2018年 03月 28日
Fw:チーム銀鱗へ
----------------
皆さんこんにちは。
船頭から釣果報告です
2018年3月28日
晴れ ウネリ無し 濁り無し
風・・南東弱い
水温・・10.5℃ 釣り日和
沖
アイナメ・ドンコ1〜10・・35cmまで
タコ0
新北
アイナメ・ドンコ1〜7・・35cmまで
タコ0
明日は定休日
水温上がり金曜日に期待する

定期検診の採血は待たずにできたのに診察まで3時間待たされ、会計して薬もらうまで更に1時間、やっと終わってすきっ腹で名取の梵天ラーメン楽しみに行ったらなんと臨時休業してる…。(泣)
名取の上州屋に寄って多賀城まで戻ってやっと近くのラーメン屋に入って遅めの昼飯にありついたところです。
やっぱり病院は朝から行かないとひどい目にあうことを痛感しました。
m(。≧Д≦。)m
新北もタコ出ませんでしたね。
金曜日はなんとか1匹大物水ダコゲットしたいです!
(*^ー^)ノ♪

親方、としちゃんもお疲れ様でした。
タコも魚も厳しかったですか(>_<)
水温もあがってきましたね。釣果も安定してくれるといいんですが(^_^;)
金曜渡船予定ですが、何やら強風っぽい予報が(-_-;)
ベストな状況で釣りしたいっす(笑)

親方、としちゃん、お疲れ様でした(としちゃんは病院もお疲れ様でしたね)。
しっかし毎日厳しい状況が続きますね〜。みなさん同様、水温の上昇で活性が上がることを期待してその時を待つしかなさそうですね。
その時のために、しっかり準備して楽しみに待ちましょう!

この頃また釣りをする夢を見ます。深層心理では、やっぱりのんびり釣りをしたいと思ってるんでしょうね。陸から離れ、面倒な日常から少しでも離れ、ゆっくり魚と戯れる。ホントいいですよね、釣り。
娘も来月から早いものでもう小学生です。そのうち娘と近場の波止場で、のんびり釣り糸を垂れる日も来るでしょう。

ただいま銀鱗てさかもっちゃんとかー君と飲んだくれて帰って来ました。
佐々木さん、真子ちゃんももう小学生ですか!
月日のたつのが早すぎます。
近くの漁港や防波堤で家族との釣りもいいですが春になったら1回くらい渡船しませんか!
アイナメ、ベッコウゾイが佐々木さんを待ってますよ!
おいらとさかもっちゃんも待っててくれ~!
あやすみなさい…。
(-.-)Zzz・・・・