人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Fw:チーム銀鱗へ

皆さんおはようございます
船頭からお知らせです
2019年11月18日
曇り
うねり無し 濁り無し?
風・・朝風弱い→南の強風予報
水温・・17.℃?

気圧配置悪く南の強風予報
渡船中止と致します

明日に期待も
気圧配置狭く海を見てから!





Commented by としちゃん at 2019-11-18 16:26 x
みなさんこんばんは!
今日の予報を見ると風は朝のうちは2メートルくらいで問題なく渡船できると思って浜に着いたら、お客さんは誰も来てなくて車を止めたらすぐ船頭さんが来て中止を告げられました。8時半まででもやりたかったんですが誰も来ないのであきらめて帰って来ました。昼くらになっても風は全然たいしたことなくてなんか納得いかなかったけど安全第一なので仕方ないですね。

タイヤ交換の予約をしてたのでかー君を会社まで送ってから私の車と2台交換完了して冬対策はばっちりです。
作業してる間いろいろ用事や買い物をしてましたが、久しぶりにユニクロに行ってフリースの上着ほか数点買い物して会計にいったらセルフレジになっていて、店員さんに教えてもらいながらと思ったらあら不思議!買い物したかごを指定の場所に置くだけで金額がでて、お金を入れるだけで終了でした。なんで?
バーコードの読みとりも何もしないでなんで正確に計算できるんでしょう?
アナログ人間の私にはまったくわかりません…。
さかもっちゃん、教えて下さい。
m(__)m
Commented by ginrin-tagajyo at 2019-11-18 17:26
皆さんおばんです
としちゃん今朝は渡船出来ずに残念でした
セルフレジは店員さんが、こっそり後をつけて電卓打ってるのでしょう
それとも服を通してバーコードを読み取れるものであるかですかね?
Commented by けんちゃん at 2019-11-18 18:58 x
親方、みなさん、おばんです。
としちゃん、渡船中止で残念でしたが色々用事を済ませる事ができましたね。
私も今年は早々に冬タイヤに交換しました。

としちゃん、ユニクロはバーコードに全ての情報(プライスや重量、素材、サイズ等)を入力してあるので、それをかざすだけで合計金額が出るようになっています。端末機を使って一つ一つ当てなくてもいいんですね〜。
もうじきスーパーやコンビニもそういうシステムになると思いますよ。年寄りはなかなかついていけないので大変ですよ >_<

釣りはハイテクになって欲しくないですね。
一部鯉釣りで食った時にアラームが鳴る装置があるようですが、やっぱり人間の繊細な感覚でやりとりするのが醍醐味のように思います(あくまでも個人の意見です)。

水曜日は渡船予定ですが、なんだか天気予報が悪すぎますね。なんとか回復しないかな〜。
Commented by としちゃん at 2019-11-18 21:24 x
みなさんこんばんは!
けんちゃん、私も帰って当然ググってなんとかわかりましたが、GUとかでもアパレル業界はそういうシステムが先行してるみたいですね。
あのタグですべての情報が瞬時に読みとれ、しかも盗難とかの犯罪防止にも繋がってるのはすごいですね。
小物をポケットに入れて誤魔化そうとしても出口でアラームがなってソッコーごようになるとか!
ますます機械に仕事取られて働く職場が奪われて行くみたいでこわいです。
スーパーのレジがあれになれば凄いけど、さすがにまだ時間がかかるのと仕事がなくなり失業率が増えないとことを願います。
by ginrin-tagajyo | 2019-11-18 04:36 | 今日の親方 | Comments(4)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。