人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

-_b0128238_9241100.jpg

皆さんおはようございます
としちゃん、さかもっちゃん大物賞です
おめでとうございます
私はベッコウの小型1本で終了です
寂しくて悔しいです
明日も行っちゃうかなって最初から予定してました
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう!
クマちゃん頑張って下さいね
諦めんじゃねーぞー
Commented by さかもっちゃん at 2014-09-27 09:43
皆さんおはようございます。
親方、としちゃんお疲れ様でした。くまくまは時間まで頑張って!
としちゃん30回目の大物賞おめでとうございます!親方は残念でしたがまた明日かな?頑張ってくださいまし!
今日は全員で沖堤5番に乗りました。1時間ほど全員でワームをキャストしてやっととしちゃんに38cmの黒ソイが来たくらいでアタリが乏しかったので思い切って1番方面へ大移動しました。結果は39cm黒ソイと54.5cmヒラメでした。大移動が吉と出て良かったです。まだまだ厳しいですがやっとポツポツと魚が釣れるようになってきた気がします。それにしてもグラビンシャッドはやはり釣れますね!良いワームです。
明日も参戦したいところですが朝から仕事のため行けません。月曜か火曜にまた短時間勝負したいっす(^-^)v
Commented by けんちゃん at 2014-09-27 09:44
みなさん、おはようございます。
親方、としちゃん、さかもっちゃん、お疲れ様でした。としちゃん、30回突破おめでとうございま〜す*\(^o^)/* さかもっちゃん、さらなる記録更新おめでとうございま〜す*\(^o^)/* 親方は明日にとっておいたということで…。
クマちゃんもでっかい奴、釣っちゃいましょう。
今日は大掃除と着る物の整理&入れ替えです。でも釣具屋にもグラピンシャッド探しに行ってきま〜す(^-^)/
Commented by としちゃん at 2014-09-27 09:46
みなさんおはようございます!
親方、さかもっちゃん お疲れ様でした。
さかもっちゃんはヒラメと黒ソイのダブルゲットおめでとうございます。 私は6時ごろに黒ソイ微妙サイズがきましたが、ギリギリか縮んだら足りないかもしれなかったので、サイズアップ目指して頑張りましたがその後は釣れませでした。
計測の結果、38センチでクリアーして目標だった30回目の大物賞をゲットしました。
どうせならもっとデカい魚で決めたかったですが、1回は1回なのでま~いいか!
次の目標は去年の倍の34回です。
クマちゃん、時間まで頑張ってくださいね。
(^_^)V
Commented by 福島の釣り人 at 2014-09-27 13:56
皆さんこんにちは。
親方、としちゃん、さかもとさん、くまちゃん渡船お疲れさまです。としちゃん、さかもとさん大物賞おめでとうございます。親方は明日も頑張って下さい。私は週一回の娘のスイミングの練習を観にピュアスポーツに来ています。幼稚園の娘も先週背泳ぎで25mを初めて泳げたので、今日からクロールチームに昇格しました。父ちゃんも大物賞をゲットして娘に褒めてもらいたいです。(^o^)
Commented by くまちゃん at 2014-09-27 14:20
皆さんこんにちは…親方、としちゃん、さかもっちゃんお疲れ様でした。としちゃん、さかもっちゃん大物おめでとうございます!
…(T_T)ワームでの釣果…ノーフィッシュ(−_−;)
ジグでサバ10本以上釣りました。こ…こ…ろ…は…ま…だ…折れては…
よし!!今から釣り具屋行こう!そういえば今日沖ぼー外側爆釣だったみたいですよ。ソイにヒラメ数釣りだったらしいです。一匹でいいからワームで魚見たかった…
Commented by 長町の先生 at 2014-09-27 14:49
皆さん、こんにちは。としちゃん、大物ソイゲット、さかもっちゃん、大物ソイとヒラメゲット、おめでとうございます。親方、くまちゃん、お疲れ様でした。
Commented by さかもっちゃん at 2014-09-27 15:48
皆さんこんにちは。
お祝いコメントありがとうございます。
くまちゃん残念でしたね。沖堤テトラ側は確かに魚影は濃いのですがオジサンにはテトラはなかなかツラいのであります。最近は膝がガクガクなのであります。なのであえて内側で頑張っている所存です。外側で頑張らざるを得ないのは真冬のアイナメ餌釣りくらいかな。。。たまに外側もやりますけどね。くまちゃんは若いんだから今度外側で頑張ってみたら?落ちないようくれぐれも気をつけてね!
Commented by けんちゃん at 2014-09-27 19:28
みなさん、おばんです。
改めて、としちゃ30回突破おめでとうございま〜す(((o(*゚▽゚*)o))) さかもっちゃん、大物数釣りさすがっす。
親方、クマちゃん、ドンマイです。次に期待です!
今日はキャスティングと上州屋に行きましたが、グラピンシャッドは無〜し>_< やっぱり地域差があるのかな?
ミッチェルさん、私も鮃狂持ってもすがまだ使ったことがありません。今度使ってみますね。沖防のテトラ側やってみようかな。勿論、餌じゃなくてワームで狙いますよ!
Commented by くまちゃん at 2014-09-27 19:50
皆さんこんばんは!今日は親方からゲキを飛ばされるほど心が折れかけました。反応もないのも原因ですが一番はリーダーから根掛かりで何回も何回も切れて一番やる気消滅パターンでした。PEが寿命を迎えていたのも一つの原因だと思いますがやっぱりノットの強さなのかなぁと思いました。自分頭悪く何度も家でSGなどいろいろノットに挑戦しても出来ずに(ー ー;)さかもっちゃん、外側チャレンジしようと思うのですが取り込みが相当難しそうに見えたのでいつも足踏みしてました。今日はPEを変えがてらショアジギング用にシーバスロッド一本購入してきました!予算がなく専用のちゃんとしたロッドが変えなくて残念でした(T_T)
Commented by おいちゃん at 2014-09-27 20:04
皆さんこんばんは。
としちゃん、坂本さん大物賞おめでとうございます!としちゃんは節目の30回目ヽ(^o^)丿クリアーで、坂本さんはもう釣りすぎで回数わかんないっす(^o^;お二人共おめでとうございます。
親方さん、くまちゃんお疲れさまでした。親方さんは明日も出陣なんですね(◎-◎;)明日はきっちりと大物ゲットしちゃってください。
くまちゃん、確かに若いんだからテトラでやるのもいいかもよ~。
確率が上がるし思わぬ釣果になるかも!私じゃ重すぎでもう渡れません・・・_| ̄|○
最近、100k超えたおいちゃんでした・・・(T_T)
Commented by ミッチェル at 2014-09-27 20:38
皆さんこんばんは。
親方、としちゃん、さかもっちゃん、くまちゃん釣行お疲れ様でした。としちゃん30回目の大台達成&さかもっちゃん山崎記録更新おめでとうございますっ!
くまちゃんには試練の一日だったみたいですね。今度渡船一緒になったら本当にメッチャ簡単なFGノット実演するので参考にしてください^ ^それと釣れないと低活性と思い込んで心理的に底をタイトに探ったり穴に深く送って根掛かり多発してない?一日中低活性の魚だけを狙うなら間違いではないけど魚の活性は状況や場所により刻一刻と変わるし低活性の目先に落とすよりも活性上がった魚と正面衝突起こすほうが遥かに釣りやすいと思います^ ^持論ですが。そしてPE高切れ連発は何より精神的に良くないし(^^;;だから僕はボウズで釣れなくても心折れません!折れるときはフグ多数の時と暴風、激濁りんときだけです^ ^
頑張れ〜!未来のSP!!
Commented by くまちゃん at 2014-09-27 21:26
ミッチェルさんありがとうございます!今度ご指導お願いしますm(_ _)mすいませんSGって入力してました。ミッチェルさんのおっしゃる通り僕の最悪な根掛かりパターンは潮があまり動かなくなった時などに手前のブロックや基礎の隙間に仕掛けがスーッと入り込んで回収不可パターンが多いです。今日はその典型でした。
てかミッチェルさんが一番チームのSP三人を脅かす存在だと思ってますよ^^;少ない渡船でも確実に釣果に結びつけてますし^ ^
おいちゃん、今度外側スパイク履いてチャレンジ出来たらしてみます!
Commented by ミッチェル at 2014-09-27 22:13
クマちゃんありがとう^ ^正直結構嬉しいです\(//∇//)\でも残念ながらそれは違〜う!ってのも、自分が渡船しての釣果はSP三銃士の方々に誘い方やポイント等アドバイスしてもらったり実際のアクションを見て自分のスタイルに取り入れての結果なので一年目の今はまだまだ釣らせて貰っていると思ってます。しかも僕は悪天候時とかは渡船しないし有る程度潮も選んで渡船してるけど三銃士は短時間釣行でも悪天候でも長潮でも激濁りでも海に向かう。それでいてさかもっちゃんときたら僕より遥かに大物打率高いし(^^;;これとんでもない差です。まだまだ三銃士とは次元が違うっす(^^;;僕もクマちゃんもいつか三銃士の域まで達せたらいいね。頑張ろうね(≧∇≦)
Commented by さかもっちゃん at 2014-09-27 22:15
再びおばんです!
くまくまは根掛かりで悩んでるようですね。自分も多いと1日に10回以上ノット組み直しますがオルブライトか電車結びです。根掛かり後は時間節約のためポイント移動で歩きながら組むので複雑なものはできまへーん。それでも充分。実際普通に釣ってるし。なので組み直しは余裕の1分以内です。心折れません。むしろ一服タイムです(-。-)y-~
ミッチェルさんのアドバイスは何気に真理です。基本的には魚に喰わせるのではなく喰う魚を探すのが近道です。とにかく足で稼ぐべし!女の子ナンパするのと一緒だよ!とミッチェルさんが言いたそうでしたので心の声を代弁しておきます(-.-)y-~
Commented by ミッチェル at 2014-09-27 22:34
ぎゃはははは(≧∇≦)
代弁ありがとうございます!
流石さかもっちゃん陸でもSP|( ̄3 ̄)|
Commented by くまちゃん at 2014-09-27 23:03
さすがさかもっちゃん、ミッチェルさん(笑)(笑)(^◇^)てか今買ったシーバスロッド見てたら一番下のガイドからカタカタと音がΣ(゚д゚lll)リングの接続部分の不良と思われます。あー明後日キャスティング行かないと行けなくなりました。しっかりしてくれダイワとキャスティング!渡す時ちゃんとチェックして渡して欲しいです。今日は何か運もないようです>_<
by ginrin-tagajyo | 2014-09-27 09:02 | 今日の親方 | Comments(16)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo