人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

-_b0128238_92067.jpg

おいちゃんから、すけそうタラゲットのお知らせです
メバルも赤と黒混じっているようです
前回より深いポイントで釣っているのかも知れませんね
Commented by としちゃん at 2013-01-21 11:00
親方 みなさん こんにちは!
今日はメバルの群れが薄く 移動を繰り返すもポツポツしか釣れず沖メバル 3 黒メバル 15くらいかな? スケソウダラの小型 2 チビ 1 アイナメ 35センチまで 2匹です。 残りあと1時間くらいですがカレイほしいです。(^_^)v
Commented by おいちゃん at 2013-01-21 13:17
親方さん、皆さんこんにちは。釣り終了しました。メバル黒のみ21、アイナメ35まで5匹、ボッケ1とマガレイ小型五枚位かな?。スケソウが二本います。アイナメが小型が多いし、カレイも小型…。でも、今日は初鱈釣れたので、良しにします(^_^;)。カレイとボッケはみな銀鱗に嫁ぎます(^_-)。
寒さもそれほどでないし、風も弱く釣りはしやすかったんですが、なかなか当たりが出にくかった気がします。移動も多かったのはそのせいですかね。
タコが釣れた情報があるので、気になってます。渡船か~(;¬_¬)
どうしようかな(>_<)
Commented by としちゃん at 2013-01-21 13:20
釣り終了しました。 メバルのあと底物狙いに変わり、マガレイ 小型ばかり リリース含め 8枚くらい アイナメ 35センチ 2匹を追加して終了です。 今日は潮が良くないのか全体的に当たりが少ないうえにサイズが小さいのが多かったです。 カレイは最初小さいのでリリースしてたらそのサイズしか釣れないので途中からキープしました。 アイナメは良型3匹釣れたので良かったです。人生初スケソウダラは銀鱗で使えるのかな…?
(o^∀^o)
Commented by ginrin-tagajyo at 2013-01-21 20:25
皆さんおばんです
今夜はピークが早く、もう落ち着いてしまいました
おいちゃん、としちゃん仕入れにご協力ありがとうございました
かれいが市場になかったので助かりました
またお願いします(笑)
Commented by 海さん at 2013-01-21 21:04
親方、皆さま こんばんは。としちゃん、おいちゃん お疲れ様でした~今日も色々釣れましたね!
スケソウ鱈まで釣れたんですね~何だか楽しそう♪(o^∀^o)
スケソウ鱈って言うと、蒲鉾の原料ってすぐ思い浮かびますが、
親方はどう料理されるのでしょうか?!さつま揚げにしても美味しそうですね~(*^o^*)
Commented by けんちゃん at 2013-01-21 21:38
親方、みなさん、おばんです。

としちゃん、おいちゃん、今日はお疲れ様でした。初物の鱈を釣ったので楽しかったでしょうね。
潮の良し悪しは本当に釣果を左右しますよね。なかなか難しいものですね。

大洗沖防の渡船までもう少しです。最近のアイナメもサイズアップしてきたみたいだし、メバルも結構サイズがが良いみたい(テトラ禁止なので)です。テトラに乗れないので、内側で細かく探っていくか穴釣りか…。
早く行きた~い。
Commented by 長町の先生 at 2013-01-21 22:12
皆さん、お晩です。としちゃん、おいちゃん、お疲れ様でした。まさにお二人ともスケソウタラ入れて五目ですね。私も鱈釣ってみたいです。
親方、スケソウは鍋か汁ですか?もしかして昆布しめ?白子は? ア~銀鱗行けばよかったな~。 私、今日は午後からの検診で朝と昼の食事なしで午前は何もできず、検診終わって3時ころ家に帰り一日終わってしまいました。やはり検診は朝一が良いですね。
by ginrin-tagajyo | 2013-01-21 09:02 | 今日の親方 | Comments(7)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo