2012年 10月 18日
-
船ジキングでの青物が良くなってきたとの情報がありました
行きたいですね
前回は悪条件もありましたが釣果が悪くクーラーボックスもスカスカでした
クーラーに入りきれない程釣りたいです
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!

青物でっかくなって来ましたか~。いいですね~。またジギング行きますか?!。季節が変わって来てるのか、メバルも上向きみたいです。
外道でアジとか!?それも楽しそうですよね~。
でも、先ずはでっかいワラサ&ブリ狙いましょう!!。

どんさん、おばんです。沖防渡船は、震災前も光運丸の隣から出ていた船です。手続き等詳しい事は良く分かりません。どなたかフォローお願いします。
船ジギングいいっすね。行きたいな~。今年はショアジギングだけで終わりそうだなぁ(泣き)。
明日、帰省しま~す。

どんさん 菖蒲田浜からの渡船は以前山崎の手前から出ていた宝珠丸と言う渡船屋ですが今は何故か船の名前は塗りつぶしてなにも書いてないです。手続きはなにもありません。 船に乗って名簿に降りる場所と時間を書いて戻ってから料金2千5百円を払って終わりです。面倒な手続きがない代わりに完全自己責任の覚悟が必要です。 上がりの時間も必ず10分以上早く迎えにくるので早めに道具を片付けておくことをおすすめします。 船も小さくて手すりとかもないのでうねりがあると乗り降りが怖いです。 (>_<)
どんさん、けんちゃんがコメントしたように、山崎の隣でやっていた宝じゅ丸が渡船しています
今は日曜日だけの営業のようです
予約は必要ありません
多分何人かあつまれば時間に関係なく渡してくれると思います
帰りは予定の時間より早めに迎えに来るので要注意です
料金は2500円で釣りが終わってから支払いします
おいちゃん、けんちゃんジキング行きたいですねー

思い出しました。
予約不要で、現地で交渉なんですね。
日曜朝に行って、直接お願いするということで。朝6時頃に行けば乗れますかね。
完全自己責任。。。。。保険なんか無いでしょうから。ま~そうですね。
2年ぶりの沖堤防青物ジギング頑張ってみます。
釣果はどうなんですかね。