2021年 07月 19日
Fw:チーム銀鱗へ

皆さんこんにちは
船頭から釣果報告です
としちゃんあっつい中お疲れ様でした
2021年7月19日
晴れ
うねり無し・ 濁り無し
風・南東弱い
蒸し暑い
水温・・26℃
タチウオ1・・107cm
メバル1〜10・・20〜25cm
釣果イマイチ
明日に期待する

今日はなんとか1便に駆け込みセーフで沖1に渡りました。
長潮だからか関係ないのかとにかく潮がうごかず、やっと流れ出したと思ったら30分くらいでまた流れがとまって、内側はベタ凪でした。朝にアイナメ30センチ弱が釣れてその後ランガン中にコン!と当たりがあり、ヒラメきた〜!と思いっきり合わせたらなんと手応えなく巻きあげてみたら、リーダーがスッパリ切れてました。タチウオではないと思いますがなんだったのか気になります。
内側はあきらめてテトラ側をランガンしてヒットするも巻き巻き中にスッポ抜け1回、ワームを引っ張られるもフッキングせずが3回でやはりテトラ側のほうが当たりはありました。
1便で20人くらい渡船してますが、新北のタチウオしか大物賞はなかったんですね。
その方がアオリイカのでかいのが泳いでいたとのこと。エギングで狙えるようになるといいですね。

としちゃん、渡船された皆様、お疲れ様でした。
平日でしたがたくさんの釣り人で盛況でしたか。ほとんどの方がジグを振ってるのだろうと思いますがタチウオの大物は1本だけで、少し寂しい釣果でしたね。
遅れましたが昨日は坂本キャプテン、としちゃん、半沢さん、龍生丸釣行お疲れ様でした。
半沢さんがまた1人で絶好調だったようですね。他船での修行の成果かな?(笑)
真鯛も含めてヒラメ、ソイ、タチウオ、とこれからが楽しみですね。休みがあえば自分もよろしくお願いしま~す!

としちゃん、暑い中お疲れ様でした。
渡船者数の割に、厳しい釣果でしたね。としちゃんのコメントにもありましたが、潮が動かず状況は良くなかったんですね。
なかなか上向いてこないな〜。こうなると私の場合、狙いが定まらず、あれこれ手を出して結果ダメでしたというパターンが多くなります。
明日は渡船予定です。とりあえず頑張ります^ ^