人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Fw:チーム銀鱗へ

Fw:チーム銀鱗へ_b0128238_13412223.jpg

Fw:チーム銀鱗へ_b0128238_13412230.jpg

Fw:チーム銀鱗へ_b0128238_13412241.jpg

Fw:チーム銀鱗へ_b0128238_13412222.jpg

皆さんこんにちは。
船頭から釣果報告です
大物賞の皆さんおめでとうございます!
2020年7月27日
曇り晴れ
うねり無し・ 濁り若干有り
風・・東弱い
水温・・24℃ 蒸し暑い

クロダイ3・・35〜50cm
タチウオ2・・101・102cm
サバ1〜4・・40cm
イナダ1〜2・・40cm

『船体整備 臨時休業』
明日7月28日(火曜日)より 31日(金曜日)まで 船体整備により臨時休業と致します
ご了承願います
8月01日(土曜日)より通常営業!




【銀鱗からのお知らせ】
「愛するみやぎドットコム」参加中!
↑2割増利用券が購入できます。ご支援よろしくお願いいたします!
「ごちめし」とお持ち帰り始めました
Commented by としちゃん at 2020-07-27 17:40
みなさんこんばんは!
おいちゃん、くまちゃん、ほか渡船されたみなさんお疲れ様でした!
今日はタチウオ狙って新北に渡りました。
朝のうちはワームでテトラ側から内側まで一周して当たりは一回、フッキングせず。
ジグはタチウオも青物の活性も低く、テトラ側のかなり沖でナブラが何回かわいてましたが活性はあがりませんでした。他船含めタチウオは4本確認しました。
沖防も厳しかったようですね。
明日からの船体整備が終わってからの8月に期待します。
とにかく早く梅雨があけてほしいです。
Commented by けんちゃん at 2020-07-27 19:19
親方、みなさん、おばんです。
としちゃん、おいちゃん、クマちゃん、お疲れ様でした。
今日は駄目でしたか…。なかなか上手くいきませんね。自然相手だから日々状況が変わる
のは仕方がないけど、活性高い日に当たりたいです。

明日から31日まで光運丸の船体メンテナンスだったのをすっかり忘れてました。親方のコメントがなかったら行ってました(汗)。

今月は大物賞目標数に達しませんでしたが、
昨年よりペースは良いので、来月からまた頑張ります!
Commented by おいちゃん at 2020-07-27 19:39
皆さんこんばんは!
としちゃん、クマちゃんお疲れさまでした!
懲りずに、真鯛と石鯛狙い(笑)
しかし、当たりがなかなか出なくて、10時過ぎてから初当たり🎯
やり取り後にバレて?と針が折れてバラシ・・・
針をしっかりした物に変えて、数投!中層で引ったくる当たり🎯!
瞬殺でハリスプッツン・・・
数投後に底で掛けましたが、針外れ・・・
ヒガンフグ2匹でタイムアップ(>_<)
今日は色々勉強になった日でした。落とし込みでの小技やめんどくさがらずにハリス交換(笑)
しばらく修行が必要ですね~
また来週も頑張ます!
Commented by 滝宮 at 2020-07-27 19:43
皆さんこんばんは。
としちゃん、おいちゃん、くまちゃん、釣行された皆様、お疲れ様でした。
残念ながらチームの皆様の大物は無しでしたか~
今日は太刀魚の数も寂しかったですね。

渡船は船体整備で明日から休みですね。
休み明けに海の状況も変わって、魚の活性もあがってることを祈ります。
Commented by くまちゃん at 2020-07-27 20:03
最近コメントを全くせず申し訳ありません。
としちゃん、おいちゃんお疲れ様でした。
久しぶりに新北を選択しましたが潮が全く効いておらずナブラも届かないのでキープなしで終了しました。ため池状態でジグをしゃくるの途中で心折れてナブラ待ちしては投げの繰り返しでした。
梅雨入りしてから急に渋いので梅雨が明けるまで大人しくしようと思います。
Commented by さかもっちゃん at 2020-07-27 20:33
皆さんおばんでーす。
銀鱗で晩ご飯食べに来たらとしちゃんとかーくんを発見しました(笑)
渡船した皆さんお疲れ様でした。なかなかうまくいきませんね~。8月の釣果に期待です!
くまちゃーん、釣り行ったらコメントよろしくね~。コメントしないと親方の大黒様のような微笑みが般若顔に変わっちゃうよ~(笑)
え?今の親方ですか?さっきまで般若でしたが今は大魔神かな?(笑)そう言えば昔、大魔神って映画ありましたよね?皆さん知ってます?あんな感じ?くまちゃんヤバいよヤバいよ~(笑)
by ginrin-tagajyo | 2020-07-27 13:41 | 今日の親方 | Comments(6)

多賀城市八幡にある、魚介料理店です。 東日本大震災で被災しましたが、 2011年12月19日に移転、営業再開致しました。

by ginrin-tagajyo