2013年 02月 11日
-
今、出船しました
なんと3人で貸し切りです
今日は船宿、儲けないですね
狙いは、メバル、アイナメ、時々タラかな?
ポイントに着くまで一眠りします
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!

親方、としちゃん、おいちゃん、調子はどうですか?大きい釣り船に3人で貸し切り状態なんて、仕立てと同じ様な感じですね。いいな~。3人でゆっくり楽しんでくださいね。釣果報告待ってま~す。
こっちはとっても良い天気です。

五目目指してガンガン釣って下さいね♪頑張って~(^o^)/ 私はもうちょっとだけ布団の中ですf^_^;
親方、あの穴はやはり健在でしたか!私は内側探りで43でしたが、51と比べたら
どこから見ても30㎝位の普通サイズにしか見えませんでした。幅も全然違ってましたからね…(^。^;)
私は、今、マダラ解体ショーを終えて帰ってきました。自宅の台所では狭いので休業中の女房殿の飲食店で奮闘してきました。白子ばっちりでした。タラ本体は切り身と昆布ジメとアラに分け、さー、今晩はタラずくしです。アワビもあるでよ!

片づけるひまもなく撤収です。
釣果のほうは今日の気温のように寒かったです。メバルは小型中心に15くらい マガレイ リリース含め 8枚 アイナメ ボッケ 良型 各々 1匹で 終了しました。 せっかく貸し切り 状態だったんですがいまいち不満が残る釣りでした。
また次回頑張ります!|( ̄3 ̄)|

結果、メバル約20、アイナメ5匹、カレイ4枚かな?。あとナマコ(笑)。カレイはマガレイとマコカレイなんで一応私も五目達成(^_^;)
しかし、乗り合いで三人しかいないのは初でした。それでも船を出してもらったのはありがたいです。
さ、ゆらゆら揺られながら帰りますか(--;)。

親方、としちゃん、おいちゃん、お疲れ様でした。少々未練の残る釣果の様ですが、強風で引き上げでは仕方がないですね(こちらも午後から風が強くなりました)。
まあ、3人で気がねなく釣りできたということで、今日のところは…。
大洗沖防では「ヒラメ」が好調のようです。釣り方は游がせ釣りで、港で活き鰯を仕入れて乗り込んだ方が確率が高いとのこと。メバルは型が良いようです。
次回渡船の時は、穴釣り仕掛け(錘20号)とタックルを忘れずに持っていって狙ってみたいと思います。
ところで、親方、白子が「やける」ってどんな状態になることですか?

早上がりは少々心残りでしょうけど、楽しい五目釣りになって良かったですね♪(b^ー°)
今夜はチームを代表して親方のメバル料理を堪能して来ます!(*^^*)
約2ヶ月ぶりの銀鱗なので楽しみです♪自炊のけんちゃんもたまには親方の料理食べたいでしょうね。ごめんなさい。m(_ _)m

海さんズルい~!銀鱗すか。私も独り身なら突撃するんですがね‥(;∇;)
いいな~いいなぁ‥
今日のささき家は両家集まって、真子の誕生会でした。早いものでもう1歳です(^_^)
一升餅を背負わせましたが、さすがに重かったようでヨロヨロでした(笑)
これからも健やかに元気いっぱい育って欲しいものです☆
としちゃん、おいちゃんお疲れ様でした
突然の強風には驚きましたね
先生、やけると言うのは簡単に言えば内臓の鮮度が落ちて白子に色がついたりする事です
海さんお待ちしています
けんちゃん貸し切り良かったですよ

佐々木さん、真子ちゃん1歳ですね。おめでとう!早いですね。大きくなったんだろうな~。もうすぐ1kg背負ってスクワットやっちゃうかも…(笑い)。
真子ちゃんが健やかに成長されることをお祈りします。
海さん、銀鱗の味堪能しましたか?そのうち銀鱗でお会いしましょうネ。
佐々木さん、真子ちゃん1歳になりましたか、早いものですね。