2010年 09月 15日
-
5番にいます
まだ青物は回ってきません
昨日の先生の釣果に不安を覚えながら渡船しましたが 予感か当たりそうです
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!
釣り終了しました
8時あがりなのに釣れ始まったのは7時を過ぎてからです
なんとか6本キープしました
今日沖防サバの予約があるので、ホッとしました
8時あがりなのに釣れ始まったのは7時を過ぎてからです
なんとか6本キープしました
今日沖防サバの予約があるので、ホッとしました
0

親方 みなさん おはようございます。 親方 予約分キープできてよかったですね。今日は久しぶりにいい天気で気持ちよかったでしょう。私も早く釣りしたいです。(^^)

親方、みなさん おはようございます。親方、お疲れ様でした。リクエストに答えられて一安心ですね。お客さんも美味しい しめ鯖が食べれることでしょう。 としちゃんもなかなか忙しいですね。早く釣りできるようお祈りしています。

親方、皆様こんにちは。親方、なんとか予約分確保できて何よりです。ジグでイナダ狙うときは早朝が勝負ってイメージですがサバの場合は以外とそうでもないようですね、午後から釣れ出すときもあるし。
ところでサバをウキサビキで狙う場合、深さは基本何メートルくらいでしょうか?また、ウキ止めはゴムと糸のどちらを使用されていますか?
仕込みやこれからお店を開いたりお忙しいと思うので、時間が空いたときにでもお答えして頂ければ幸いです。
ところでサバをウキサビキで狙う場合、深さは基本何メートルくらいでしょうか?また、ウキ止めはゴムと糸のどちらを使用されていますか?
仕込みやこれからお店を開いたりお忙しいと思うので、時間が空いたときにでもお答えして頂ければ幸いです。

親方さん、皆さんこんばんは。今日の仕入れお疲れ様でした。無事サバキープできてよかったですね。お客さんも満足でしょう!
イザワさん、こんばんは。私はタナは先ず竿1本(約5m)位からスタートして、サビキきかかった場所、3本針の上か下かでタナを変えたりします。大きめのやつは深いほうに多いみたいです。
浮き止めはどちらでもかまいませんが、2個付けるようにしています。糸だと緩んでタナボケする可能性もありますからね。山崎で売ってるサビキセットはたしかゴムだったような・・・。ゴム&糸でもOKだと思います。こんな感じですか?親方さん?
イザワさん、こんばんは。私はタナは先ず竿1本(約5m)位からスタートして、サビキきかかった場所、3本針の上か下かでタナを変えたりします。大きめのやつは深いほうに多いみたいです。
浮き止めはどちらでもかまいませんが、2個付けるようにしています。糸だと緩んでタナボケする可能性もありますからね。山崎で売ってるサビキセットはたしかゴムだったような・・・。ゴム&糸でもOKだと思います。こんな感じですか?親方さん?

親方、みなさん おばんです。お願いです、謎の料理人をもう少しいじって下さい。ばればれのつもりで手綱揚げの説明したのに(笑い)、誰もいじってくれないので、一日にしてギブアップです(涙)。親方助けてくださ~い。 魚紳さん、おばんです。直接お話したことはありませんが、コメントされている通りだと思います。地元の名手の助言で引き出しを増やしたり精度の高いものにしたり。究極は自分のスタイルの確立なんでしょうけれど。その為には名手に聞け・つれてる人に聞け・・・これですよね。釣りしている間は、「精進精進また精進」っつうことで、みなさん頑張りましょう!! (少々飲んでいますので、ご無礼があったら勘弁してください。)

皆さん、お晩です。親方、お疲れ様でした。仕入れ成功してなによりです。朝1番竿を入れてすぐ、グググッと引いてくれるとその日のテンション上がりますが、1時間くらいピクリともしないとテンション下がって今日1日だめかなっていう気になっちゃいますね。特に親方は仕入れということでお客様の顔がチラチラするんじゃないですか?私などは趣味ですから釣れなきゃ海に向かって「沖防のバカヤロー」て怒鳴ればすみますけどね。
けんちゃん、謎の・・てコメントいつしたのかわんなかったですよ。さかのぼってコメント見たらありました。夜中でしたね。だれも見てなかったんじゃないですか?と、言いつつ私もこんな時間にコメントしてますが。
親方、手綱揚げなんとかうまく出来ました。見栄えは悪いですが、まあ、最初ですからこんなもんでしょう。ご指導ありがとうございました。
けんちゃん、謎の・・てコメントいつしたのかわんなかったですよ。さかのぼってコメント見たらありました。夜中でしたね。だれも見てなかったんじゃないですか?と、言いつつ私もこんな時間にコメントしてますが。
親方、手綱揚げなんとかうまく出来ました。見栄えは悪いですが、まあ、最初ですからこんなもんでしょう。ご指導ありがとうございました。

けんちゃんさん、おばんです。ご当地釣法は参考になりますよね。技術を掴むには時には『捨てる釣り』も必要ですね。基本サンデーアングラーの私にはなかなか出来ませんが…
by ginrin-tagajyo
| 2010-09-15 06:01
| 今日の釣果
|
Comments(11)