人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

-_b0128238_1315214.jpg

皆さんこんにちは
店に戻りました
最初、松根という所に行き10時半までやりましたが、フグは釣れましたが、アイナメは小型ばかりで湊テトラの内側に移動したら35センチまで、結構釣れました
やはり近場が良くなってきたようです
テトラは内側に浮きが設置してあり接岸は難しいようでした
なんとか船酔いせずに済みました
Commented by けんちゃん at 2012-10-31 16:16 x
みなさん こんにちは。

親方、今日はお疲れ様でした。湊のテトラには上がれなかったけど、近くでの釣りは楽しめましたか?根魚、良い季節ですよね。浅場に来てるんですね。
沖防の外側でやりたいな~。新北の先端でやりたいな~。ってつくづく感じます。

今日はMTバイクのタイヤのチューブ交換が無事に終了。床屋も行って頭スッキリ。そして給料日後の沢山の買物(洗剤やら何やら、丁度切れる時期だったので)。結構忙しかったっす。…で夕食まで我慢出来ず、ビール飲んでます。
Commented by ginrin-tagajyo at 2012-10-31 22:28
皆さんおばんです
ミッチェルさん今日釣りしてチビナメの多さには参りました
あの中から大物を引きずり出すのにはやはりワームが有効でしょうがフグもいるのでワームもかじられるでしょうね
いっそメタルジグでやってみますか
けんちゃん、予定通りに1日が過ごせたようですね
今頃は良い心持ちで夢の中かな?
Commented by としちゃん at 2012-10-31 23:13 x
親方 みなさん こんばんは!
親方 お疲れ様でした。 近場のテトラ周りのほうが釣果が良かったんですか。
今後が楽しみですね! アイナメののっこみも始まって根回り五目も良くなるといいですね。 沖防も真ダコ釣れてるのか気になりますがあの渡船ではこれからますます不安ですし…。 水ダコの時期まで船釣り中心になりますね。|( ̄3 ̄)|
by ginrin-tagajyo | 2012-10-31 13:15 | 今日の親方 | Comments(3)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。