2011年 03月 18日
-
多賀城は電気がついたのでしょうか?
皆さん仕事に行っているのでしょうか?
今日で震災から8日目です
曜日の感覚がなくなってますね
早く明るいニュースが欲しい所です
それでは皆さん今日も頑張りましょう!


ただ船頭さん、店長さんのお父さん‥心からご冥福をお祈り申し上げます。本当に残念です。
私は毎日朝早くから夜遅くまで仕事ですが、仕事が出来るだけ本当に幸せです!ガソリン等石油類の東北方面の輸送強化も始まっているようです。
少しでも明るいニュースが欲しいですね。親方始め、皆さんどうかお体を大事に毎日を過ごしてください。私も頑張ります!
佐々木さん皆さんのケアお疲れ様です
としちゃん、かおりちゃんは電気、水道もなく大変ですね
風邪をひかないようにしてください
近いのなら家にきてもらうんですが…
早く電気がくると良いですね



この度の震災で被害に合われた皆さんにお見舞いとお悔やみを
申し上げます。
さて、本当に久しぶりで親方の料理に舌鼓を打つ予定が明日
でした。残念でなりませんが、こうして皆さんの元気で
前向きな姿勢をみるに当たりまして、私も勇気を頂いた
気が致しました。
私の古川の職場も影響が大きく最大震度のすぐ隣だったので
死ぬかと思いました。私の住む富谷はライフラインも全て
復旧していますが、海岸沿いの被災者の現実を知ると悲しくて
仕方がありません。
でも、皆さん、慌てず頑張りましょう・・・我々は自然を凌駕
出来ませんが人間のチームワークの素晴らしさも見せてやろう
ではありませんか・・・親方また会いましょう。

地震当日、新港で働いていた彼女を探しに中野埠頭の方まで行きましたが、悲惨な限りでした、亡くなられた方々のご冥福を祈ります。
彼女は10時間以上歩き通し、無事発見。再会を果たしました。流された彼女の車も見つけ中身も回収してきました。
ガソリンもなく、まだ七ヶ浜へ行くことができませんが、何か力になれることがあれば・・・・星さん何でも言ってくださいね。
内島さん彼女と再会できて本当によかった
あなたの顔をみた時にどんなに頼もしく見えた事でしょう
皆さん被災地に何かしてあげたいという善意で日本中が溢れています
有難うございます
力を合わせて再建を目指しましょう!