人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

皆さんおはようございます
やはり釣果報告があるとコメントの数も多いですね
しかも本命ゲットとなると尚更です
皆さん有り難う御座います
来週の日曜日も渡船を予定しています
今度はジグで攻めようかと考えています
水深があるのでボトムまでの時間がまどろっこしいですが、ジグだと色々な魚が反応してくれます
先日最後に釣れた
鼈甲ソイはジグでした
ラインも細いのに巻き替えしとかないとね
タックルボックスも入れ替えします
釣行前の楽しみです
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!
Commented by おいちゃん at 2012-06-19 15:11
親方さん、皆さんこんにちは。
昨日は皆さん、お祝いコメントありがとうございました。台風が近づいてますね。被害が無いといいのですが・・・。海は大荒れして、釣り物も変わるんでしょうか・・。
ところで、ヒラマサが結構釣れてるんですか?。テトラ側で??。
Commented by ささき at 2012-06-19 17:42
皆さんこんにちは!
やっぱり嬉しい釣果報告があるとがぜん盛り上がってしまいますよね!(b^ー°)
親方を交えてのチームの沖防渡船、おいちゃんの初黒鯛ゲット、内島くんの黒鯛つぬけと、嬉しい報告目白押しでした!
私も菖蒲田あたりで撒きたいんですが、やっぱりなかなか出ることが出来ません(>_<)
7月はなんとか行きたいなと思っています。
私も前打ちってやってみたいです。でも教えてくれる人がいないので、なかなか難しいかな‥
Commented by ginrin-tagajyo at 2012-06-19 19:23
皆さんおばんです
今一息ついてます
おいちゃん、ヒラマサはミノーでテトラ側で上がってました
私は危険なのでチャレンジしませんでした
沖防で撒けばチャンスもあるかと思いますよ
道糸と竿は替えなくてはいけません
私は4号ラインの3号の竿で足元まで寄せた事がありますがタモ入れに失敗して逃げられました
4号ラインでも黒だいも釣れますから、やってみては?
佐々木さん前打ちするなら竿あげますよ
決心がついたら連絡してね
Commented by けんちゃん at 2012-06-19 21:21
親方、みなさん おばんです。
今こちらは台風真っ只中。外は暴風雨です。仙台に向かってますので、みなさん気を付けて下さいね。
沖防のテトラは降りれる所も少なく、コケが着いてる箇所があり、無理は禁物。実際先日私はコケで滑り、落ちそうになりました(心臓バクバクでした)。以前とは違うテトラ帯ということを意識してやることをおすすめします。
次回渡船の時は、充分気を付けて、楽しみたいと思います。
by ginrin-tagajyo | 2012-06-19 07:59 | 今日の親方 | Comments(4)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo