2012年 10月 23日
-
昨日は、としちゃんがジキングを堪能して魚を届けてくれました
疲れただの筋肉痛だの言ってましたが、満足した笑顔でした(o^∀^o)
同乗した人が釣り上げた鮪は本マグロのようです
美味しかったでしょうね
昨日のニュースでは金華サバの水揚げが例年の20分の1だと言う事でした
ワラサの引きは魅力的ですがサバも釣りたいですね
今銀鱗に入荷しているサバは青森沖でとれたものですが脂も程よく乗り美味しいです
1キロ位のサバなら最高ですね
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!

先生、イセエビはもう終わりかも・・・奥様もメバル、カレイ釣りに行きましょう!!。ナメタももう少しです。・・・・
そういえば、今年は鯖を食べてません・・・
採れないんですね・・・釣った鯖でしめ鯖や味噌煮、竜田揚げなんか最高です!!。ヒロヒロさ~ん!!!鯖行きましょう!!

としちゃん、昨日はお疲れ様でした。今日は腕が筋肉痛で大変でしょうね。まあ、楽しめた証ということで我慢我慢(笑い)
先生、伊勢海老は例年なら10月いっぱいだそうです。それより船への乗り降りが厳しいと思います。光運丸での渡船とは違うので、安全性を考えると奥様にはお勧め出来ません。状況が変わったらお知らせしますね。
親方、金華鯖が少ないのは海水温の影響ですかね?もしかしたら仙台でも青物は、12月近くまで釣れる可能性もあるのかな(こちらは12月も釣れるようです)。

昨日はイナワラの強烈な引きに腕がパンパンになって巻き上げるのにしんどい思いをしました。 ジギングなのに電動リールが欲しかったです。 (笑) 心配した筋肉痛は大したことなかったです。
次回に備えてロストしたぶんを大きいサイズのジグで補充しておかないと!
今週末はまた天気が怪しいみたいですが予報が外れることに期待しましょう!
(^_^)v