2017年 05月 25日
-
雨ですね
内側のアイナメの活性が下がっています
昨日も当たりが少なく参りました
明日は昨日出来なかった穴釣りを中心にやる予定です
波がなければ、久しぶりにテトラに乗ってみようかな
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう

東京2日目です。ラッキーなことに今日も暑くなく、良い感じで過ごしました。
今晩も母と一方的な酒盛りです。私が作ったホイコウロウとお土産の笹かまで盛り上がりマックス!ですが、母は赤ちゃんみたいに食べながら居眠りしてます\(//∇//)\ 笑笑!
2人とも後は寝るだけなので、まあいいか⁉︎
明日帰ります。…で、月曜日渡船して大物を釣る予定です f^_^;

今日は仕事で天童より生中継です。
昨日は皆さん残念コメントありがとうございました(笑)
それにしてもワーム回収中に来る大型の青物は本当に厄介な客です。ロック用のロッドなんて下手すると簡単にへし折られてしまいます。
そもそも青物を想定した作りじゃないのでキャッチできなくて当然、メバルロッドで50UPの黒ソイ釣るようなもんなので掛かっても自分は正直あまり嬉しくありません。
去年釣りあげた79のほぼブリもワーム回収中でした。あの時は何とか取り込めたのでラッキーでしたがロッドへのダメージは相当大きかったようで数日後に長年連れ添った相棒の岩鬼君は根元からポキっとご臨終してしまいました(;_;)
毎年この時期は折られたロッドを沖堤防でよく見かけます。ドラグ調整を怠らず皆さんも無理せずヤバいと思ったらラインブレイクで大切なロッドを守ってくださいね!
大型の青物を専門に狙う方はぜひ屈強なタックルで山崎記録更新を狙って頑張ってくださいませ!

これからも高みを極められるよう、チームで頑張っていきましょう‼︎
けんちゃんいつもコメント有り難う御座います
さかもっちゃん昨日はお互い厳しい釣果でしたね
私は今日対ヒラマサ用のタックルを用意しましたが、リールにちと不安があります
まあかけてからのお話しですが
穴釣りが終わったらトライしてみる予定です
岩鬼は残念でしたね
なかなかしっくりくるロッドって見つからない物ですからね