2012年 06月 17日
-

皆さんおはようございます
今沖防1番にいます
けんちゃんが45センチのシーバスゲットです
私は大好きなメバルを狙っています
釣果は20センチまで16本かな
としちゃんはタコを探して旅に出ました
まだ消息は掴めていません
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!

みなさん、おはようございます。
親方、としちゃんと沖1に来ています。なんと今期初シーバスゲットです。サイズは小さいですが満足の一本です。そしてなんと久々にアイナメ42cm 大物賞ゲットしました。やったぜ~!
やっぱりチーム銀鱗で渡船は最高だぜい!
親方、としちゃんと沖1に来ています。なんと今期初シーバスゲットです。サイズは小さいですが満足の一本です。そしてなんと久々にアイナメ42cm 大物賞ゲットしました。やったぜ~!
やっぱりチーム銀鱗で渡船は最高だぜい!
0
皆さんこんにちは
釣り終了しました
釣果はメバル25センチまで23本、アイナメ3本、鼈甲ソイ30センチ1本でした
けんちゃん、としちゃんからアイナメを頂きました
有り難う御座います
けんちゃん大物おめでとうございます!
楽しかったですね
また来ましょう
釣り終了しました
釣果はメバル25センチまで23本、アイナメ3本、鼈甲ソイ30センチ1本でした
けんちゃん、としちゃんからアイナメを頂きました
有り難う御座います
けんちゃん大物おめでとうございます!
楽しかったですね
また来ましょう

みなさん こんにちは! 釣り終了しました。 朝はタコを探して1番から5番までさすらいの旅にでましたが出会うことは出来ませんでした…。1番に戻って内側で探りをやって最初は立て続けに3匹 ドンコが来て親方とけんちゃんと三人で大笑いしました。
その後アイナメ 35センチまでリリース含め6匹 フグ 1匹で終了しました。 やっぱり仲間で釣りするのは最高に楽しいです。 (-^〇^-)
その後アイナメ 35センチまでリリース含め6匹 フグ 1匹で終了しました。 やっぱり仲間で釣りするのは最高に楽しいです。 (-^〇^-)

親方、としちゃん、けんちゃんご苦労様でした~
楽しんだみたいで羨ましいです(^ー^)行きたかったな~(;_;)
楽しんだみたいで羨ましいです(^ー^)行きたかったな~(;_;)
皆さんおばんです
としちゃん、けんちゃん今日は楽しかったですね
私はサビキでメバルを狙いましたが、朝一は錘を底までつけて広い範囲を誘いましたが、後半は浮きをつけて、やってみました
当たりが出てから浮きが沈んでから更に追い食いをさせる為に糸を張り気味にして根掛かりに気をつけながらやりました
久しぶりの磯竿でのプルプルを楽しみました
今日は、65センチのヒラマサも上がってますが、テトラ側は渡れる所が限られて、更にスリッピーで危ないです
昼にコメントしてから帰りの船が新北により丁度内島君が黒だいをタモに入れて歩いている所に遭遇して釣りたてを頂きました
有り難う御座います
今日は何枚釣ったのでしょう
としちゃん、けんちゃん今日は楽しかったですね
私はサビキでメバルを狙いましたが、朝一は錘を底までつけて広い範囲を誘いましたが、後半は浮きをつけて、やってみました
当たりが出てから浮きが沈んでから更に追い食いをさせる為に糸を張り気味にして根掛かりに気をつけながらやりました
久しぶりの磯竿でのプルプルを楽しみました
今日は、65センチのヒラマサも上がってますが、テトラ側は渡れる所が限られて、更にスリッピーで危ないです
昼にコメントしてから帰りの船が新北により丁度内島君が黒だいをタモに入れて歩いている所に遭遇して釣りたてを頂きました
有り難う御座います
今日は何枚釣ったのでしょう

親方さん皆さんこんばんは。久しぶりにコメントします!けんちゃん大物賞おめでとうございます!なんと言うのか……大物賞42センチ!!……………この響きがたまらないですよね!!自分は中途半端に?沿岸に地元があるために、もう少し釣りは再開しない予定でしたが、釣りを再開する事で少しでも元気になる事ができるのかとも思いました。今夜から、ついに竿の手入れします(笑)皆さんもそうでしょうけど、親方さんの渡船プチ情報?がたまらなく嬉しいです!!

<今日の最終釣果報告>
沖堤防:大物アイナメ42cm1匹、中型35cmまで9匹、ソイ大型30cm1匹、ドンコ30cmまで3匹、メバル25cmまで23匹、スズキ45cm1匹、ヒラマサ大型65cm1匹
新北:大物黒鯛48cmまで5~10匹
<今日の釣果総括>
今日は一日中本当に素晴らしい天候に!日中の気温も暑いくらいに!
そして今日の釣果ですが、沖堤防からは本当に久しぶり、素晴らしい大物アイナメが!チーム銀鱗のSPがやはり見せてくれました!また早朝のルアーでスズキも!そしていつもの1番ではメバルの数釣り!久しぶりのぷるぷるした引きに釣り人も大満足でした。そしてヒラマサの釣果も!?
新北ではいつものSPが黒鯛の数釣り!本当に素晴らしい釣果!ぜひ皆さんも前打ちで!
やはり時期です。いろんな魚種が釣れます!ぜひ皆さんも!時間のある方は一匹大物を目指して浜に遊びに来てください。お待ちしています。
山崎の復活を願って、店長風に釣果報告をさせて頂きました!涙が出るくらい嬉しい皆さんの報告でした!やっぱりチームの釣りはこうでなくちゃ!
沖堤防:大物アイナメ42cm1匹、中型35cmまで9匹、ソイ大型30cm1匹、ドンコ30cmまで3匹、メバル25cmまで23匹、スズキ45cm1匹、ヒラマサ大型65cm1匹
新北:大物黒鯛48cmまで5~10匹
<今日の釣果総括>
今日は一日中本当に素晴らしい天候に!日中の気温も暑いくらいに!
そして今日の釣果ですが、沖堤防からは本当に久しぶり、素晴らしい大物アイナメが!チーム銀鱗のSPがやはり見せてくれました!また早朝のルアーでスズキも!そしていつもの1番ではメバルの数釣り!久しぶりのぷるぷるした引きに釣り人も大満足でした。そしてヒラマサの釣果も!?
新北ではいつものSPが黒鯛の数釣り!本当に素晴らしい釣果!ぜひ皆さんも前打ちで!
やはり時期です。いろんな魚種が釣れます!ぜひ皆さんも!時間のある方は一匹大物を目指して浜に遊びに来てください。お待ちしています。
山崎の復活を願って、店長風に釣果報告をさせて頂きました!涙が出るくらい嬉しい皆さんの報告でした!やっぱりチームの釣りはこうでなくちゃ!

みなさん、おばんです。親方、としちゃん今日はお疲れ様でした。
出船前の談笑、納竿後船が来るまでの会話…。久々に味わいました。
佐々木さん、こんたさん、グッとくるコメントで涙でそうです。
1年4ヶ月ぶりに上がった沖防の外側は様変りしていました。上がれるテトラも少なく厳しい状況でしたが、なんとか42cmをあげることが出来ました。興奮しましたよ。コメントも以前のように「大物」に「賞」を付けてみたのですが…。
今日は本当に楽しかったし、佐々木さん、こんたさんのコメントにも感動した充実した一日になりました。
出船前の談笑、納竿後船が来るまでの会話…。久々に味わいました。
佐々木さん、こんたさん、グッとくるコメントで涙でそうです。
1年4ヶ月ぶりに上がった沖防の外側は様変りしていました。上がれるテトラも少なく厳しい状況でしたが、なんとか42cmをあげることが出来ました。興奮しましたよ。コメントも以前のように「大物」に「賞」を付けてみたのですが…。
今日は本当に楽しかったし、佐々木さん、こんたさんのコメントにも感動した充実した一日になりました。

みなさん、おばんです!
親方、あらっぽい魚の渡し方で、失礼しました。
黒鯛、ヒラマサ、スズキ、フィーバーですね。
すでに新北は、平日は、不可、沖坊は、灯台側もテトラ入れ始めて、両サイドからテトラを入れていくようです!
工事関係者の話では、新北の工期は、3月までらしいですよ!
沖防は当分かかるようです・・・・
9月辺りからは、どこも乗れないって話です。
親方、あらっぽい魚の渡し方で、失礼しました。
黒鯛、ヒラマサ、スズキ、フィーバーですね。
すでに新北は、平日は、不可、沖坊は、灯台側もテトラ入れ始めて、両サイドからテトラを入れていくようです!
工事関係者の話では、新北の工期は、3月までらしいですよ!
沖防は当分かかるようです・・・・
9月辺りからは、どこも乗れないって話です。

釣果報告忘れてました、57cmまで10枚でした!日曜日工事入ってなくていいですね!ポイント選べます!また現れるかもです!
沖防、新北どちらもまわった感想ですが、数なら沖防、型なら新北です!沖防の魚は、すべて腹ペッタンコです!あと、オスが多い!新北は、まだ腹デップリしてます!あと、メスがおおいです!産卵の終わった個体が、沖防にまわるんですかね?
沖防、新北どちらもまわった感想ですが、数なら沖防、型なら新北です!沖防の魚は、すべて腹ペッタンコです!あと、オスが多い!新北は、まだ腹デップリしてます!あと、メスがおおいです!産卵の終わった個体が、沖防にまわるんですかね?

皆さん、お晩です。親方、としちゃん、けんちゃん、お疲れ様でした。今日のチーム銀鱗の仕入は大成功ですね。なんか、震災前の状況に戻ったようですね。これも沖防に渡船出来たからですよね。私も行きたかったです。沖防行きたいです。やはり、船の乗り降り厳しいんですかね?早く安全な山崎の渡船が復活するのを待ってます。で、今日は何となく仕事して終わっちゃいました。今、女房殿と仙台駅前のヨドバシカメラ後に期間限定でオープンしたドイツビアホールに行ってきました。ビールは以前ミュンヘンに行ったとき飲んだ味で懐かしかったのですが、おつまみがソーセージとキャベツの酢漬けだけでなんとも残念でした。
皆さんおばんです
こんたさん久しぶりですね
釣りに携わる方々の為にも是非釣りを再開してくださいね
佐々木さん山崎のホームページかと思う程完璧でした
先生渡船は難しいと思います
船の構造や接岸の仕方、船の高さが山崎と違うので乗り降りの際に恐いです
内島君情報、魚有り難う御座います
今日も、つ抜けしたんですね
こんたさん久しぶりですね
釣りに携わる方々の為にも是非釣りを再開してくださいね
佐々木さん山崎のホームページかと思う程完璧でした
先生渡船は難しいと思います
船の構造や接岸の仕方、船の高さが山崎と違うので乗り降りの際に恐いです
内島君情報、魚有り難う御座います
今日も、つ抜けしたんですね
by ginrin-tagajyo
| 2012-06-17 07:17
| 今日の親方
|
Comments(12)