2014年 10月 26日
-

皆さんおはようございます
南防はアイナメ好調でした
38センチまで20本以上キープです
写真は石鯛の手のひらサイズです
親が釣りたいですね
新米の知らせがありました
おいちゃんおつかれさまでした
楽しみにしています
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう

親方、お疲れ様でした。今日のミナボーはアイナメ好調でしたか^_^
昨日はごちそうさまでした。私も少々飲み過ぎました。また来月よろしくお願いします。
今日は同僚を手作り料理でもてなす為、いつもより早く出発します。今、大学女子駅伝で街中通行止めなので泉インターからになってしまうので、間も無く出発します。
チームのみなさん、また来月お会いしましょう!

親方さんお疲れさまでした。石鯛っすか!際で食ってきたんですか?しかも、虫餌!?南にもいるんですね~。楽しみが増えましたヽ(^o^)丿
親方さん、としちゃん、けんちゃん、坂本さん、佐々木さんお待たせいたしました。明日、やっとお届けできます。
けんちゃん、佐々木さんは都合つけてお渡ししますね。

親方、渡船お疲れさまでした。今日はアイナメ好調で楽しめたようですね。
昨日はイマイチだったのに1日で何が変わったんでしょう?
これで大物アイナメが混じれば最高ですね。
次回は私も餌買って行こうかな。
おいちゃん 新米待ってました。
明日は仕事で受け取れないので親方預かってくださいね。 宜しくお願いします。
m(_ _)m

昨日飲み過ぎで起きれず今日は渡船できませんでした(>_<)
おいちゃんの新米楽しみです。炊きたてご飯が待ちどうおしいっす(´Д`)
先程、子供達と釣り公園に小サバ狙いで来ましたがじぇんじぇん釣れません。最近ことごとく魚に嫌われてるようです。なんで?
それでも明日は渡船します。今年は平均3日おきに釣りしてデータを溜めてます。釣れなかったデータもそれはそれで貴重です。年間通して見てみると面白い傾向が見えてきます。
つづく

4月 打率40%
5月 打率50%
6月 打率70%
7月 打率70%
8月 打率60%
9月 打率50%
10月 打率30%(10/25現在まで)
トータル打率 10/25時点 約53%
下記は1月からの魚種別大物釣果です。
大物アイナメ 20本 最大49.0cm
大物黒ソイ 29本 最大50.5cm
大物ベッコウ 6本 最大45.0cm
大物ヒラメ 24枚 最大63.5cm
大物メバル 1本 31.0cm
以上から察するに今年のピークは6~7月だったようです。今年は黒ソイが去年の半分のペースで不調です。アイナメやヒラメは去年と大して変わりありません。
残り2か月間でこのまま下降するかもう一度上向きになるか・・・? また年末にデータ公開します。お楽しみに!

親方、渡船お疲れ様でした。石鯛はイソメですか?落とし込み?自分は石鯛は釣ったことないなあ。南の魚ってイメージが強いですが40オーバとか宮城にも居るんでしょうか?
誰か詳しいひと教えてください!
今日のアイナメは底から一段二段下がった所にいました
ワームに反応しないのも頷けますね
さかもっちゃん石鯛はごかいにきましたよ
山崎では40オーバーも過去にでています
沖防のふかせ釣りでの釣果でした
私も萱島で30センチ未満の石垣鯛をあげたことがあります
どこかに大物が潜んでいると思いますよ
としちゃん了解です
お預かりします


親方、良型アイナメ数釣りおめでとうございます!仕入れ大成功ですね^ ^また、貴重な情報ありがとうございます。28日は気温も下がるしエサのほうが断然有利そうですね〜。ワームで勝負したい気持ちも強いしどうしようかな‥‥。
さかもっちゃんデータ公開ありがとうございます。僕は1〜9月通算で3割8分、ワームシーズンの5〜9月通算で5割の大物打率です。初年度にしたら上出来かなぁと思ってましたが、さかもっちゃんと比べたら全く勝負になりませんね(^^;;ざっくりポイントも把握出来てきたし来年は少しでも確率上げるぞ〜(≧∇≦)

同僚への手作り料理接待、無事終了しました。とても喜んでくれました ^_^ 一番好評だったのがアイナメの一夜干しと昆布締めでした。一夜干しは三枚におろして、骨を除きスティック上に細く切って、塩水に30分漬け水気をふき取り、一晩干して後は炙る程度に焼きます。好みでマヨネーズをつけても美味しいですよ^_^
同僚がいなくなるのは寂しいですが、異動先で頑張って欲しいです。
せて、これから片付けてして、明日からまた仕事頑張りますか!今日の為にアイナメの提供ご協力いただいた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m

けんちゃん良かったすね。アイナメ一夜干しはスティックに切るんすか。今度やってみます。
先生も遠方までお疲れ様でした。無理せずゆっくり休んでくださいね。
そういえばネット見てたらチーム銀鱗には宝くじ高額当選組が居るとか震災補助金枠だとか書かれてて思わず笑ってしまいました。チーム全員フツーに一生懸命働いてまんがな(笑) 銀鱗に提供する魚も完全無償でんがな(笑) 自分サラリーマンですが働く時間はフレックスでかなーり融通きくので渡船しまくりだし多少変に思われても仕方ないかな?そういえばチーム入る前はとしちゃんに自分は医者だの弁護士だの超高給取りだと思われてたそうです(笑) 革靴&スーツ姿で渡船してたとか話掛けても返事しないとかそれはそれは散々な言われようでした(笑)
来年こそは宝くじ当ててクルーザー買うぞ!