人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の親方

おはようございます
昨日は、メバルが釣れずに凹んでいる所に、まこがれいが来て次にアナゴが釣れました。
シーバスは9時過ぎまで、当たりなしでしたが2回だけのチャンスをゲット出来たのはラッキーでした。
今日は仕込みの日です
それでは皆さん今日も元気に過ごしましょう!(^-^)/
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-07-23 07:31
守屋さん、皆さんおはようございます。
いつもアドバイス有り難う御座いますo(^-^)o
より楽しく、そして良い釣果を上げる為に工夫は必要ですね
釣りをする前に情報を頂くと参考になり、皆さん感謝していることと思います
今日は仕込みの日です
これから市場に行って来ます。
Commented by 粕谷 at 2009-07-23 09:07 x
親方、みなさんおはようございます。親方、守屋さんありがとうございます。釣り本には載っていない内容なので、本当に参考になります。やはりその場所その場所で違いがるのでそこにあった仕掛けやつり方がありますからね。本当にありがたく思います。週末が楽しみです・・・が、雨が気になります。期待しながら後2日間頑張らないと\(^-^)/
Commented by ささき at 2009-07-23 11:26 x
おはようございます(^-^)/守屋さん、親方に代わっての的確なアドバイス、ありがとうございます!
落とし込みはそうするんですね。やはりタイコリールは必須でしょうかね。わたしのベイトリールでも代用出来そうな気もします(^-^)
しかし夏場はあの灼熱地獄が一番ツラいですね‥。釣りに行きたくても、夏が大の苦手のわたしは出足が鈍ってしまいます(;_;)
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-07-23 12:18
粕谷さん、佐々木さん、こんにちは
落とし込みは糸癖がつかない径の大きなものが良いんですがベイトリールやスピニングでも何回か落とし込んでいるうちに癖は取れますけどね
粕谷さん、雨や濁りは、シーバス、アナゴのチャンスデーですよ(^-^)/
Commented by としちゃん at 2009-07-23 12:32 x
親方 みなさん こんにちは! なかなか梅雨が明けないでイライラしますね。暑いのは私も好きではありませんが水分補給をまめにして釣り時間も無理せずに12時ごろ上がるようにしてます。さすがに夏場に朝一番から最終まではきついすね! 最近沖防では黒ダイ、シーバスを含め 大型魚の引きに遭遇してません。早くなにか手応えのある魚 釣りたいです。先に青物になっちゃいそうな予感がするんですが…。
トリヤさんも最近大物から遠ざかってますが 引き続き頑張って下さいね!
そういえば最近アンパンマンさんからのコメントがありませんがお元気ですか?o(^-^)o
Commented by ginrin-tagajyo at 2009-07-23 17:33
としちゃん、皆さんおばんです
湿度が高いと嫌ですね
気温が高く、雨だと最悪です。
雨具を着ると暑いし、メガネもくもります。
さらに汗が…
夏場は朝早く行って早く上がりましょう
Commented by 粕谷 at 2009-07-23 20:50 x
親方、みなさんおばんです。日毎に青物の本数が増えてきますねー。小魚君達も入ってきたようですしこれからがまたまた楽しみです。常に海面を意識してナブラがたったら直ぐ振れるように、タックルは準備しておかないとですよね 親方。雨や濁りはシーバスチャンスdayなので、週末は船が出れば頑張ります\(^-^)/
Commented by トリヤ at 2009-07-23 22:44 x
みなさん、こんばんは。としちゃんさん、コメントありがとうございます。先日の釣行では、やはりエサ取り君が多いようで、アイナメ釣りをしていても、いつのまにかエサを取られるか、フグかメバルか、という具合でした。最近はここ一発のタイミングで大物が来てくれず、
良型止まりが続いてます。
そんな中でも、スズキはアタリ、バラシ、の声は聞きましたので、やはり狙い目でしょうか。みなさん、ガッチリ装備して大物スズキをゲットしてくださいね
by ginrin-tagajyo | 2009-07-23 06:46 | 今日の釣果 | Comments(8)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。