2014年 07月 24日
-
暑くて寝苦しいよるでした
今日山崎は休みです
昨日は私が渡船できるよう後押しありがとうございました
私は漸くワームでの釣りに慣れてきました
しかし、さかもっちゃんや、としちゃんのように数釣りができません
仕入れ名目の釣りなので、アイナメ狙いから入るのも一因かと思いましたがさかもっちゃんは、ソイ、ヒラメを狙いながらも、かなりの数のアイナメをリリースしています
次回は私もランガンしてみようかな
明日の釣行の為に今日は仕込みに気合いをいれます
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう

今日は7時から仕事してます。 ちょっと
時間が取れてコメントしてます。
昨日の反省点は第一は水分補給のペットボトルを忘れてランガンに出たことと、いないと思った渡りガニの大型が掬えたものの
、袋を持参しなかったのでタモに入れて釣りしてたらアイナメの中型が釣れてリリースするのももったいないので喉もかわいたので、まずは親方のところまで戻ってアイナメとカニを渡して親方に飲み物余分に持ってないか聞こうかと思ったんですが、親方は甘い系の飲み物が多いので普通のお茶か麦茶が飲みたくて船着き場まで戻る決心をしました。 短時間勝負には痛すぎる時間の浪費でした。
明日は忘れずに飲み物と袋を持ってランガンに出ます。
(^_^)/

以前はワームやってる人ってあんまりいなくて、まして自分みたいにランガンで堤防の端から端まで探る人など皆無に近かったので自分が釣れないと魚の居場所や活性がなかなかわかりずらかったのですが、最近は皆さんのアタリ具合を見ながら釣りができるようになりワイワイ楽しみながらポイントを絞れるようになって大変助かっています。先日のミナボー泊まりでは夕マヅメに外側で黒ソイの数釣りができて新しい発見ができました。7月中旬、外側某エリア、○m地点、マヅメ時を頭にインプットしました。やはりソロよりもチームで情報交換できると効率はグンと上がりますね。皆さんこれからもよろしくお願いします(^-^)/
明日は厳しいのを承知で沖堤防もいいな~。でもやっぱりミナボーかな?悩みます。
土曜日に沖防に行ったのですが、シーバスの反応が無くワームでロックフィッシュを狙ってみてもダメで4番と5番ではシーバスは諦めてひたすらワームで頑張りました。バークレーのバブルスピアーが好調でこんな私でも2時間で35UPを8本GET出来ました。

今日も暑かったっすね >_<
仲間で釣行し、情報を交換しながら釣果を上げるのは本当楽しいですね。まあ今のところ私の場合は情報貰いっぱなしですがf^_^;
これからも精進いたしますので、みなさん宜しくご指導お願い致します。

明日渡船予定でしたが、用事が入ってしまい断念せざるを得なくなりました(;_;)残念ですが仕方ありません。早朝だけ代ヶ崎行ってみっかな。
親方、交渉成立おめでとうございます(‘o‘)ノ

今日夕方に仕事で七ヶ浜国際村に行きました。用事済まして時計見たら定時過ぎたので直帰しようと思った途端、無性にさかもっちゃんが代ケ崎に居る気がして様子見に行ったら本当に居るし(≧∇≦)そうなりゃ当然私もってなりスラックスに革靴でキャスト開始しました*\(^o^)/*変な風貌も夕マズメが優しく包んでくれました\(//∇//)\さかもっちゃんポイントでさかもっちゃんがベッコウ、ミッチェルポイントでミッチェルがチビクロソイを上げて僕は一時間くらいで納竿しました^ ^さかもっちゃんヒラメポイント伝授いただきありがとうございます^o^
佐々木さん明日は渡船出来なくなって残念ですが是非陸っぱり一発大物狙い頑張ってください^o^
