2009年 08月 01日
今日の親方
今カンパチ釣りの放送を見ています。
強烈な引き、味わってみたいですね
沖防にもヒラマサが入ってきますが、掛かったら力ずくで強引に巻き上げないと、だめなようですね
走られたら為す術がありません
私も一度タモ入れに失敗して千載一遇のチャンスを逃したことがあります。
もう一回は真横に走られて一瞬に根ずれでプッツンでした
さあ今月末も大物との出会いを求めて、沖防に行きましょう!
それでは皆さん今日も元気に過ごしましょう(^-^)/

親方 みなさん こんにちは! 今日はコメント少ないですね。親方が釣行しない日だから? 粕谷さんは明日釣行ですね。トリヤさんに続いて大物アイナメゲットして下さいね!
私は月曜日に アイナメ アナゴ タコねらいます。待ち遠しいす!(^O^)/
私は月曜日に アイナメ アナゴ タコねらいます。待ち遠しいす!(^O^)/
0
としちゃん、こんにちはゲームの合間の投稿有り難う御座います(笑)
コメントが少ないとすかさずに投稿!有り難いです(^-^)/
先程磯太郎さんからアナゴ戴きました。
沖防3番でした
としちゃんは月曜日ですね
及川さんの分も釣っちゃって下さいね
コメントが少ないとすかさずに投稿!有り難いです(^-^)/
先程磯太郎さんからアナゴ戴きました。
沖防3番でした
としちゃんは月曜日ですね
及川さんの分も釣っちゃって下さいね

こんにちは(^-^)最近涼しいですね。夏が嫌いなわたしにしてみれば大変ありがたいんですが‥
今年は例年に比べて、水温の上昇率が低くありませんか?真夏では水温28度にも達したのを覚えていますが、今年は涼しいせいでしょうか。
毎年気候がおかしいので、海の中もかなり変化があるかもしれませんね‥。
先日内島君が、今年はイガイの稚貝が少ないと言っていました。殻の柔らかい稚貝が少ないので、黒鯛が浮いてこないのでは?と。そこまで見てるんだとものすごく感心しました(Θ_Θ)
海の中、魚を知り尽くしているからこそ、あの釣果に結びついているんでしょうね。
今年は例年に比べて、水温の上昇率が低くありませんか?真夏では水温28度にも達したのを覚えていますが、今年は涼しいせいでしょうか。
毎年気候がおかしいので、海の中もかなり変化があるかもしれませんね‥。
先日内島君が、今年はイガイの稚貝が少ないと言っていました。殻の柔らかい稚貝が少ないので、黒鯛が浮いてこないのでは?と。そこまで見てるんだとものすごく感心しました(Θ_Θ)
海の中、魚を知り尽くしているからこそ、あの釣果に結びついているんでしょうね。

佐々木さん お疲れ様です。ウワサの内島君は昨日もしっかり5枚くらい黒ダイぶら下げて写ってましたね。一度くらいあんな数釣りしてみたいですね。佐々木さん また銀鱗で飲みましょうね~。
o(^-^)o
o(^-^)o

親方さん、皆さんお久しぶりです。仙台も場荒れし始めたのだと思います
ここ数年は…
ポイントに魚がつかなくなってしまっているようです
すれているのですね!
魚が減ったわけではないと思いますが
ウブな黒鯛は少なくなりましたね
ここ数年は…
ポイントに魚がつかなくなってしまっているようです
すれているのですね!
魚が減ったわけではないと思いますが
ウブな黒鯛は少なくなりましたね

親方、皆さんおばんです。
女の人と魚の気持ちは何年たってもわかりませんね。
佐々木さんまだ忙しいのかな?
発電所で海藻がつかないように薬を流しているとの噂を聞きました
相馬は沖提にわかめがつかなくなりましたのでほんとかもですね
仙台はどうなんでしょうか?
人が生きて行くのになにが一番大切なのでしょうかね?
ただの釣りバカのなやみなんですが。
うぶな釣り人さん、チームの皆さん意見をききたいですね
女の人と魚の気持ちは何年たってもわかりませんね。
佐々木さんまだ忙しいのかな?
発電所で海藻がつかないように薬を流しているとの噂を聞きました
相馬は沖提にわかめがつかなくなりましたのでほんとかもですね
仙台はどうなんでしょうか?
人が生きて行くのになにが一番大切なのでしょうかね?
ただの釣りバカのなやみなんですが。
うぶな釣り人さん、チームの皆さん意見をききたいですね

皆さんこんばんは。花火シーズン真っ只中ですが、これから魚の調査で夜釣りに行ってきます(笑)何が釣れるか…場所は雄勝です(^-^)/~~

親方、みなさんおばんです。今、東京から帰りました。18:30まで終日会議で超疲れましたが、明日は1便に頑張って乗り予定です。サービス券Wゲット目指してアイナメ・ソイ狙いで1日集中します。親方は明日渡船ですか? 及川さんおばんです、いったい雄勝まで何を釣りに行ってるんでしょうか本当に魚ですか?若いって良いですね、頑張って下さい。ではもう寝ますZZZzzz・・・
釣り人さん、アンパンマンさん、チームの皆さん、私も今家につきました。
粕谷さんお疲れ様でした
私も一番船にのる予定ですが遅れたらごめんなさいね
さて釣り人さん、アンパンマンさんが仰る通りここ数年をみても釣り場の環境は変わっているとおもいます
原因は色々あるでしょう温暖化による海水温の上昇や潮の流れの変化によりベイトの回遊経路の変化とそれを捕食する魚達、イガイやエビ、カニは?私達の知らない所でなにかが違ってきていることは確かです
いつまでも釣り人が楽しめる海であって欲しいものですね
粕谷さんお疲れ様でした
私も一番船にのる予定ですが遅れたらごめんなさいね
さて釣り人さん、アンパンマンさんが仰る通りここ数年をみても釣り場の環境は変わっているとおもいます
原因は色々あるでしょう温暖化による海水温の上昇や潮の流れの変化によりベイトの回遊経路の変化とそれを捕食する魚達、イガイやエビ、カニは?私達の知らない所でなにかが違ってきていることは確かです
いつまでも釣り人が楽しめる海であって欲しいものですね

親方、皆さんおはようございます。昨日は福島の二人が44と48.5のクロダイをあげたようですね、フカセの日だったようですね、親方の言うようにいつまでも釣りができる海であって欲しいものですね。
親方、粕谷さん今日は頑張って釣り楽しんで下さいね私はとりあえず相馬に様子をみに行ってきます。
親方、粕谷さん今日は頑張って釣り楽しんで下さいね私はとりあえず相馬に様子をみに行ってきます。

親方、みなさんお早うございます。4時25分に来たのに一番に乗れませんでした。早ーい(>_<) 今日はダブル賞頑張ります
by ginrin-tagajyo
| 2009-08-01 06:06
| 今日の釣果
|
Comments(11)