人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

-_b0128238_8435241.jpg

皆さん
タコマスター復活の狼煙です
大物賞間違いなしの水だこゲットです
おめでとうございます!
Commented by けんちゃん at 2016-03-25 09:25 x
親方、みなさん、おはようございます。
としちゃん、やりましたね!玉網枠の大きさと比較して、タコの大きさがわかります。
大物蛸ゲットンおめでとうございます*\(^o^)/*
Commented by ミッチェル at 2016-03-25 09:48 x
皆さんこんにちは。
昨日はお祝いのコメントありがとうございました^ ^今日も恐らく最後になるであろう点滴しに来ています。いい加減治ってくれ〜(ー ー;)
としちゃんクラーケン捕獲おめでとうございます^ ^メッチャデケェ〜!怖いくらいです。掛けるのもさる事ながら大物を張り付かせずにキャッチできる腕前もレジェンドです^ ^タコしゃぶにしたら何人前でしょう⁈コキュコキュした吸盤最高でしょうね!メッチャ食いてぇ〜(^o^)/
Commented by 長町の先生 at 2016-03-25 10:50 x
皆さん、おはようございます。としちゃん、大物タコゲットおめでとうございます。タコ吸盤刺し、シャブシャブ美味しいでしょうね。
昨日、銀鱗の仕入に、白魚、フグ、アンコウとあったので、行く気満々だったのですが、6時、エスパルでの仕事が終わった時には足がジンジン痛く、仙石線に乗らずに地下鉄で長町に帰ってきてしまいました。残念。親方、又、美味しい魚仕入れたときはブログにお願いしますね。
さて、今日から私の仙台、東京行ったり来たりが始まります。足が持つかどうか?です。まず今日は東京でのイベントです。
Commented by としちゃん at 2016-03-25 11:30 x
みなさんこんにちは!
釣り終了しました!
今日の水ダコは計測の結果9.6キロで
自己記録を100グラム更新の超大物賞で初めてピンクの割引券ゲットしました! 
親方はじめチームのみなさん、早々とお祝いコメント、メール ありがとうございます!! 

のってから巻き上げてる時点で大物賞は確信しましたが、まさか去年の自己記録サイズ並みとは思ってなかったので超~嬉しいです! 風が強くて餌釣りはやる気もなかったのと、大物賞間違いナシサイズが釣れたのでソッコー船頭さんに電話して10時に迎えに来てくれるようお願いしました。(笑)
銀鱗に配達に行ったらちょうど親方が市場から戻ったところでした。
いや~ 大物釣れて余裕の早上がりっていいですね~。
当然今日は銀鱗で祝勝会です!
さかもっちゃんはこれないのな?
(^O^)v(^-^*)
Commented by おいちゃん at 2016-03-25 11:48 x
皆さんこんにちは。
としちゃん、大物タコおめでとうございます!
しかも自己新と初超大物\(^o^)/
チームでも初超大物じゃないですか?初物尽くしで今日の酒は旨いっすね( ^^)
それにしても、でけ~タコ(°°;)
Commented by さかもっちゃん at 2016-03-25 13:30 x
皆さんこんにちは!
としちゃんでけー!超大物タコおめでとうございます!
しかも自己新!今日はウマい酒が飲めそうですねっ!
自分は17時から会議が・・・ぐぬぬぬぬぬ
何とか早めに脱出できるよう最善を尽くします!
遅くなりましたがミッチェルさん誕生日おめでとうございます!看護婦さんといつまでもイチャイチャしてると文春記者に狙われますよ(笑)
Commented by ミッチェル at 2016-03-25 22:38 x
皆さんこんばんは。
としちゃん改めて殿堂サイズの大ダコGETおめでとうございます!今日の酒は最高でしょうね^ ^さかもっちゃんは会議抜け出せて蛸堪能出来たんでしょうか?
釣り行きたいっす(ー ー;)せめて海が見たいなぁ。我慢我慢‥‥。
Commented by さかもっちゃん at 2016-03-25 23:18 x
皆さんおばんでござる。
としダコをしゃぶしゃぶで戴きました!
巨大吸盤の圧倒的なコリコリ感と新鮮な身の弾力!親方特製のダシ汁がいい感じに絡んで、これがもうね、やばいっす。
それだけでも昇天しそうなのに最後のシメの雑炊がね、もうね、これが殺人的にウマいんですわ。
陳腐な言葉では明らかに説明不可能な領域に達してます。
もう思い残すことはないでござる。大満足でござる。
親方の職人技と、タコマスターとしちゃんのゴールデンコンビがなせる究極の一品、ゴチになりました!
あー生きててよかった!
by ginrin-tagajyo | 2016-03-25 08:43 | 今日の親方 | Comments(8)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。