人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

-_b0128238_1028195.jpg

皆さんおはようございます
9時を過ぎてから大物ゲットです
黒ソイ46、5センチです
としちゃんより2時間長く南防にいたのでとれた一本ですね
これで5連チャンかな?
私としては珍しい事です
としちゃん、富男さん、お疲れ様です
内島さんと関口さんは新北にいます
今日も数釣りかな?
Commented by ささき at 2014-07-23 11:10
皆さんおはようございます!親方やりましたね~!親方もこの頃はすっかりミナボーのワームスペシャリストすね。本当に見事な大物クロソイ、素晴らしい引きを堪能したんじゃないですか?おめでとうございます!としちゃんは残念でした(-.-)やっぱり2時間の差は大きいのでしょうね。

けんちゃんも無事着いたようで安心しました。同僚の方もけんちゃんのクロソイを振る舞われて、さぞ嬉しかったことでしょう。

昨日はミッチェルさん、先生もお疲れさまでした。昨日のメバルはきっと出張中で居なかったのでしょう。
あ~ミナボー行きて~(>_<)
Commented by ginrin-tagajyo at 2014-07-23 12:23
皆さんこんにちは
佐々木さんがおっしゃる通り、沖目でかかったので大物黒ソイの引きを堪能しました
早く姿がみたいのと引きを味わいたい気持ちの葛藤がありますね
けんちゃんは同僚に最高のおもてなしが出来ましたね
けんちゃんの同僚を思う気持ちが大物黒ソイを呼び込んだんでしょう
また来月遊んで下さいね
佐々木さん、くまちゃんが金曜日渡船予定ですね
朗報を待ってますよ
Commented by 福島の釣り人 at 2014-07-23 12:29
初めまして、今年から月に2・3回程度ですが沖防に通っている者です。
一応シーバスをメインで狙っていますがバラシばかりで今年は一本だけですが(^-^) 南防には行った事はありませんが、来月はヒラメとソイ狙って行ってみようと思います。
Commented by としちゃん at 2014-07-23 12:35
みなさんこんにちは!
親方、お疲れ様&大物黒ソイゲットおめでとうございます。
今日の私はミナボーに上がってワームを投げながらランガンしてたんですが、水分補給のペットボトルを持って行くのを忘れて
根元まで行ってあまりの暑さに危険を感じて船着き場までもどって釣り再開しましたが、あっという間にあがる時間になり戻る
途中に黒ソイ大物の当たりがあり、ギリギリで大物黒ソイゲット… と思ったらまたもや巻き上げ中にフックオフ…。
思わずマジかよ~ と大声をだしてしまいました。 ショックです。
その前までも3回ヒットしてすべて巻き上げ中にはずれてました。
余り大きくはなかったようですが。
またバラし癖がついてトンネルに迷い込まないことを祈ります。
次回は金曜日にまた短時間勝負する予定です。 (T^T)

Commented by ginrin-tagajyo at 2014-07-23 13:35
皆さんこんにちは
福島の釣り人さんコメントありがとうございます
南防は足場が良いので取り込みは楽かと思いますが、ポイントが絞り込めないのが難点かもしれませんね
今日は先端と真ん中付近で青物があがってました
としちゃん、何故私に声をかけてくれなかったのですか?
道具は勿論、飲み物も多目にもってますからいつでもどうぞ
福島の釣り人さん、ライジャケのポケットとお腹が膨らんでいるのが私と、としちゃんです
見かけたら声をかけて下さいね
Commented by さかもっちゃん at 2014-07-23 13:59
皆さんこんにちは。
親方飛ばしますね~。おめでとうございます!としちゃんは残念でした…金曜一緒にまた頑張りましょう。
福島の釣り人さんはたぶんあの方ですよね?コメントありがとうございます。ヒラマサとかワラサはやらないんですか?今からが時期ですよ~(誘惑)
金曜はささネェとくまくまも渡船ですね。としちゃんと親方もかな?5人全員大物賞といきましょう!
Commented by 美帆 at 2014-07-23 14:36
みなさん、こんにちは。
いつもブログを盛り上げていただきまして、ありがとうございます。

坂本さん、親方を誘惑しないでください
(ノ-o-)ノ ・・・● 爆弾
予約をたーーくさんいただいていますからね……
( ゚д゚)

Commented by さかもっちゃん at 2014-07-23 15:07
ありゃ怒られた( ̄▽ ̄;)
親方の無念、心中御察しいたしやす
美帆ちゃん、爆弾ポイしたらあかんて
Commented by ginrin-tagajyo at 2014-07-23 15:14
さかもっちゃん我が娘が親父の体の事を心配しているようですが私には釣りに行けないのが何よりもストレスです
金曜日はとしちゃんと朝だけ参戦しやすぜ
Commented by ささき at 2014-07-23 15:19
いいなぁ~
ほのぼのする(^w^)
Commented by くまちゃん at 2014-07-23 16:49
皆さんこんにちは!渡船された皆さんお疲れ様でした。金曜渡船される皆さんよろしくお願いします(^-^)福島の釣り人さんこんにちは自分なんかシーバス釣れる気がしませんよ掛けてるだけでも凄いですね。親方、自分も釣りに行けないのが一番ストレスです。溜まってるので金曜思いっきり発散します(^O^)/思わず爆弾or顔文字笑ってしまいました(笑)(笑)
Commented by 長町の先生 at 2014-07-23 17:39
皆さん、お晩です。親方、大物ゲットおめでとうございます。としちゃん、おしかったですね。美帆ちゃん、親方も予約状態や体の状態を自分で判断しての行動だと思いますから許してあげて。でも、娘の心配する気持ちもわかるし、う~ん難しい。
Commented by 福島の釣り人 at 2014-07-23 17:42
親方さんアドバイスありがとうございます。私はテトラ周りをランガンする釣りしか出来ないので南防に行っても為す術もないと思います。
沖防では幾つかのお気に入り場所が出来たので(バラシポイント(≧∇≦))
シーバスをもう少し頑張るつもりです。
坂本さんビンゴです。渡船場所に無駄に早く到着してしまう私です。これからもご指導宜しくお願いします。シーバスが釣れないのに青物なんて敷居が高すぎますよ。でも間違って掛かってこないかなぁ。
初めまして、くまちゃんさん宜しくお願いします。シーバスよりソイやヒラメの方が難しいですよ。シーバスはタモ入れが難しいですね。不思議なもので、ここで掛けても取り込むのは難しいなぁって場所で掛かる時が多いです。自分はフローティングミノーとバイブレーションを使います。


Commented by けんちゃん at 2014-07-23 19:27
みなさん、おばんです。
親方、5連チャン大物賞おめでとうございま〜す!もう親方は止まりましぇ〜ん…ね。やっぱり40cmアップの根魚のひきは30台とは一味も二味も違いますよね。今回10ヶ月振りにそれを感じることができました。クロソイに感謝です。
福島の釣り人さん、ようこそ銀鱗ブログへ!メインに狙う魚も釣り方もみんなそれぞれですよね。自分のポリシーは中心に置いて、いろんな釣りも楽しむ…、今はこんな感じでやってます。最近は体力も落ちてきたし、以前のようにテトラをランガンできなくなってきましたからね。それができる福島の釣り人が羨ましいです。頑張ってシーバス&青物ゲットして下さいね。その時はブログのコメントよろしくお願いしますね。
金曜日渡船のみなさん、頑張ってくださいよ〜^_^
Commented by ミッチェル at 2014-07-23 20:52
皆さんこんばんは。
親方、としちゃん本日の釣行お疲れ様でした。親方、大物クロソイおめでとうございます^o^美帆殿、釣りは親方のリポDゆえ多めに見てあげてくだされm(__)m拙者からもお願い申す>_<
福島の釣り人さん初めまして!自分も渡船の日は早く着いちゃいます(^^;;ってか前日ソワソワして寝れないんで暗いうちから漁港に着いてたりします(^^;;でも気合い空回りであまり釣れません>_<昔相馬に釣りにいって帰りに斉春で海鮮丼食べた懐かしい記憶が蘇りました^ ^同じ日に渡船出来る日を楽しみにしています^ ^
Commented by 非公開もりや at 2014-07-23 22:29
親方、皆様こんばんは

夜釣り大漁だったようですね
悪天候の中お疲れ様でした

チームもいつの間にか大所帯になり、親方はじめ初期メンバーの方々の釣りに対する熱心さや人柄ブログを通じて伝わるから人が集まるんでしょうね。

まっ、このぐらいにしておいて(^_^)

親方、要らないゴアあります
サイズはLLだったと思います。
型は古いけどまだ撥水します


カッパは汚れがつくと撥水しなくなります
釣行後はぬるま湯に浸けて潮を流し
干した後は軽く乾燥機に入れて熱を加えると撥水が復活します
乾燥機なければドライヤーを丁寧に当てて下さい

洗濯機で洗う場合は柔軟剤は入れないで洗います

むやみに防水スプレーを使うと繊維の間に詰まってしまい逆効果になってしまいます

そんな訳でサイズが合えば使って下さい
予約がある日でもしばらくは快適に釣りが出来ると思います


Commented by ginrin-tagajyo at 2014-07-23 22:44
皆さんおばんです
守屋さん頂きます
いか一夜干し5枚とカジキ西京漬け5枚で如何でしょうか?(笑)
情報ありがとうございます
Commented by もりや at 2014-07-23 23:00
え~っ!
送料負担しますので、イカ6カジキ3でお願いします。

サンライン薄手のゴアです




Commented by ginrin-tagajyo at 2014-07-23 23:27
もりやさん
交渉成立です
宜しくお願いします
by ginrin-tagajyo | 2014-07-23 10:28 | 今日の親方 | Comments(19)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo