2014年 05月 30日
-

誇らしげなお二人の姿を見て下さい
ソイは仲良く40センチで大物賞ゲットです
おめでとうございます!

お二方共、大物賞おめでとうございます。
頑張って早起きして正解でしたね。
親方も行ったんですねー(・υ・)``ホォー

親方、としちゃんお疲れ様でした。
8時までの短時間釣行だったので黒ソイに狙いを絞ってみました。結果は40cmが2本でした。としちゃんも40cmで二人で大物賞いただきました。
親方は残念ながらサイズが出なかったようで今回はカメラマンになっていただきました。
南の内側は濁りがキツかったですが水温は18度まで上昇しソイの活性は高かったようです。3匹目のバイトを鬼フックしたらなんと相棒の岩鬼が・・・折れました(T_T)
5年間頑張ってくれて本当にありがとう!丁重に供養したいと思います。
急いで二代目を探さないと!

みんなすごいな~(◎-◎;)。

親方、さかもっちゃん お疲れ様でした。
さかもっちゃん、大物ソイゲットおめでとうございます! 相棒の岩鬼がきれいに折れたのは本当に残念ですね。 早く二代目の相棒を手に入れて下さいね。
私も7時過ぎに黒ソイ40センチをゲットしましたがその前に黒ソイをかけて巻き上げて水面に出る寸前にバレてしまい、同じところで粘っていたら釣れました。 アイナメは35センチくらいまでキープ3本でした。 フッキングしないアイナメのアタックはひんぱんにありました。 やはり水温18度超えると活性高くなりますね。
今回で二桁の10回目の大物賞です。 去年はまだ
0回だったので今年は昨年越えできそうです。
さかもっちゃんと親方も記録更新 頑張って下さいね。 (^_^)v

親方はおととい50up釣ったんだから、今日は我慢です。
あ~釣り行きたいなぁ~‥
美帆殿、まあまあ。行かせてやってくださいよ。
でも、やっぱり起きてから気が付くもんなのすか?あ、今日も行ったんだなって( ̄∀ ̄)

親方、としちゃん、さかもっちゃん、お疲れ様でした。
さかもっちゃん、5年間も苦楽を共にした相棒「岩鬼」が…。なんか寂しい気持ちになりますよね。でも早く2代目を見つけて、またガンガンでかいやつ釣っちゃいましょう。
としちゃん、この調子なら自己記録更新して今年も大物賞上位間違いないっすね。
幸運丸のトリプルチャンスウィーク、行きて〜!

ロッドは「そろそろヤバイな~」と思っていたのでさほどショックではありませんでした。あ~あ、ついに・・・って感じです。
感覚が変わるの嫌なので中古で同じロッドを探してますがさすがに古い型だからかなかなか見つかりません。
背に腹は代えられないので明日キャスティング覗いて新しいロッドも試してみようかな・・・
スピニングロッドはとりあえず昔使ってたアブでしばらく頑張ろうかな。あ、ベイトロッドもアブだからアブだらけですね(^-^;
日本全国の銀鱗ブログファンの皆様、中古の岩鬼S72H-Fをどこかで見かけたらぜひ教えてください!m(_ _)m



ブログファンさん、貴重な情報ありがとうございます! さかもっちゃん 二本の岩鬼がまだあってスピニングロッドならすぐに連絡下さいね。
できたら一緒に買ってきて下さい。
m(_ _)m
