2011年 09月 30日
-
雨ですね
山では初冠雪の情報もきこえるようになりました
来週には朝晩冷え込む日がありそうです
体調管理に気を付けましょう
今日の予定は愛車の12ヵ月点検と歯医者です
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう
親方、了解しました。
山崎休業のニュースはショックですね
寂しくなります
早く再開出来る事を祈りましょう
先生おいちゃんから3日は都合がいいむね連絡がありました
電話下さい
船宿はまだ確認していませんが…

寂しい限りです・・・。思い起こせば、黒鯛を始めて、仙台沖堤防があることを知り、思い切って店に行ったのが始まり。それから星さんに色んな釣法、場所の違いなど沢山の教えを頂きました。そして、今こうしてコメントできるきっかけを作ってくれたのもフィッシング山崎であり、星さん、船頭さんでした。約4年半の短い期間でしたが、沢山の思い出、アドバイス、笑顔を見せていただきました。大変お世話になりました!ありがとうございましたm( __ __ )m。また復活した際には真っ先に向います!!星さん、船頭さん、!!体に無理をせず頑張ってください!!
先生、あまり当てになりませんが私でよければ(〃▽〃)
先ず、竿、リールはもちろんですが、市販のヒラメ仕掛け(1本針)の針が15、16号辺りを用意してください。一応替え針も。錘は40~50号を数個(1袋づつでOK)でいいです」。リールのラインは私はPE4号使ってます。あると便利なのがロッドホルダーですかね。あとは普通にライジャケ着て長靴でOKっす。

でも慣れ親しんだ沖防がまたさらに遠く感じてしまいます‥(;_;)
願わくば、沖防が大好きなたくさんの釣り人のために、またフィッシング山崎、渡船山崎を再開して頂ければ幸いです。
いつかまた渡船出来る日を夢見ています
本当にありがとうございました!!(;_;)

2008年6月11日の初渡船以来、私も大変お世話になりました。今年は昨年の分まで渡船すると思ってたので悔しいです。短い間でしたが店長さん、船頭さん、光運丸のお陰でとても楽しい釣り生活を送る事が出来ました!本当に有難うございました!どうぞお元気で。m(_ _)m
チーム銀鱗の鮃釣りは3日なんですね?私は行けませんが皆さま、頑張って下さいね♪でも、10日は休みなのでとしちゃん、ミヨちゃん大漁期待してま~す(-^〇^-)


親方 長町の先生 3日は私は仕事でいけませがおいちゃんと三人で楽しんできて下さいね。大漁祈ってます!(^_^)v