人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

-_b0128238_11235273.jpg

皆さんおはようございます
山崎の船頭をしていた星光哉氏が仕事をかえて、リラクゼーション理療整体を始めます
皆さん応援して下さいね
場所は泉区実沢字男生山8−22 電話は0227659731です
営業時間は9時から夜7時までです
渡船の割引券が金券として使用できます
場所がわかりずらいと思いますが是非訪ねてみて下さい
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!
Commented by 内島 at 2012-06-26 17:32
星さんマッサージ店開業ですね!ビックリです!行ってみます!
沖防渡船ですが、どうやら日曜日に、工事船が来て、1番先端にテトラを入れてました!1番側の釣り人は、全員移動となったわけですが、その後、1番側に行って、作業員とトラブルがあったらしいです・・・・厳重注意を受け、しばらく渡船は出来ないそうです。残念です・・・
としちゃん、おいちゃん渡船残念でしたね・・・平日の渡船ですが、基本土日!平日は、あくまで、こちらが頼んで乗せてもらう形なので、なんとも言えません。(船頭は平日仕事があり、朝、釣り人を乗せ、昼休みに回収してくれてます)
Commented by おいちゃん at 2012-06-26 17:42
親方さん、皆さんこんにちは。船頭さんがついに開店するんですね!おめでとうございます。店名にマリンと付いたり、。船の絵があったりと前職の思い出がよみがえります。新たなるスタート!!みんな応援してますよ!
がんばれ~船頭さん!!!

昨日、釣りしながら沖防や新北を見てましたが、工事が両方に入ってて、沖防では両サイドで工事してました。
真ん中辺りも船が着いていたのでなんかやってるのかな?。何にしても、渡船して釣りは結構厳しいかなと思いました。私的に工事が終わって、ちゃんと釣りが出来る様になるまで仙台港での渡船は控えようかなと。勿論漁港や磯、船で釣りはしますけどね。
船頭さんの話題が出たので、昨日の事を含め何か考えてしまいました・・・親方さん、変なコメントでゴメンナサイ・・・
Commented by おいちゃん at 2012-06-26 17:51
お~っと!!内島君のコメントとすれ違った!!
内島君、そんな事があったんですか・・・作業してる方ともめるのは言語道断です!!。やはり心配事が出てしまいましたね・・・残念です。
船頭さんの件は、平日だしなんとも言えませんが、それがルールなら従うしかありませんね。ただ、予約時に言ってくれれば・・・です。

けんちゃん!!大洗渡船値段変わったんですか??HPは3000円ですけど・・・。としちゃんと行く計画を立てますからね~!!。もしくは帰省時に山形行っちゃうすか?(笑)
親方さん、連投失礼しました・・
Commented by 内島 at 2012-06-26 18:35
日曜日4番付近も工事船が近寄ってきたとき、みんなであわてて荷物いどうしました!結局きませんでしたが・・・
早く気兼ねなく釣りがしたいですね!でも、釣りはしたいですね・・・工事の邪魔をせず、あたえられた状況の中で最善の釣りをする!ですね・・・
明日、沖防行きたかったのですが、山形行ってきます!
Commented by アンパンマン(^ー^) at 2012-06-26 19:26
親方皆様おばんです(^ー^)光哉さんアクアマリン開店おめでとうございます頑張ってくださいね(^ー^)内島さん何時もコメント嬉しく思います(^ー^)極釣会入りたいくらいです(^ー^)会長も福会長も釣りしてない様ですがやはり釣り場で会いたいです(^ー^)日本海はスズキにキス、アジ、イナダと良い情報が入ってます(^ー^)頑張ってくださいね(^ー^)
Commented by けんちゃん at 2012-06-26 20:09
親方、みなさん おばんです。
星さん「アクア舞凜」開店おめでとうございます。体力的にも大変だと思いますが、身体に気を付けて頑張って下さいね。

沖防や新北、各漁港にしても、自分は釣りをさせてもらっているという気持ちで楽しんで欲しいものです。こちらは遊びで、工事関係者や漁師さん達は仕事ですからね。ゴミ放置の問題にしても、釣り人かそういう意識になっていないからだと思います。
内島君のいう通り、暫くはやれるところで頑張るしかないですね。明日は山形 頑張って下さいね。
おいちゃん、7月は狐崎、8月は山形…、行っちゃいますか!としちゃん、行っちゃいますか!
Commented by アンパンマン(^ー^) at 2012-06-26 20:30
追伸です(^ー^)けんちゃんのコメントで伊勢海老からの流れで小名浜の共栄丸の人達を思いだしました~共栄丸のメンバーさん達は震災後釣りしてんのかな~私と思いが同じ方々も居ると思いますが親方ブログみている方がいらっしゃいましたらコメントよろしくです(^ー^)滝さん見てるかな~(^ー^)
Commented by 長町の先生 at 2012-06-26 23:21
皆さん、お晩です。親方、先ほどはご馳走様でした。青森から銀鱗へ直行しました。昨日は青森の不老不死温泉で磯部の露天風呂をを満喫し、(ロケーションは最高でした)鰺ヶ沢温泉で1泊し、日本海に沈む夕日を見、今日は浅虫海釣り公園で釣りして帰ってきました。五能線素晴らしかったですよ。で、女房殿が釣り上げた?黒ソイ1匹を頂戴し銀鱗へ持ち込んで、お造りにしてもらいました。最高最高。
光運丸船長の星さん、開店おめでとうございます。新しい仕事、頑張ってくださいね。
Commented by ginrin-tagajyo at 2012-06-27 00:25
皆さんおばんです
沖防で、トラブル発生してしまいましたか
工事完了まで、渡船は、おあづけになってしまうのかな?
残念ですね
私は、また船に乗るしかないようです
船頭の再出発に励ましのコメント有り難う御座います
悩んだ挙げ句の決断ですから、応援よろしくお願いします
by ginrin-tagajyo | 2012-06-26 11:23 | 今日の親方 | Comments(9)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo