人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

皆さんおはようございます
強い風と雨でした
皆さん被害はありませんでしたか?
今は晴れていますが道路の低い所には水が溜まっています
昨日けんちゃんのコメントにもありましたが、沖防のテトラは、低くなって水を被っているので苔が生えて滑りやすくなっています
釣りをする際は充分に注意してください
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!
Commented by おいちゃん at 2012-06-20 19:32
親方さん、皆さんこんばんは。台風過ぎて、また台風来てる様子…。
沖防のテトラは下がってますよね~。あの上に追加していくのかな?。またあの豊かな魚たちの住処になって欲しいです。ヒラマサはミノーで釣れたんですか。一度で良いので掛けてみたいです!力比べなら負けません(笑)。銀ペイ辺りで泳がせ釣りできないかな?。としちゃん、月曜日は渡船できるかもしれないです。
Commented by けんちゃん at 2012-06-20 20:28
親方、みなさん おばんです。
今日6月30日の大洗沖堤防渡船の予約しました。
昨日、同沖堤防でイナダ40~50cmを2人で40本上げたとの情報があり、速攻で予約しました。
アジも良いようですし、伊勢海老もぼちぼちきてるらしいです。
今週末は台風の影響で、船が出ないとのこと。来週末に向けて、タックル確認と、補充を楽しみたいと思います。

おいちゃん、今度は一緒に渡船しましょうね。
Commented by ささき at 2012-06-20 21:21
皆さんおばんです!
なになに?けんちゃん渡船決定ですか(^w^)イナダだの根魚だの、エビだの迷いに迷いそうですね~。
でもけんちゃんのことだから、まずはジグを投げることでしょう♪あのガツンとジグが止まる手応え、たまりませんね~

親方、前打ち竿くれるんですか!ありがとうございます。ぜひください(ノ><)ノ
前打ち興味あります!
Commented by 内島 at 2012-06-21 00:09
おばんです。
おいちゃん、テトラは作業員の方に聞いたのですが、そのまま上に積むそうです!沈んだ物は引き上げないそうですよ!
仙台港の東京インテリアの裏あたりでテトラ作ってますが、ちゃんとテトラに沖防とかいてありました!全部真っ白なツルツルのやつです!たしか700個位入れる計画だったとおもいます。
あのテトラはスパイクはかえって危険です!トレッキングシューズのような裏の柔らかい靴が一番滑らないですよ!ただし濡れたらかなり滑るので、工事後の新沖防は、濡れたら太刀打ちできませんね、すでに積んだところは、上に上にと積んでありかなり厳しい感じでした!閖上新堤のように、入れるポイントがかなり制限されるのではないでしょうか・・・
by ginrin-tagajyo | 2012-06-20 09:21 | 今日の親方 | Comments(4)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo