2012年 10月 22日
-
昨日は、イワシ五目出船するも波、風で引き返してただ濡れて帰ってきました
今日としちゃんは、一人でジキングに参加したようですね
うねりは収まったのでしょうか?
報告に期待しましょう
おいちゃん、親父さん退院おめでとうございます
今日は親父さんの分まで脱穀の仕事頑張って下さい
美味しい米を期待しています
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!

今日はジギング船 絶好調です。今日のポイントは1時間くらい走って周りは360度海しか見えない水深40メートルくらいの所でやってます。朝から絶好調で私はイナワラサイズ 6本確保、水面で抜きあげるさいにリーダーの根元からジグごと切れてばらしたのが4本かな。 隣の常連さんはすでに20本以上あげてます。みんな元気です。私はもう腕がパンパンで巻けましぇん。
(≧∇≦)
疲れましたが少し休んでまた頑張ります。!(b^ー°)
青物好調のウワサは本当だったようですね
タモは使わないのが当たり前なのでしょうか?
バラしは仕方無いですがライン切れでジグロストは勿体無いですね
リーダーを太く、長くしないといけませんね
としちゃんが羨ましいっす



私はイナワラサイズ 10本くらいでした。 ジグごとばらしたのは痛かったです。 リーダー40ポンドで切れるのはドラグ調整が下手なせいですかね? 周りの人たちはジグのサイズも針のサイズも大きかったです。針が伸びたのもありました。 隣の常連さんは33本あげたそうです。 それにしてもあのマグロ すごかったです。でも今日はイナワラの強烈な引きをたっぷり楽しめました。 今の内にもっと釣りたいですね!(^_^)v

無事に親父は退院しました。皆さんご心配おかけしました。
としちゃん、本日は大漁と言っていいほど状況は良かったみたいですね。マグロはうらやましいです!!貴重なマグロ!!。すげ~な・・・
来週は釣りに行けそうです。ジギング、テンヤ、行きますか!??

18時半頃無事に到着し、飯の仕度して風呂入って、いまビール飲んで落ち着いたところです。
家族と銀鱗でバッチリ充電してきたので、1ヶ月頑張れそうです。次回の帰省は釣りに行きたいと思ってます。
ところで今日のとしちゃんは、ジギング面白かったでしょうね。カンパチやマグロで船中も盛り上がったでしょう。釣り番組見てても、としちゃんのいう通り、ジグもフックも結構デカイです。余りラインやリーダーを太くすると、ジグの動きも鈍くなるので、なかなか難しいですね。デカイの釣りたいっす。