2023年 03月 02日
今日の親方
昨日銀鱗のブログを始めた当初から御覧になってるお客様が初めて来店されました
計算すると興味を持ってから14年か15年を要した事になります
たまにずーっと前から来たいと思っていたと言われる事があります
気軽に入れる店です
仕入れ原価が高いので他店より値段ははると思いますが頑張ってギリギリの価格に設定しているつもりです
よろしくおねがいします!
それでは皆さん今日も良い一日になりますように

親方、みなさん、おばんです。
今日も過ごしやすい天気でしたが、徐々に風が強くなり、陽が落ちてからは気温も下がってきました。暖房しないと冷やっとします。
私が銀鱗に行くようになってから10数年経ちます。妥協しない素材の仕入れと妥協しない手間暇かけた料理は、1時間半かけても行く理由です(料理だけではなく店の雰囲気も合わせて)。
客側からすれば「値段」は納得感だと思うので難しい問題です。500円のラーメンをイマイチと思い1000円のラーメンは美味いと思えば、500円のラーメンは高いと思います。個々の価値観や舌の違いがあるので難しいところですね。
あしげく通う店は、その全てがマッチしているからでしょうね。
ブログをご覧のみなさん、銀鱗は低価格ではないですが、食べてみれば必ず納得してくれる「親方の料理」と「ママさんと美帆ちゃんの暖かい接客」でイチコロですよ!是非一度暖簾をくぐってみて下さい(親方は恥ずかしがりなのであしからず(笑))!
*コメントは私の個人的な感想・意見なのでよろしくお願いします。
今日も過ごしやすい天気でしたが、徐々に風が強くなり、陽が落ちてからは気温も下がってきました。暖房しないと冷やっとします。
私が銀鱗に行くようになってから10数年経ちます。妥協しない素材の仕入れと妥協しない手間暇かけた料理は、1時間半かけても行く理由です(料理だけではなく店の雰囲気も合わせて)。
客側からすれば「値段」は納得感だと思うので難しい問題です。500円のラーメンをイマイチと思い1000円のラーメンは美味いと思えば、500円のラーメンは高いと思います。個々の価値観や舌の違いがあるので難しいところですね。
あしげく通う店は、その全てがマッチしているからでしょうね。
ブログをご覧のみなさん、銀鱗は低価格ではないですが、食べてみれば必ず納得してくれる「親方の料理」と「ママさんと美帆ちゃんの暖かい接客」でイチコロですよ!是非一度暖簾をくぐってみて下さい(親方は恥ずかしがりなのであしからず(笑))!
*コメントは私の個人的な感想・意見なのでよろしくお願いします。
0
by ginrin-tagajyo
| 2023-03-02 13:00
|
Comments(2)