2011年 11月 15日
-
機能はチーム銀鱗、船釣り班が名残のヒラメに挑戦しましたが、残念ながら良い釣果はあげられませんでした
ヒラメ君にはまた来年楽しませてもらいましょう
さて銀鱗は今週調理場の床にグリーチングと言う排水設備、グリーストラップと言う排水の油分を溜める装置の設置を予定しています
少しずつ形が見えてきています
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!

もう、ヒラメはあきらめて次の獲物を狙いましょう!!。親方さん、ジギング私も行きたいです!!(≧∇≦)b 。新たなる挑戦、テンヤ釣りも興味ありますし・・・。またみんなで行きましょう!!。
佐々木さん、昨日としちゃんにお米はお願いしました。しっかりと味わってくださいね(*^ー゚)。

今年、最後のヒラメは大漁とはいかず残念でしたね…次回はジギング?!で楽しんで下さいね♪
私もずっとジギング楽しみにしてましたが残念な事に釣りが出来なくなりました。
過労、ストレス、睡眠不足が誘因で起こる耳の病気らしく当分、薬治療です。
また、いつひどいめまいが起きるかわからないので釣りは無理。完治するまで冬眠する事にしました。
ただ、今年も金華サバ釣って食べれなかった事だけが心残りです…f^_^;
親方、毎日お疲れ様です!開店にむけて着々と作業が進んでますね☆今は銀鱗再開だけが楽しみ♪大変ですが頑張って下さいね~(^∀^)ノ

海さん、しばらく投稿無いと思ってましたら耳の病気ですか。震災の影響ですかね?とにかくお大事に。チーム皆の楽しみは銀鱗の再開です。親方、頑張って!
おいちゃん私もジギング行きたいですが今年はもう無理かもしれません
海さん、大変ですね
ストレスが解消されると良いのですが…
先生もしっかり治療して下さいね
奥様は竿を折ったんですか そちらもお大事に
けんちゃん、開店まで色々な工事や検査、届け出があります
私もストレスが溜まってきました

佐々木さん 私も昨日お米の引き渡しの件でメールしたのに返信ありませんが…。 忙しいだけならいいですが 心配なので返信お願いしますね!
(^_^)v