2012年 09月 16日
-
今日は、としちゃんが沖防に渡船していると思います
私も同行するつもりで昨夜道具をセットしてクーラーに氷も入れておいたのですが、体がダルくて渡船はやめました
明日の為に体力を残しておきます
としちゃんごめんなさい
沖防1番、5番は凄い混んでいるようです
青物が上がっているんでしょうね
としちゃんはタコ狙いで頑張るようです
期待しましょう!
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう

久しぶりに沖防に来ています。1番5番は青物狙いの人たちで混んでます。私は3番でタコ狙ってますがまだいないようです。沖防は嵩上げ工事は完了してますがテトラポットは真ん中あたりは少ししか入ってなくて降りれるとこは少ないですね。発見したのは4番だけ何故か今までと同じ階段が上まで付いてて安全に上がれます。3番 5番はアルミ製のハシゴが置いてあります。穴釣りするなら4番が安全ですよ ! あと高くなったせいで壁側は日陰が出来て直射日光からにげられます。 昼寝出来そうです! (o^∀^o)
私、震災以後まだ沖防行ってませんが、混んでると言うことは複数の船が渡船してるんでしょうかね?安全な船があったら渡船したいです。
チームの皆さんは明日船でジギングですね。大漁と大物期待してます。私は明日イベントです。主催者ではありませんが祝辞頼まれているので・・・ ア~釣り行きたい。

釣り終了しました。 あれからもタコ 頑張りましたが姿を見ることは出来ませんでした。 内側でサビキの下に針を一本つけてメバルとアイナメ狙いました。アイナメ 30センチ 一本 リリース サイズ2匹 良型フグ 多数でした。フグは入れ食い状態でハリス切られ多数でした。でもフグもけっこう引くので楽しめました。さて帰ってひと寝入りします。
しかし今日も暑かったです! 日陰があって助かりました。
(^_^;)

としちゃん、お疲れ様でした。沖堤防も一段落したんですね。次回は行ってみようかな。鯖が面白い頃でしょうから、サビキとジグで…、そして「親方直伝シメサバ」を肴に一杯。
明日のジギングは超楽しみです。ご一緒のみなさん、宜しくお願いします。(既に興奮してます)
としちゃんお疲れ様でした
行けなくてごめんなさい
タコはまだ早いようですね
内島君オープンおめでとうございます
慣れるまで大変でしょうが頑張って下さいね
けんちゃん明日は宜しくお願いします
先生もスケジュールが合えばご一緒しましょうね

明日は皆さんでジギングですか!けんちゃん、せっかくの帰省ですから楽しんできてくださいね☆
内島くん、改めてオープンおめでとうございます!忙しかったですか?どんなお店か楽しみです。
まだ黒鯛釣れるんですか?じゃもう少し頑張ってみようかな(^O^)まだ納竿には早いですか。