2013年 10月 22日
-

皆さんおはようございます
今日はドンコ狙いで新北にきましたがアナゴが穴で2本釣れました
1本は80センチ位あります
モッチャンととしちゃんは南防にいきました
ミッチェルさんいよいよ明日ですね
仕事と七海ちゃんの世話と出産で大変でしょうが、頑張ってくださいね
奥様にもよろしくお伝え下さい
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!

とりあえず36~37cmくらいのギリギリ微妙な黒ソイをゲットしました。相変わらず厳しいっす(>_<)
まだまだ頑張ります!

安心サイズノルマ達成したのであとはまったり時間まで楽しみまーす!(^-^)v

(^◇^)┛
モッチャンは今日もミナボーでリハビリですか!着々と体力回復の為のタンパク質を釣り上げていますね。おめでとうございます!としちゃんはワームやりながらタコですか?いいなぁ~釣り行きたい‥(-.-)
親方は穴釣りでアナゴゲットすか!文字通り穴釣りですね。しかしそんなデカいアナゴ、穴釣りで釣れるんすね。ウマいでしょうね~♪
皆さん頑張ってくださいね。期待してます(^∀^)ノ
アナゴは3本釣れました
最大は87センチで大物賞の基準の85センチをクリアしました
久し振りの大物賞です!(^^)!(^^)!
モッチャンは、早々に大物ゲットして余裕の釣りができますね
としちゃんも頑張ってくださいね

さかもっちゃんは渋々の海でもきっちり大物ゲットするんですからさすがです。 私は10時までワームを一心不乱に振り続けるも当たりもなく、ボウズ逃れでタコやってなんとか500グラムくらいのを1匹ゲットして終了です。 予想通りどスランプ状態に突入です。 台風通過して天候が回復するまでに厄払いしないと…。
(・_・;)

親方、としちゃん、内島さんお疲れ様でした。
それにしても親方の穴子87cmってデカッ!しかも穴釣りで!?ビックリですね・・・
そういえばこないだ銀鱗でいただいたアナゴの鍋メチャクチャ旨かったです!また食べたくなってきました。としちゃんオススメの激旨モツ煮もいいなぁ・・・あ~ビール飲みたい!(^ー,^)
僕のほうは黒ソイ36cm、ヒラメ51cm、アタリはたったの2回だけでした。フッキングミスがなかったのでラッキーでした。
としちゃんは最近魚見てないってボヤいてましたがタコはしっかりゲットしてました。さすが名人です。
ミッチェル家はいよいよ明日ですね!奥さんガンバレ~!!!

私は一番厳しい2月頃はワームやったことないんですが、やはりかなり厳しいんですかね。厳寒期は餌でも当たり少ないですからねぇ‥(-.-)
としちゃんは時短引き戻し失敗してから、ハマりモードですか(>_<)まあ今までだいぶドル箱積んだわけですから、多少ハマっても問題ないでしょう(^w^)

親方、としちゃん、モッチャン(…になったんですね)、内島君、今日はお疲れ様でした。親方、大物アナゴおめでとうございます。穴釣りでそんなデカイアナゴが釣れるんですね。ビックリです。
モッチャン、大物ヒラメおめでとうございます。2週間のブランクを感じさせない2回連チャンの大物賞ゲット、さすがです。
としちゃん、今日は残念でしたが「どスランプ」というにはまだ早いですよ。次は大物ゲットできると思いますよ。頑張ってくださいね。
明日は久々の平日休みだったのですが、渡船は中止に…。がっっっっっくりっす(T_T) 。なので、釣具屋行きます。
ミッチェルさん、いよいよ明日ですね。奥さん、大変でしょうけど頑張ってください。

いつの間にか新たな呼び名が!?坂本でもさかもっちゃんでもモッチャンでもお好きな呼び方でどうぞ!
ささきさん、厳寒期のアイナメは正直言うと磯竿&エサでテトラ探ったほうが圧倒的に釣果は上だと思います。ベッコウ狙うならワーム有利ですが個体数はかなり少ないので僕でも毎回釣るのはかなり厳しいです。アイナメの場合はワームとエサどちらが良いかはゲーム性を取るか釣果を取るかなので一概には言えないかと・・・好みの釣りかたで頑張ってください!
ちなみに自分は今年は12月からはワームは少しお休みして穴釣りしようと思ってます(^-^)v

さかもっちゃん、なるほどです。確かに釣果を取るか、ゲーム性を取るかはそれぞれ好みですからね。一概には言えません。
さかもっちゃんはワーム休んで穴釣りするんすか!いいですねぇ~♪そういうの大好きです(^w^)
私も厳寒期はやっぱり磯竿で探りっす!餌釣りも最高に面白いっすからね。
けんちゃんはそちらで渡船予定立てるとよく中止になりますねぇ‥。きっとイマイチ相性良くないんでしょう。待ってろよ~大洗!はイマイチしっくり来ません(-.-)
やっぱりけんちゃんには、待ってろよ~沖防、新北!が似合ってます!(b^ー°)