人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

-_b0128238_821252.jpg

皆さんおはようございます
今日は市場が休みなので花淵港にハゼ釣りに来ました
先週の水曜日に残ったイソメが1週間生きていました
只今の釣果は小ハゼ2本、ヶに1匹です
風も無く釣り日和です
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!
Commented by としちゃん at 2012-10-17 09:56 x
親方 みなさん おはようございます!
親方は花淵でハゼ釣りですか! その後の釣果はどうですか? 私は今日は午前中は何時もの内外の定期検診で午後からは眼科の診察で1日病院通いです。
日曜日は台風の影響が出そうで予約してるイワシ五目もダメそうですね…。
なんとかそれてくれませんかね~。
ところで親方 ヶに ってなんですか?
カニかなにかを変換間違いすか?(笑)
で 今日は銀鱗で検診お疲れ様会です。 親方 宜しくです!
!(b^ー°)
Commented by どん at 2012-10-17 10:30 x
初めまして。
ハゼいいですね。時々ブログのぞかせていただいてます。
ハゼも落ち始める頃と思いますが、水温高めなのでまだ港内でも
いけるんですかね。

あと、仙台沖堤防の渡船の情報ありませんか。
震災前はフィッシング山崎さんの光運丸を良く使っていたのですが。
沖堤防のかさ上げ工事も終了し、2年ぶりに沖堤防いってみたいのですが。
水温も高めだし、まだまだ青物狙えるんじゃないかと思ってます。
Commented by ginrin-tagajyo at 2012-10-17 11:56
皆さんこんにちは
釣り終了しました
小ハゼ17本、ヶ6匹です
としちゃんカニの事でした
正に変換まつがいです
としちゃんのタコ釣りに冷凍しました
どんさん、沖防は、上の堤防が嵩上げされ我々年寄りは荷物を上げるのも一苦労です
テトラは入って無い所もあり堤防との段差がかなりあります
青物はまだチャンスがあると思っていますが2週間前は魚探の反応が少ないと船頭が言っていました
渡船は土日だけ営業しているようです
Commented by としちゃん at 2012-10-17 12:37 x
みなさん こんにちは! 沖防は今土曜日はやってないと思います。 私は二回土曜日に菖蒲田浜に行ってやってませんでした。 新北の工場が終わればテトラポット側は新北のほうが安全に釣り出来そうですね。 そろそろタコ釣れないかな~。
(^O^)
Commented by けんちゃん at 2012-10-17 20:08 x
親方、みなさん おばんです。

としちゃんも先生も、何だかんだ理由付けて銀鱗に行くんですよね(笑い)気持ちは良く分かります。

としちゃん、蛸釣りたいっすね。こっちは1~2キロの鮹が少々釣れているようですが、釣り方の情報収集してみます。

昨日のサッカーブラジル戦は、力の差を感じたゲームでした。早くWカップの出場権を獲得して、トップクラスの国との練習試合を重ねて、力を付けて欲しいです。
Commented by どん at 2012-10-18 09:28 x
渡船は菖蒲田から、どの船ですか?
手続きなどあれば教えてください。
by ginrin-tagajyo | 2012-10-17 08:21 | 今日の親方 | Comments(6)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。