2011年 08月 20日
-
宮城県産の牛の出荷制限がとかれました
おいちゃん良かったですね
東北各県の生産者の皆さんが政府の決定に振り回されています
生活に直結しているだけに出荷停止を決める前にしっかり調査して欲しかったですね
昨夜は気温も下がり、寝苦しさも無かったですね
秋の虫も鳴き始めました
外での活動にも良い季節になります
皆さん景気回復の為にも出掛けましょう!
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう


夕べは涼しくて快適でしたね。けんちゃんがついつい寝過ごしたのも仕方ないかも…。 涼しくなっていよいよ青物も本格的に狙えるようになれば近場の釣りももっと楽しめるようになりますね。今年は毎年恒例だった船の夜イカ釣りは行けそうもないのでせめてヒラメでもでかいの釣りたいですね!
!(b^ー°)

しかし光星、めった打ちされてしまいましたね‥。これと言って見せ場も作れず、残念でした。まず頑張って決勝まで行ってくれたんですから、本当にお疲れさまでした!

さて、牛肉も一部制限解除になり、それを待っていたかのように今朝、子牛が生まれました。先ずはどちらも一安心です。
けんちゃん寝やすくなったのは私も昨夜実感しました。ちょっと寒いくらいでしたが(;・∀・)。明日が終われば明後日は釣り~♪涼しいようなんで撒こうかな~。
このまま秋になるのかと思ったら、暑さが戻ってくるようです
おいちゃん子牛誕生おめでとう!
幸先よいですね
けんちゃん、佐々木さんベガルタは首位に勝利したようですね
青森光星学院は完敗でしたね
残念です
としちゃん、青物行きましょう


光星学院は東北全域の期待を背負って試合に臨みましたが残念な結果に終わりましたね。今日多賀城の倉庫から冨谷に移動中にラジオを聞きながら走ってましたがちょうどめった打ちにあう場面で悔しかったです。途中の光星側のインタビューで控え選手たちは思い切り関西弁でしゃべってました…。 強豪と言われる学校はみんなそうなんでしょうが地元出身の選手は何人いるんでしょうね?
津軽弁でチームを応援するインタビューを期待した私が古いんでしょうね…。
おいちゃん 子牛誕生、出荷停止解除おめでとうございます! 月曜日撒くすか~!
(^o^)/