2011年 04月 15日
-
昨日の休みの1日は、あっという間に過ぎました
床屋にも行って、サッパリしました
夜明けが早くなった事もありますが、5時台に目が覚めるようになり2度寝の毎日です
さあ今日も頑張りますか!

(^o^)/

私もようやくではありますが、いつもの5時起床の習慣が
戻って来ました。
親方の一字一句から気合のりが徐々に始まってきたことを
感じます。
そこは、やはり海の男・・・
いつまでも過去に引きづられるのも我慢できませんものね。
現実的には余震が続いたりライフラインが不安定だったり
経済的なことだったり悩みは尽きないと思いますが
きっと克服できると信じてますし我々のフォローも
少なからず役立っているのかな?と感じたりもします。
私は昨年起きた交通事故の後遺症でしょうか、急に首周りが
痛くなり、昨日から通院を再開しました。


春らしくなりましたね。気温も上がり、桜もちょこっとですが咲き始めました♪
親方、遅くなりましたが先日はもつ煮をありがとうございました。
やはり親方のもつ煮は最高です!!銀鱗のカウンターで毎回のように食べた記憶が浮かびます。また銀鱗で食べたいですね♪
はやく塩釜港に行きたいと2人で話していますがなかなか時間が合わず・・・はやく行きたいです♪
今月中には行けるように頑張りま~す!!親方、無理せずガンバです!!
小幡家はまだ断水しています
来週はうちに来て下さいね
銀輪の風さん、髪を切って船酔いする海の男は少し元気になりました
けんちゃん私も皆さんと飲みたいです
木曜日の夜に設定して下さいね
佐々木さんのお嫁さん、こんにちは先日はご主人の手をお借りしました
有難うございました
また会えるのを楽しみにしています
私も皆さんと飲みたいです。親方、木曜日夜大賛成です。どこでも行きますから声かけてくださいね。


富谷の倉庫に戻る前に荷物を家に置いて行こうと思い、近くに来たらなんと!マンションの各階の明かりがついてるではあるませんか!急いで帰ってみると東北電力の人たちが10人くらい来てていろいろ確認してるとこでした。急遽富谷に戻るの止めました。嫁と電気が来た祝杯をあげます。エレベーターと水道はまだですがこれでやっと人間らしい生活が出来ます。超嬉しいす!!\(☆o☆)/

としちゃんが仕事だのグダグダ言ったら、一人でも行きます!