人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

-_b0128238_6295812.jpg

みなさん、おはようございます。
ケンちゅわんやっちゃいましたね
お互いつかれが溜まっているようです
それともやけ酒すか?
写真はとしちゃんがゲットしたものです
お忍びですがオープンにします(^-^)/
Commented by としちゃん at 2010-06-20 08:06
釣り終了しました。けんちゃん 今日はあきらめたの?
釣果はメバル 3匹 タコ 3、5キロ と1、5キロの2匹ゲットですが 実は5時半に5キロ以上あるやつをまたしてもタモ入れ失敗でばらしました。(ToT)
自信喪失後に2匹取れてよかったです。明日は大物ゲットしたいです。(^^)v
Commented by 海さん at 2010-06-20 09:34
皆さま お早うございます。親方、としちゃん お疲れ様でした!
メバルは今日も渋かったみたいですね・・・(^_^;)
でも、短時間釣行にも関わらずアイナメとタコゲット出来たので、まだラッキー?!♪(*'-^)-☆
としちゃんは大物逃しても、それに値する位のタコゲットするんですから、さすがですね♪(b^-゜)
けんちゃんは残念でした・・・でも、寝坊とは珍しいですね~今日は釣具店行って気晴らしして下さいね!(^o^;)
Commented by としちゃん at 2010-06-20 11:40
親方 お疲れ様でした! けんちゃん 海さん おはようございます。 けんちゃんはお疲れのようなので今日はゆっくり身体を休めてね。 今日のタコのバラシは前回リールがトラブルで使えなくなくたので以前に使ったリールでやったんですがドラグの調子が悪く水面まで何とか巻き上げたんですがまたしてもタモ入れでもたついて掛かりが浅く持ち上げたらハズレてタモを擦り抜けて行きました。 帰りにフイッシャーマンに寄って船釣り用の両軸リール買っちゃいました。 今シーズン中に何とかあと1匹 大物ミズタコ ゲットしたいです。(p_-)
Commented by アンパンマン(^ー^) at 2010-06-20 17:28
親方皆さまおばんです (^ー^) 今日は親方、お忍びのかたご苦労様でした~

お忍びの方またばらしたんですか~でも良型二匹はさすがです(^ー^)
しっかり針にかけてからあげましょうね(^ー^)
今日も黒鯛がたくさんあがりましたね~
明日はおいちゃん頑張ってくださいね としちゃんの大物も期待です(^ー^)
Commented by おいちゃん at 2010-06-20 17:52
親方さん、皆さんこんばんは。今日渡船の親方さん、お忍びとしちゃんおつかれさまでした。けんちゃんは疲れが溜まってるんですね・・・暑いし無理しないように・・・としちゃんタコ大型残念でしたね。明日も居ますから取りましょう!!親方さんも明日はメバル狙いですね。もしかして新北?さ~明日はどこに行こうかな~♪。明日は1日遅れの父の日のために何とか釣り鯛っす!!
Commented by けんちゃん at 2010-06-20 18:14
みなさん、おばんです。親方、としちゃん 今日はお疲れ様でした。結局 今日は竿の手入れ以外何もやる気が出ず、ぐーたらな日でした。 しっかし暑かったですね。これからは暑さ対策と水分補給を充分に・・ですよね。明日は、親方・としちゃん?・おいちゃんが渡船ですか? 頑張って下さい、暑さ対策お忘れなく。  
Commented by ささき at 2010-06-21 00:16
おばんです('-^*)
今日は暑かったですねぇ・・・。そんな中としちゃん、親方お疲れ様でした!としちゃんはさすがのタコゲットですね。年間100匹目指して頑張ってください(^-^)
キングは120枚ですかぁ、凄いなぁ。目標が物凄いですよね。でもキングならきっと達成してくれるでしょう。しかしキングはなぜ魚が見えるのでしょうか。私は泳いでいる黒鯛など見たことがありません。せいぜい小魚しか見えません・・・。天賦の才なのでしょうね。

親方、今日はイガイで落とし込みやったんですか?内側で?
カニよりもやっぱりイガイの方が食い込みがいいんですか?
Commented by アンパンマン(^ー^) at 2010-06-21 03:08
凄い雷です(;_;)
目がさめました~
ささきさんイガイはむき身で使うと食い込みがいいですでも他の魚も食い込みますので餌さとり対策にいっぱいつけてやるのがこつの様ですよ(^ー^) しかしなぜ内側では黒よりアイナメなんでしょうかね~黒もいるんでしょうがアイナメの数のがおおいんでしょうね(^ー^)
by ginrin-tagajyo | 2010-06-20 06:29 | 今日の釣果 | Comments(8)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo