by 粕谷 at 2009-06-26 20:38
親方、みなさんお晩です。親方・・・明日2時起きというのは特別1番便(ネットラで星店主さんが言っていた満船になったら3時前に出すという)に乗るんですか(@_@) 私にはチト厳しいにのでその次くらいでいきます。大きいの釣れると良いですよねー。親方は大会頑張って下さい。 ミッチェルさんのコメント見てると私もやりたくなってきました。FYで渡船始める前は石巻にフラットフィッシュをやりに良く行きましたよ。特に渡波エリアは魚影も濃く楽しみましたね(^-^)今度近場をやってみます。ちなみにワームですか?何インチくらいですか?色は?おっとすみません、つい調子に乗ってしまいました(> _<) そっと教えてくださいm( _ _ )m としちゃん、遠いところからご苦労様です。気を付けてお帰り下さい。
Commented by 親方ブログのファン at 2009-06-26 22:31
粕谷さま 
自分は過去にマーズのローリングシャッド・ハゼキスを使用して爆釣しました
今はぶっこみオンリーですが・・
by ginrin-tagajyo | 2009-06-26 09:54 | 今日の釣果 | Comments(8)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo