2011年 05月 23日
-
一昨日は暑かったのに昨日は寒い程でしたね
釣りの計画が具体的になってきましたね
皆さん気を付けて、楽しんで下さい
私も参加したいのですが、無理ですね
それでは皆さん今日も元気にすごしましょう

菖蒲田港の沖には何も無かったように新北と沖防が鎮座しており、ものすごく懐かしく思われました。

先生、道具もって七ヶ浜に行った気持ち、わかる~!!
実は私もこの間山崎に行ったときに、車にフカセ釣り用具一式もってました (。・x・)ゝ。でも、菖蒲田、松が浜で復興に向けて頑張ってる方々を見るととてもじゃありませんが釣りは出来ませんでした・・・
私だけが我慢してるんじゃない!と自分に言い聞かせて帰ってきましたよ。渡船はまだ出来ませんが、邪魔にならないように漁港ならできるようですから待ってましょう(*^ー゚)
皆さんの海に対する思いが港の復興に繋がる事と思います
6月1日から近海の漁も始まるようです
我々も解禁しても良いのではないですか?
マナーの話ですが、宮城県は車の運転が荒いと言われますね
私が気になるのはウィンカーを上げずに曲がる人が多い事ですね
意思表示をハッキリして欲しいと思います
仙台と違い自転車は少ないので自転車は気になりません…