2013年 03月 20日
-
おいちゃんが出船予定なので早く更新しました
ミヨちゃんが釣ったエイ覚えていますよ
手応えもなく、ヌーッと上がってきましたね
みんな釣果が悪く、私もエイでもいいから釣りたいと思いました
水温低下は魚にとってキツいらしいですが、写真付きのコメント期待していますよ
としちゃん日曜日またよろしくお願いしますね
けんちゃん、一緒に釣りもしたいけどゆっくり呑みたいですね
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!

親方さん、皆さんおはようございます!(^o^)。無事出港しました。
人数が多いですが、なんとか魚を見れるように頑張って来ます(^_-)。
行ってきます('◇')ゞ
人数が多いですが、なんとか魚を見れるように頑張って来ます(^_-)。
行ってきます('◇')ゞ
0



参りました(--;)。未だに何も釣れてません(>_<。)てか、船に魚がいません。全員ボウズです。
釣れるのか?今日は?!。
釣れるのか?今日は?!。

おいちゃん 蘇る悪夢ですね…。
前回私は一投目でメバルが釣れてどんだけ爆釣するんだろう と喜んだのもつかの間、 後はメバルとアイナメを一匹づつ追加しただけでした。水深40メーターから70メーターラインまであちこち移動するも全く釣れる気がしませんでした。
でもまだまだ時間はあります。どこかでドカンと大物が食い付いてくるのを期待してますよ!
頑張って下さいね~!(^o^)/
前回私は一投目でメバルが釣れてどんだけ爆釣するんだろう と喜んだのもつかの間、 後はメバルとアイナメを一匹づつ追加しただけでした。水深40メーターから70メーターラインまであちこち移動するも全く釣れる気がしませんでした。
でもまだまだ時間はあります。どこかでドカンと大物が食い付いてくるのを期待してますよ!
頑張って下さいね~!(^o^)/

親方、皆さま お早うございます。なんと、おいちゃんも苦戦中ですか・・・(--;)
でも、今夜の晩酌の為にも最後まで諦めずに頑張って下さいね~!(^-^)ノ
でも、今夜の晩酌の為にも最後まで諦めずに頑張って下さいね~!(^-^)ノ

おいちゃん、まだまだこれからっすよ。
ファイト‼
ファイト‼

皆さん、おはようございます。おいちゃん、がんばれ!!

皆さんこんにちは。
釣り終了です。
報告後、大きくポイント移動して、マダラがポツポツ上がり始め、期待しながらジグ振りましたが、私だけ?マダラが無し…(T_T)。結果、マゾイ小型1、ドンコ1……。
なんじゃそりゃ~(T^T)。ジグ変えても、誘いを変えても私には全くあたりなし(ノ-"-)ノ。
周りは一人2~5匹位かな。
頑張ってジグ振ってたのに…。しかも、買ったばかりのリールの部品が脱落(>_<。)。今日は仏滅だけありますね~。
皆さん応援ありがとうございましたm(_ _)m。
私の腕ではご期待に応えられませんでした(泣)。
釣り終了です。
報告後、大きくポイント移動して、マダラがポツポツ上がり始め、期待しながらジグ振りましたが、私だけ?マダラが無し…(T_T)。結果、マゾイ小型1、ドンコ1……。
なんじゃそりゃ~(T^T)。ジグ変えても、誘いを変えても私には全くあたりなし(ノ-"-)ノ。
周りは一人2~5匹位かな。
頑張ってジグ振ってたのに…。しかも、買ったばかりのリールの部品が脱落(>_<。)。今日は仏滅だけありますね~。
皆さん応援ありがとうございましたm(_ _)m。
私の腕ではご期待に応えられませんでした(泣)。

おいちゃん お疲れ様でした!
前回の私達と同じような展開ですね。
結局金華山まわりまで移動するも釣果は伸びず ですか…。
でも今回はマダラがポツポツ上がっただけましかな。
リールの部品が脱落って…。 スプールの回転速度を調整するネジを緩めすぎたのかな?
おいちゃんも来週リベンジマッチしますか? 違う釣り物(カレイ釣り)でもかまいませんよ!
( ̄○ ̄;)
前回の私達と同じような展開ですね。
結局金華山まわりまで移動するも釣果は伸びず ですか…。
でも今回はマダラがポツポツ上がっただけましかな。
リールの部品が脱落って…。 スプールの回転速度を調整するネジを緩めすぎたのかな?
おいちゃんも来週リベンジマッチしますか? 違う釣り物(カレイ釣り)でもかまいませんよ!
( ̄○ ̄;)

皆さんこんばんは。
初のスロージギングの感想ですが、ジグのカラーや重さ、スライドの仕方などで釣果が変わるので難しいです。タコベイトも必須アイテムかと。今日はピンク系のジグにホログラム入りで白系のタコベイトに良く当たってた感じですかね。これからはワームやテンヤで使うエビ系のワームでも楽しいかも。重さもやはり150とか180とかも2、3個あると良いと思います。今日の深さは約百メートル位まで行きましたから早く落とせる重いジグが必要になりました。
根掛かり対策でジグハリスをナイロン5号とかにして針だけ切れる対策もありですかね。
以上、本日の感想と対策でした(笑)
初のスロージギングの感想ですが、ジグのカラーや重さ、スライドの仕方などで釣果が変わるので難しいです。タコベイトも必須アイテムかと。今日はピンク系のジグにホログラム入りで白系のタコベイトに良く当たってた感じですかね。これからはワームやテンヤで使うエビ系のワームでも楽しいかも。重さもやはり150とか180とかも2、3個あると良いと思います。今日の深さは約百メートル位まで行きましたから早く落とせる重いジグが必要になりました。
根掛かり対策でジグハリスをナイロン5号とかにして針だけ切れる対策もありですかね。
以上、本日の感想と対策でした(笑)

親方、みなさん、おばんです。
おいちゃん、今日はお疲れ様でした。
スロジギ、難しそうですね。でも、どんな釣りも簡単ではないので、やっぱり回数重ねて色々経験することが必要なんですね。
次は良くなっていきますよ(^_^)v
私もタックル揃えて早く挑戦してみたいです。もともとルアー釣り好きなので、楽しみです。
おいちゃん、今日はお疲れ様でした。
スロジギ、難しそうですね。でも、どんな釣りも簡単ではないので、やっぱり回数重ねて色々経験することが必要なんですね。
次は良くなっていきますよ(^_^)v
私もタックル揃えて早く挑戦してみたいです。もともとルアー釣り好きなので、楽しみです。

おいちゃんお疲れさまでした!なかなか難しそうですね、スロージギング‥
でも今日は全体的に海の調子も悪かったんでしょう。仕方ありません(>_<)
来月からはいよいよ真子も保育所に通うことになります。そうすれば、また松ヶ浜辺りに釣り行けるかもです(^w^)
でも今日は全体的に海の調子も悪かったんでしょう。仕方ありません(>_<)
来月からはいよいよ真子も保育所に通うことになります。そうすれば、また松ヶ浜辺りに釣り行けるかもです(^w^)
by ginrin-tagajyo
| 2013-03-20 01:21
| 今日の親方
|
Comments(14)