人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

皆さんおはようございます
再開した気仙沼の魚市場にカツオが入荷しました
カツオの入札価格としては考えられない高値がついたものもありました
市場再開が気仙沼の景気回復の火種になるとよいですね

それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!
Commented by けんちゃん at 2011-06-29 08:47 x
親方、みなさん おはようございます。今日は朝から暑いですね~。私もカツオの水揚げ見ましたが、皆さんの表情がこちらも嬉しくなるような笑顔で、気持ちが伝わってきました。各漁港も一日も早い再開が出来ることを祈ります。そして渡船も…。
Commented by としちゃん at 2011-06-29 19:49 x
親方 みなさん こんばんわ! 今日夕方 富谷から多賀城の倉庫に移動中車のワンセグテレビをつけてたら、おーばんですの番組で塩釜の釣り船にインタビューしてる場面があり多賀城の宮城丸の船長もうつってました。塩釜は他の港に比べて比較的被害が少なかったとは聞いてましたが宮城丸が無事だったと言うことは同じ港の乗り合い船も大丈夫だったみたいですね。銀鮭釣り、乗り合い船でもいいから行ってみたいです。
(^_^)v
Commented by ささき at 2011-06-29 20:42 x
おばんです、暑いですねぇ(@_@)しかし立派なカツオがたくさんあがり、震災以来気仙沼は活気がよみがえりました(^O^)/
嬉しい限りです。

先日、うまい鮨勘で奥さんのご両親と食事をしました。刺し盛が出たんですが、ツブ貝もあって銀鱗の刺し盛を思い出しました(;_;)
奥さんも思い出したと言ってました。
旨かったんですが、やはり銀鱗の刺し盛には及びませんでしたよ。

魚も食べたいんですが、銀鱗のじゃがいもの塩茹で食べたいです(;_;)
Commented by 親方 at 2011-06-29 23:06 x
皆さんおばんです
けんちゃん、ささきさん、としちゃん今日もコメントありがとうございます
としちゃん木曜日に休みがとれるならご一緒しましょう!
ヒロヒロさんの都合がつかないときは乗り合いも考えてみましょうか
by ginrin-tagajyo | 2011-06-29 07:54 | 今日の釣果 | Comments(4)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。