2016年 10月 28日
-
新北で10時までやりました
テトラ側は餌であたりが無く、内側でアイナメ35センチまで五本でした
一時間半程ワームを投じましたが反応はフグだけでした
けんちゃんが、五名引率して沖防にいます
さかもっちゃんは遅く来て延長したようです
皆さん頑張って下さい
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう。

親方、さかもっちゃん、お疲れ様でした。
今日は職場の人4名と沖防3番に降りて、各々好きな釣りをして楽しみました。大物は出ませんでしたが、アイナメ、メバル、ドンコ、タイ、穴子、そしてなんと高級魚のほしがれい!
お土産沢山で、また来たいと言ってました。良かった良かった ^_^
私はアイナメ20〜34cmを10本、お土産用に4本だけキープして持たせてあげられたのでなんとかクリアです。
少々疲れました。また後で…。

親方、けんちゃんお疲れ様でした。
7時便で渡船しましたが時既に遅しだったようです。それでも頑張ってキャストしてソイのバイト2回あったのにどちらもフッキングミスしてしまいました。ガックシです。
釣果はチビナメ3本で終了でした。
ちょー眠いっす。

いや〜、今日は疲れました >_<
みんなのお土産のキープはしたいし、手伝いはしてあげたいし、自分で大物は釣りたいしで頑張った1日でした。
初心者の方には前回同様、タックルから仕掛けまで準備してあげたのですが、竿を買いたいと言ってました(因みに、前回はマコガレイ、今回はほしがれいの良型を釣ってます)。みんな楽しんでもらえたので、頑張った甲斐がありました。
今日の私は、エサ釣りでアイナメを人数分キープした後、ワームで大物を狙うもバイトは2回。リフト中にコンコンといいアタリがあり、鬼合わせしましたがフッキングせず。その後ラスト30分でクロソイの25cmをやっと掛けました。
アイナメはテトラ側は活性は上がってますが、サイズ的には30cm以下がメインです。さかもっちゃんのコメント通り、比較的浅いところで食ってきます。
大物来ね〜な〜。もう1ヶ月になります。年間二桁目標、頑張りま〜す‼︎
けんちゃん、さかもっちゃんお疲れ様でした
けんちゃんは同行者を気にしながらの釣り、しかもお土産を持たせたいプレッシャーで疲れたでしょう
かたや、さかもっちゃんは夜勤明けで直行かな?
みんな頑張りますね
基本的には楽しんでつりがしたいですが今年は特にそんな余裕が無いのが正直な所です
明日は風が強そうですね