人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

皆さんおはようございます
昨日は沢山のコメントありがとうございました
しかし南防好調とはいえ4時間竿を振り続けて1本ですから大物をとるのも楽ではありません
ミッチェルさん根掛かりはしますよ
ジグは21から40グラムまで使ってます
フックは取り替えずにそのまま使用しています
安いジグはフックも伸び易く針1本だけ掛かるとバラしもありますが大抵ジグ丸飲みか、2本以上のフックが掛かるのでワームのフックより針掛かりが良く、バレ難いのでジグを使います
時々ボトムをとりながらやりますがボトムを確認するときに根掛かりしますね
昨日は4個ロストしました
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!
Commented by おいちゃん at 2013-08-29 14:42 x
親方さん、皆さんこんにちは。今日も山崎は休みなんですね。しっかり船体整備してこれからの青物祭りに備えてほしいです。
渡船が再開してから私は未だに大物なし…。初の大物はいつになることやら…。
四時間で一本は価値ある一匹になりますよね。狙っていた獲物を捕ったって感じですね。底を狙うのでロストは仕方ないですが、今ならドジョウでも狙えますかね?。

先生、狙っては?
Commented by としちゃん at 2013-08-29 16:00 x
親方 みなさん こんにちは! 東北は暑さの峠は越えたんですかね?すごしやすい陽気になってこれからの釣り物も魚種が増えてますます楽しめるようになるので嬉しいですね。
おいちゃん 大物賞はあまりこだわらず釣りを楽しみましょう。9月から東北丸でまた夜アナゴ船がでるみたいなのでまた一緒に行きましょうね!!(b^ー°)
Commented by 長町の先生 at 2013-08-29 19:14 x
皆さん、お晩です。今日、仕事をちょこっと抜け出して、キャスティングにいってきました。もちろん、ミナボウで使うタモを買いにです。今の540では沖防でも届かないです。(大物釣る気満々です)
ついでにスーパーでサンマ買いました。切り身にします、ん?そうか、ミナボウにはテトラがない、と言うことは穴がない?サンマ使うか?
おいちゃん、ドジョウはあの、キーキー泣かれるのがつらいです。私も大物は再開初日の1度だけですョ。
Commented by けんちゃん at 2013-08-29 20:05 x
親方、みなさん、おばんです。
親方、安いメタルジグのトリプルフックは、細いから伸びやすいですよね。私はトリプルフックを外して、ダブルのアシストフックにしてます。ただ、トリプルフックの方が針がかりはいいですよね。難しいな〜。
親方、南防の足下は捨て石ですか?テトラは入っていないのでしょうか?事前の知識としてよろしくお願いします。
Commented by ミッチェル at 2013-08-29 20:08 x
皆さんこんばんは。
親方、詳しく教えていただきありがとうございます!ハードルアーは未経験ですが飛距離が欲しいときや風強いときにはジグが有利なんだろうなぁとは思ってましたが手が出ませんでした。タックルボックスに忍ばせることにします^ ^
先生、自分も一時期ドジョウばっかで釣ってました。虫エサよりも一回り大きいのが食ってくる印象あります。余ったドジョウは飼育してました^ ^震災で部屋中大変なことになりましたが( ̄◇ ̄;)
Commented by ミッチェル at 2013-08-29 20:22 x
ケンちゃんの質問、私も気になります!
そういえばミナボーではサビキオンリーだったのでボトムは把握してませんでした(;_;)
堤防から数m先のボトム地質も知りたいです。アナゴやヒラメも上がってるしサーフ隣接してるから砂地なんですかね?
Commented by ささき at 2013-08-29 20:34 x
皆さんおばんです!
最近話題沸騰のミナボーですね!あのミナボーがこんなに話題になるなんて思ってもみませんでした(-.-;)
いつもミナボーから新北や沖防を眺め、いつか渡ってみたいと憧れてましたから‥。
でも震災前も、夜釣りでドジョウを使ってソイを狙ってる人結構いました。ソイの釣果は実績あるんでしょうね。私もミッチェルさん同様、メバルばかり釣ってボトムはさっぱりでしたから。

でもミナボーがこんなに話題になって嬉しいですね(^O^)
Commented by 長町の先生 at 2013-08-29 23:15 x
皆さん、再度お晩です。今、女房殿に誘われて義母といつものカラオケ居酒屋にいってきました。(1曲歌いちゃいました)
エッ、サンマはどうなったかですか?
そうです、餌にするのはもったいなくて、結果、私のエサになり、今から刺身にして食します。
by ginrin-tagajyo | 2013-08-29 07:07 | 今日の親方 | Comments(8)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。