2021年 01月 31日
昨日のけんちゃんのコメントにありましたが、私が初めてリールを買ったのは55年程前です
丸いリールで竹の竿に針金を丸めてガイドを作りテープでとめてリールは紐で固定してからテープを巻きました
そのリールは45度回転させてキャストするものでしたが親父が船釣りで使っていた太いナイロンラインを巻いたので飛距離はせいぜい20メートル位だったと思いますが昔はそれでもアイナメやカレイが釣れました
餌は干潮の時につるはしで掘った岩ごかいです
ハゼつりには砂浜でとった砂ミミズを使いましたね
皆さんの釣りの思い出などありましたらコメントよろしくお願いします
それでは今日も良い事がありますように
【銀鱗からのお知らせ】
お持ち帰り始めました