人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

-_b0128238_552018.jpg

皆さんおはようございます
地震警報で目がさめましたが直後に、おいちゃんが40センチ位の黒だいをゲットしたとの知らせが届きました
おめでとうございます!
津波の心配はないようですが、低い磯での釣りです
気をつけてくださいね
久しぶりの黒だいの引きは堪能できたかな?
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう
Commented by としちゃん at 2012-06-18 07:14
親方 みなさん おはようございます!
おいちゃん 超久々と今シーズン初の黒鯛ゲット おめでとうございます! まだまだ時間はあるので引き続き頑張って下さいね。 内島くんは昨日もツヌケですか!さすがとしか言いようがないですね。しかも私達を迎えに来る船で新北に降りて磯がえの人達が移動する20分くらいのあいだに1枚釣っちゃうんだから凄いですね。 工事の情報では9月くらいかはどこにも乗れなくなるとか。やっと渡船が出来るようになったのに…。 まあ 去年と違って船釣りや狐崎の渡船とか出来るので気長に待つしかないですね。(^_^)v
Commented by けんちゃん at 2012-06-18 08:35
親方、みなさん おはようございます。
おいちゃん、やったね!!!今期初黒鯛ゲットンおめでとう!!!時間まで気を付けて頑張ってね!
Commented by おいちゃん at 2012-06-18 10:46
親方さん、皆さんこんにちわ。久々、二年ぶりかな?ガツンと来ました!いや~やっぱり黒鯛釣りは面白いヾ(^▽^)ノ。思わずガッツポーズ(笑)。調子こいて、追加狙いましたが当たらず…。でも、嬉しいです!皆さんありがとうございます(^o^)。磯遊び最高っす!
Commented by 美帆 at 2012-06-18 11:54
みなさん、こんにちは。
親方の携帯の調子が悪くこれから修理に出す予定ですので、親方の書き込みはもう少々お待ちください。
昨日はけんちゃんとしちゃん、今日はおいちゃん釣行でブログも賑わってますね。
嬉しい限りです(o^v^o)
みなさん楽しまれたようで、なんだか震災前に毎週見ていたみなさんの沖防での笑顔を思い出します。

おいちゃん、追加できなくて残念でしたねと親方が言ってます。
Commented by アンパンマン(^ー^) at 2012-06-18 12:33
皆様こんにちは~(^ー^) 此方は現在非情に暑いす(;_;)今日も歩道の復旧の現場です(;_;)
おいちゃん黒鯛ゲットおめでとうございます、良かった良かった(^ー^) 二枚目狙う時は一枚目をポイントからすぐはなしすかさずコマセを打ってくださいね しかし皆様が羨ましい限りです。釣り行きて~(^ー^)
Commented by ginrin-tagajyo at 2012-06-18 13:53
皆さんこんにちは
携帯は一応復活しました
おいちゃん返信できなくてごめんなさい
2枚目はゲット出来ませんでしたが黒だいの引きを味わえて良かったですね
来週は沖防に行きますか?
Commented by おいちゃん at 2012-06-18 16:23
皆さんこんにちわ。黒鯛は45.5のオスでした。今夜は刺身とあら味噌汁です。
親方さん、来週はまだはっきりしないので、行くときはご連絡します。
今日の磯は山を下れば徒歩でも来れる場所らしく、糸やコマセの袋、空き缶なんかが有りました。震災で流れたゴミではないでしょうね。沖防もそうでしたが、ゴミは持ち帰り、釣り場は綺麗にしてほしいものです。
Commented by けんちゃん at 2012-06-18 20:17
親方、みなさん おばんです。
5時半頃茨城に無事到着しました。今回の帰省は子供達から「父の日のプレゼント」をもらい、とても嬉しい時間を過ごしました。
また親方、としちゃんと沖防に渡船でき、「大物賞」もゲットできたし、おいちゃんからの「黒鯛ゲット」のコメントもあったし、久々に内島さんの黒鯛を持ってる姿を見れたし…、最高の帰省になりました。
7月の帰省も楽しみです。また沖防でシーバスやアイナメをゲットしたいですね、勿論「大物賞」狙いです。
Commented by ささき at 2012-06-18 21:01
皆さんおばんです!おいちゃん、ついにゲットしましたね。おめでとうございます!(b^ー°)
いや~いい引きしたでしょうに。やっぱりフカセ最高ですね♪刺身の味はどうでしたか?聞くまでもないか(^w^)

けんちゃん、最高の帰省になり本当に良かったですね♪皆さんと渡船してた頃がとても懐かしく感じます。何だかもうだいぶ前のような感じです。
私もいつかまた渡りたいです。
Commented by けんちゃん at 2012-06-18 21:15
佐々木さん、沖防も新北も無くならないからね。必ず行こうね。待ってる。でも私がおじいちゃんになる前に、復帰してね(笑い)。
さて、また明日から頑張るぞ!
Commented by 長町の先生 at 2012-06-18 22:43
皆さん、お晩です。おいちゃん、粘り勝ちですね。おめでとう。なんでも、あきらめず頑張れば最後はいい結果でますよね。良かった。今、昨日頑張った子供たちの祝勝会をして2次会で近所の寿司やから女房殿と帰ってきました。銀タラの刺身がおすすめであったので食べてみました。初めて食べたんですが、ウーン、美味しいことは美味しんですが・・・
Commented by 内島 at 2012-06-18 23:53
工事状況はちょくちょく変わるので、船頭と毎回そうだんですね!新北の工事は、来月からと聞いてたのにもう入ってしまいました!おいちゃん!黒鯛おめでとうございます!
磯はなんだかワクワクしますよね!
by ginrin-tagajyo | 2012-06-18 05:52 | 今日の親方 | Comments(12)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo