人気ブログランキング | 話題のタグを見る

-

皆さんこんにちは。
釣具の片付けと明日の準備をして更新が遅れました
今日は真鯛狙いの籠釣りをしている山崎の会員の脇で沖あみのおこぼれを頂戴しようと流れの下に釣り座を決めて、てんや仕掛けで芝エビを餌にして遠投して誘ってみましたがメバルだけでした
雨風が強く非常に釣りにくい状況でした
その後ヒラメ、ソイを狙いましたが当たり無し、チビワームで遊んでメバル計15本でしたがリリースサイズでした
今日は真鯛狙いの釣り人が三人並んでやってました潮上の人が掛けましが根に入られて惜しくもラインが切れました
私が上がった10時までは釣れていませんでした
私も明日籠で狙ってみます
それでは皆さん今日も楽しく過ごしましょう
Commented by としちゃん at 2017-08-15 17:03
みなさんこんばんは!
親方、悪天候のなか渡船お疲れさまでした! 昨日の真鯛の釣果を目の当たりにすると一つテンヤでキャストして一発大物真鯛狙いたくなりますよね~!
私も最近船の真鯛狙いもめったに行かなくなったので在庫のテンヤたくさんあるので根掛かり覚悟で海老つけて
狙ってみようかな…。
今朝も3時には目覚めてたんですが、連日雨に濡れるのいやで朝だけ短時間勝負は自粛しました。
しかしこれからの週間天気予報見てもずっと雨と曇りマークだけで晴れマークが1日もないのでテンション上がりませんね…。
来週から天気回復することを期待します! (v_v)
Commented by 滝宮 at 2017-08-15 19:01
皆様こんばんは。
親方、お疲れ様でした。
今日も真鯛狙いの方が来てたんですね。おこぼれ狙いはダメでしたか(笑)
釣り方が確立されて狙える魚になればいいですね。
チームのボスが一番に釣ってほしいです!
明日も頑張って下さいね(^-^)
渡船された皆さん、お疲れ様でした。
Commented by ginrin-tagajyo at 2017-08-15 19:40
皆さんおばんです
今日は予想以上の雨と風で疲れました
あれから真鯛は釣れたかな?
としちゃんお互い久しく大物をあげてませんね
次回頑張ってくださいね
タッキー、明日籠釣りやってみます
今日掛けたのをみてましたが凄いパワーでした
船だとPE1号リーダー三号でやりとりできるのですが根ズレが心配される沖防では強引に寄せたいので太い仕掛けになりますね
昨日釣った方は磯竿5号、ラインはナイロン八号、リーダーは五号だと思います
Commented by けんちゃん at 2017-08-15 20:09
みなさん、おばんです。
親方、お疲れ様でした。
真鯛モードが一気に上がってきましてね。あれだけ実績を見せられたら当然の事です。なにしろ大型真鯛が沖防で釣れるんですからね。簡単に釣れるとは思えませんが、狙いたいと思うのは人情ですよね。勿論私もそのうちの一人ですが…。
しかしどう考えても変化してるのは間違いないですよね。真鯛の数釣り根魚不調タコ好調フグの異常な猛攻撃…。どうなってんの〜。
先日テレビでやってましてが、海水温が上がった為黒潮の勢いが強く、それに乗って魚達が北上していると…。
それならそれで釣り方や狙いを変えないとですが、それがわれば苦労しないって事ですよね。
みなさん、頑張りましょう‼︎
Commented by ミッチェル at 2017-08-15 22:13
皆さんこんばんは。
親方、釣行お疲れ様でした。今日もマダイ掛かったんですね。個体数の多さに驚きです。近年の海の変化も海水温と潮流の影響なんでしょうね。イカやブリとかの漁場も年々北上しまくっていて青森の漁師さんがバタバタ廃業してるとニュースでやってました。杜の市場の魚屋さん覗くと宮城県産でイシガキダイとかタチウオとか南の魚売ってて驚きます。釣り物増えるのは嬉しいですが、そのうちヒョウモンダコとか危険生物も釣れてくるんでしょうね(^^;)
釣りに行けないストレスが溜まってます。時間気にせず思いっきり釣りして発散したいっす( T_T)
by ginrin-tagajyo | 2017-08-15 12:13 | 今日の親方 | Comments(5)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo