2013年 08月 30日
-

としちゃんから途中経過が届きました
約40センチのヒラメを始め、なかなかの釣果です
大物賞安心サイズを目指して頑張って下さいね!

いまブログで話題の南防波堤に来ています。写真の魚はヒラメ 40弱 アイナメ 38 黒ソイ 35 32センチとどれもわずかに足らんサイズばかりでストレスたまってましたがいま やっと黒ソイ 40センチゲットしました!
やっと安心して残り時間頑張れます。
坂本さんも40センチオーバー含め 黒ソイ 3本ゲットです
けんちゃん 私の南防の底の感じは一言で言うと沖防 新北と変わらないように感じますよ。
(^o^)/

私のミナボーの感想…。外側が以外と浅い!のとキワ近くは根かテトラがあるのか…根掛かりします。ある程度カウントして引かないとジグはロスト…。
内側は親方さんが書いてる様な感じでした。
流れもそこそこあるし、色んな魚種がいるのでしばらく楽しめそうです。タコシーズンは悩みそう、、、(-"-;)。

としちゃん、やりましたね、おめでとうございます。なんか連チャンして大物賞ゲットしてませんか。ワームでバッチリっすね。
親方(としちゃんも)、情報ありがとうございます。参考にして作戦練って準備しないとですね。楽しみっす。


あれからは黒ソイ 38.5センチを1本追加しました。
今日の釣果は黒ソイ 40センチまで4本 ヒラメ 39.5センチ 1枚 アイナメ 38センチ 1本でした。後半の大物黒ソイ2本来なければ超~悔しい思いをするところでした。
帰りに銀鱗で元山崎店長の星さんに会いました。 相変わらず超元気でしたよ~。 (^_^)v

何やら台風の影響がでそうですね。月曜日はどうなるか…。

としちゃん、今日は満足のいく釣果だったんじゃないですか。釣れたのではなくて、狙い通り釣ったのは気持ち良いですよね。数やサイズではなくて、狙い通り思い通りにゲットした獲物は本当に満足できますからね。これが醍醐味だと思います。9月は帰省出来そうなので、絶対渡船するぞ〜
!

自分でもびっくりの釣果でしたが同行のSPは釣果のヒラメ 2枚 黒ソイ 4本すべて大物賞?サイズばかりでした…。
私はまだまだ修行が足りません。
そろそろタコも気になって来てますがワームの釣りの楽しさにすっかりはまってしまのでスタート時期に悩みます。
先生 南防波堤は確かに好調ですが親方の言うように釣りかたとかタックルの勉強しないと…。
タモの心配よりまず一度南防波堤で釣ってみて下さいね。
(^O^)