人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

みなさん、おはようございます。
蒸し暑くなるような感じのする朝ですね
今日は長町の先生が渡船予定ですね
ジグで爆釣したでしょうか?
報告は午後になります
朗報を待ちましょう
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!
Commented by けんちゃん at 2010-06-22 08:41
親方、みなさん おはようございます。親方、本当に蒸し暑いっすね。日曜日サボったので調子わるいです。長町の先生 今日は調子どうっすかね~。ニッコニコのコメントして欲しいですね。もしかしてタキオさんもですかね、頑張ってくださいね。
Commented by おいちゃん at 2010-06-22 08:42
親方さん、皆さんおはようございます。昨日渡船した親方さん、としちゃん、海さんお疲れ様でした。いや~帰ってから風呂入ったら睡魔が・・・・
暑さと釣れなさで疲れたんでしょうな・・・・。としちゃん、タコありがとうございました。さすがの5匹でしたね。さ~今度は一緒に前打ちやりましょう(*^ー゚)b。今日は先生が渡船してるんですかね?暑いので無理はしないで楽しんでくださいね。水分補給はしっかりとですよ!。
ちなみに昨日2Lペットが空になりました・・・・
Commented by 海さん at 2010-06-22 10:25
親方、皆さま お早うございます。今日の沖防も蒸し暑いんでしょうね~(^_^;)
昨日はレインスーツがサウナスーツ状態で、大変でしたが特に体重は変化なし・・・でした(*´Д`)=з)
今日の先生はどんな感じでしょうか?メバル釣れてるかな・・・?水分補給しながら頑張って下さいね~('-^*)/今日はタキオさんも???(^-^)
親方、昨日はお世話様でした!思ってたよりジグは難しかったですσ(^-^;)
としちゃん、おいちゃんもお世話様でした!としちゃんブランドのタコは、茹でタコとカルパッチョで頂きました♪ご馳走様でしたm(_ _)m
今夜は何して食べようかなぁ~~o(^▽^)o
Commented by アンパンマン(^ー^)タキオ at 2010-06-22 11:04
親方、皆さまおはようございます(^ー^)
ただいま吾妻山浄土平は 気温18度です(^ー^) 少し寒い感じですね~ ここは鬼婆がいなければ 夏場は最高の職場です (^ー^) 先生メバル頑張ってくださいね(^ー^)
Commented by ginrin-tagajyo at 2010-06-22 15:58
ケンちゃん、おいちゃん、海さん、たきおさんこんにちは
おいちゃん、海さん昨日は蒸し暑いなかお疲れ様でした
たきおさん、山姥がでるんですか?
たきおさんが恐れる山姥みてみたいですね
仙台は28度まであがりました
皆さんも御自愛くださいませ
Commented by 長町の先生 at 2010-06-22 16:35
皆さん、こんにちは。今、沖1から帰ってきました。暑かったです。疲れました。つくづく12時上がれば良かったと後悔してます。暑さで後半は完全に戦意喪失です。今日の釣果です。メバル6匹ドンコ4匹(全部放流)だけです。浮サビキで特にフグの邪魔も無かったので3センチジグは使いませんでした。今日はスズキ狙いで灯台近くに陣どったのが裏目に出てスズキもメバルもだめでした。皆様のご期待にそえず残念です。次回頑張ります。
Commented by ささき at 2010-06-22 16:46
皆さんお疲れさまです(^-^)ようやく涼しくなってきました。
たきおさん、落とし込みはやはりイガイですか。そうするとイガイ取りが必要なんですね。殻は割らずに付けたままがいいんですかね。
一度イガイルアーでアイナメが釣れたことがありました!

浄土平は涼しいようですね(^-^)/先日もとても気持ち良かったです。しかし鬼婆は、安達ヶ原の鬼婆伝説じゃなかったでしたっけ?浄土平にも鬼婆いるの‥?
浄土平にはすごいデカい声でビール、焼きそばを売ってるおばちゃんがいてびっくりしました!
ビ~ル~、焼きそばぁ~いかがですかぁ~っ!とメガホンでずっと叫んでいて、吾妻山の山頂まで響いていました(;u_u)

あの人が鬼婆ですか‥?
Commented by アンパンマン(^ー^) at 2010-06-22 18:53
親方皆さまおばんです (^ー^) 先生今日はご苦労様でした~(^ー^)&残念でした~ 海は読みが大事です(^ー^)親方みたいなベテランに聞くのが一番ですょ~(^ー^) ささきさん鬼婆は当センターの班長です20数年の山のお花のプロです(^ー^) ささきが言ってる人はななかまどと言う売店のホツシーナ(ほしな)さんです(^ー^) ダミ声になった頑張り屋さんです(^ー^)ちなみにたま蒟蒻が売りです(^ー^)
Commented by たんたん at 2010-06-22 18:56
はじめまして。よく穴釣りでメバルを狙っている者です。
# 顔だけ大きく写ってハズカシイ(笑)<6/20の大物?速報

よく山崎のウェブサイトのリンクから辿って、親方のブログを拝見していますが、
メタルジグで30枚釣りあげる辺り、さすがと思いました。
(どうしても、餌釣りよりも難しいイメージがあります。。)
穴釣りではさすがにメタルジグを落とせないので、
ブラクリ+オキアミorサンマの切り身でネチネチ釣っています。

ルアーにせよ、サビキ仕掛けにせよ、メバルを狙うときは根回りを狙うと思うので、
市販のメタルジグについているようなトリプルフックは使えない(根掛かりしやすい)
と思うんですが、メタルジグでメバルを狙う人はフックを換えるんですか?
あと、イナダを狙うときのように、アシストフックはつけるんでしょうか?

穴釣りに飽きたら、今度はメタルジグ(もしくはアイスジグ)で狙ってみようと思います。
そして願わくば、夢の30overのメバルが釣れますように。。
Commented by アンパンマン(^ー^) at 2010-06-22 19:02
ささきさん、ごめんなさいさんをつけませんでした。
今日はタコの大物バラシのコメントですね~
明日もいるかな~
今日は銀麟にいきたかったんですが~(^ー^) やはり体力の問題であきらめました~(^ー^)
Commented by ginrin-tagajyo at 2010-06-22 19:11
先生残念でしたね
何故ジグでやらなかったんですか?
私もメバル用のジグのフックの事は考えていました
黒だい用の2号の針が良いかと思ってます
明日試してみますがジグが軽いので動きは悪くなるとおもわれます
釣果はどうでしょうか?
佐々木さんいがいはむき身だと言ってるじゃないすか!
Commented by アンパンマン(^ー^) at 2010-06-22 19:17
たんたんさん(^ー^)
親方になり代わりましてコメントありがとうございます(^ー^)またよけいな事ですね(^ー^) デも釣り好きな方は私も大好きなので勘弁です (^ー^) メバルのルア~にはまってる方が多いようですがスズキのが最高ですょ~(^ー^) 詳しくは又コメントしてくださいね(^ー^)
Commented by アンパンマン(^ー^) at 2010-06-22 19:55
ささきさん(^ー^) 内側のおとしこみの黒は仙台港沖では難しいですょ~ 表は黒鯛王子や南のプロが活躍してますが~ 仙台港もそのうち黒鯛工房の名人達が内側のけいそんで(爆)釣りするかもですね~(^ー^)
Commented by たんたん at 2010-06-22 20:15
>アンパンマンさん
スズキのルアーというと、バイブレーションですかね?
スズキに比べてメバルの口は小さいので、完全に食らいついてくることはできないと思うのですが、
メバルは縄張り意識が強いと思うので、攻撃(口撃?)してくるのかもしれませんね。
ルアーでメバルを狙うときの参考にしてみます。m(_ _)m
Commented by タキオ at 2010-06-22 21:17
たんたんさん(しょうじさん?)再度コメントありがとうございます(^ー^) スズキもメバルも口が大きいですね~(^ー^) 使うルアーがもんだいですやはりお魚さんの口の大きさと好みですか~(^ー^)
ちなみにスズキはシコビブラーがいいみたいですね~ 元もとはバスルアーなんですが(^ー^)
Commented by けんちゃん at 2010-06-22 21:25
親方、みなさん おばんです。先生 暑い中お疲れ様でした。なかなか思うようにいきませんね。色々情報もらって、色々工夫して、お互いに頑張っていきましょう!今年の私は色々な釣り方に挑戦し、色々な魚種を楽しもうかと思っています。親方、みなさん ご指導宜しくお願いします。
Commented by アンパンマン(^ー^) at 2010-06-22 21:35
親方の忙しい時にごめんなさいです(^ー^)
私へのコメントは福島銀友会で検索してみて下さい5月8日からエキサイトでブログはじめてますです(^ー^)
Commented by ginrin-tagajyo at 2010-06-22 22:37
たんたんさんコメント有難うございます
私はトリプルフックのまま使用しています アシストは明日試してみます
メバルがいればの話ですが…
最近穴釣りで大型メバルをゲットしていたのはアナタでしたか!
ジグでの釣りも面白いですよ
是非やってみてください
たきおさんお相手有難う御座いました。
Commented by 海さん at 2010-06-22 23:07
皆さま、こんばんは。先生、暑い中お疲れ様でした。来週こそ、良型メバルゲットでお刺身や先生の好きなアクアパッツア作って食べれるといいですね♪(b^-゜)私も頑張ります!p(^-^)q
たんたんさん、初めまして。先日の穴釣りでの釣果、本当に素晴らしいですね!昨日も親方と話してたんです♪(^-^)
それで、質問なんですがメバルは沢山の穴を探しての釣果ですか?それとも少ない数の穴から何匹かずつですか?それと餌がオキアミorサンマなら私の場合、ドンコしか釣れなさそうですが…f^_^;コツってありますか?今、メバルの話にすっごく興味があります♪♪差し支えなければぜひお聞かせ下さい。お願いします♪m(_ _)m
Commented by たんたん at 2010-06-23 08:06
>海さん
どちらかというと数少ない穴から釣れたほうになります。
あと、あまり深いタナを狙わないほうがよいです。
深いタナを狙うと、ドンコの猛攻にやられます。
僕から伝えられるのは、そのくらいですね。
Commented by 海さん at 2010-06-23 08:45
たんたんさん、お早うございます。早速のご回答ありがとうございます!m(_ _)m
サビキもジグも反応無いとき、私もやってみたいと思いますo(^-^)o
ちなみにトリプルフックで根がかりが不安という事でしたが
先日、泉のフィッシャーマンでシングルフックの小さいジグ見かけました!
数は少なかったですけど、もしかしたら探せば他の店にあるかもです♪
では失礼します(^-^)
by ginrin-tagajyo | 2010-06-22 08:08 | 今日の釣果 | Comments(21)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo